金色機械

著者 :
  • 文藝春秋
4.02
  • (106)
  • (146)
  • (78)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 827
感想 : 155
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (445ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163825601

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書で読んだので本自体はなかなか分厚かったが、すらすら読めた。
    私の中でこの本の主題は"改心"であると感じた。人の生まれは様々で選ぶことはできないけど、育てられた環境で如何様にも変わることが出来るんだと。著者の二冊目でしたが、なかなかいい本だった。

  • 儚い物語が多く、興味深く読めた。遥の人生が儚く思えた

  • 金色機械…?
    ん?時代モノ?
    …あ、金色…機械‼︎
    となりました 笑。

    ストーリーをかいつまんで説明しようとすると途端に荒唐無稽で陳腐になりそうなのに、読んでるうちは全く気にならない。読みやすいのに安っぽくならないのは、文章力がすごいんですよね。時代モノで月から来たスーパーな金色機械の話なんて違和感しかない設定なのに世界観にすっと入り込めます。

    一見バラバラに見えた話が読み進めていくうちに一つに繋がっていく本って本当に面白いです!繋がりに気付いて"はっ!"となる瞬間は快感。

    遥香の手で向こう側へいけたのなら、金色様にはやっぱり魂があったんですね。
    魂の入れ物が違うだけで。
    魂の輝きの色が違うだけで。
    心がありましたよね。
    お疲れさまです金色様。
    1人でしんどかったね。

  • 何年か前に読んだ本を再読。時代が前後し、同じ場面が再び現れたりして混乱したが、終盤でようやくわかった。月から来た金色様の活躍に胸がスッキリすると同時に恒川氏の描写力に感銘した。

  • 江戸時代の荒涼とした風景に相俟って、金色様が不気味な存在感を放っていた。謎が解けていくに従って、実在した話のような錯覚を覚える。主な登場人物紹介一覧があったら親切だと思った。

  • 戦国から江戸時代を舞台としながらも、すんなりと物語へ入って行けました。
    恐るべし、恒川ワールド。

    天の民と幽禅一族、そして金色様。
    作中で登場する2つの特殊能力。
    面白かった!

    こういうの好きな人には岩明均さんの漫画『七夕の国』オススメです。

  • 深雪が子供が生まれてから弓の練習をしなくなった下りで、絶対続ける方がいいでしょ…鬼御殿はまだあるし…とおもったけど、理由になんか納得した。ずっと合理的に行動できないよなー長い人生だし

  • 職場の先輩に教えて頂いた作家さん。どっぷりと物語に浸りました。良かったです。

  • 2020.4 荒唐無稽といえばその通りなんだが、切ないし読ませる小説です。

  • 懐かしい切なさがある。

著者プロフィール

1973年東京都生まれ。2005年、「夜市」で日本ホラー小説大賞を受賞してデビュー。直木賞候補となる。さらに『雷の季節の終わりに』『草祭』『金色の獣、彼方に向かう』(後に『異神千夜』に改題)は山本周五郎賞候補、『秋の牢獄』『金色機械』は吉川英治文学新人賞候補、『滅びの園』は山田風太郎賞候補となる。14年『金色機械』で日本推理作家協会賞を受賞。その他の作品に、『南の子供が夜いくところ』『月夜の島渡り』『スタープレイヤー』『ヘブンメイカー』『無貌の神』『白昼夢の森の少女』『真夜中のたずねびと』『化物園』など。

「2022年 『箱庭の巡礼者たち』 で使われていた紹介文から引用しています。」

恒川光太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×