夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです

著者 :
  • 文藝春秋
4.00
  • (186)
  • (205)
  • (128)
  • (23)
  • (4)
本棚登録 : 2409
感想 : 242
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (512ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163731001

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • インタビュー集なので軽い気持ちで読み始めたのだが、面白くてやめられなくなってしまった。村上春樹のいろいろな小説を読み返したくなった。

  • タイトルと装丁に惹かれて即借。内容にはかぶってるものも多かったけど、村上春樹さんの人柄みたいなものに触れれた気がして嬉しい。

  • これだけたくさんの村上さんの言葉に接することができるのは至福の限りだ。こんな風に小説を書いているのかと、とても興味深かった。自分も、地下室の隠れたドアを、探しにいってみようか。

  • 村上春樹の熱心な読者の人は、まず一回目を読んで理解できない何かが気になり、二回目を読んでもまだ謎が残るので三回目を読むらしいことを知り、「そうか村上春樹の小説は三回読まなきゃいけなかったのか・・・」と思いました。一回読んで理解できないのは私だけじゃなかったんだ!多分これからも「分からん!」って言いながら楽しませて貰います

  •  あまりマスコミに登場しない村上春樹の貴重なインタビュー集。執筆活動に関する村上春樹の真摯な態度と、作品のテーマに関する一貫した姿勢が繰り返し繰り返し語られています。
     作者は、小説家は目覚めながら夢を見続けることのできる能力を持った人間だと定義しています。そのような能力を持たない私には想像しかできませんが、小説家にとっての執筆行為は、時には魂を磨り減らすこととなったとしても、人生を賭して行うに相応しい恩寵をもたらすのでしょう。
     私も、現在、つたないながらも学生時代の専門分野から派生させた能力を活かせる職務に就けています。日々の雑務の中ではふと忘れがちになりますが、自らの能力を着実に研鑽していく機会を持つように努力したいと思わされました。

  • こんな風に生きられたらなと思う。
    自分の人生の最後までちゃんと目標が見えているってすごい。

    だから、毎日一歩一歩の積み重ねが大事だって感じるんだよな。
    見習いたい。

  • さまざまな興味深いことをはなされてましたが、私はその全部が分かったわけじゃない。
    とにかくわかったことは、
    「これからはなるべく出版年順に読もう」ということ。それから、
    「一人称とか三人称とかの違いは、だんだんに技術を習得してきたものであること」
    「初期からの変化は、やっぱり村上さんの変化だったんだな」ということ。

    漠然としてるので、実際に読まないとわからないかもしれない。もちろん、読む人に寄って違うものを受け取ると思うが、小説を書くことに対する真摯な姿勢に打たれる。

  • 2011.01.09. いいタイトル。

  • 修行僧のような執筆生活。ここまでストイックになれるのはすごい。

  • 健康じゃないと不健康なものは扱えない

全242件中 131 - 140件を表示

著者プロフィール

1949年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。79年『風の歌を聴け』で「群像新人文学賞」を受賞し、デビュー。82年『羊をめぐる冒険』で、「野間文芸新人賞」受賞する。87年に刊行した『ノルウェイの森』が、累計1000万部超えのベストセラーとなる。海外でも高く評価され、06年「フランツ・カフカ賞」、09年「エルサレム賞」、11年「カタルーニャ国際賞」等を受賞する。その他長編作に、『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』『街とその不確かな壁』、短編小説集に、『神の子どもたちはみな踊る』『東京奇譚集』『一人称単数』、訳書に、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』『フラニーとズーイ』『ティファニーで朝食を』『バット・ビューティフル』等がある。

村上春樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×