陰陽師 生成り姫 (文春文庫 ゆ 2-9)

著者 :
  • 文藝春秋
3.70
  • (178)
  • (205)
  • (396)
  • (8)
  • (1)
本棚登録 : 2088
感想 : 131
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (389ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167528096

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 陰陽師シリーズ初の長編
    博雅はいい男だ

  • 切なすぎる。

  • うち古文とか苦手なんですけど、夢枕獏の陰陽師はほんとに読みやすくおもしろい!!女は鬼になるんだなあ

  • どっかで読んだと思ったら短編を膨らましたとか。<br>
    なのでいまいち新鮮味がなかったのが残念。<br>
    博雅が昔恋しいと思っていた女が他の男の妻となり、裏切られて鬼と化したけれどやはり博雅を慕っていて、「どうしてあのときに愛しいと言ってはくれなかったのか」というわけです。<br>
    何しろ笛吹いてるだけでしたから博雅ってば……(涙)。<br>
    だけど博雅は言うんです。<br>
    <br>
    「あの頃、わたしはまだ、刻(とき)が永遠に続くものと思っていたのです」<br>
    <br>
    その言葉がとても切なかった……。それが若いということであり、それを切ないと思うことが年を取ったということなのだなあとしみじみ思ったのでした。

  • 大好きな陰陽師シリーズ★ 既存のお話を使ってこんなに読ませてくれるストーリーが描けるというのは本当に凄いと思います。言霊とは何か、陰陽師とは何か……など知るのに最適なシリーズかも。

  • 十二年前、月の明るい晩。堀川の橋のたもとに立ち、笛を吹く源博雅と一人の姫。すべては二人の出会いから始まった──。淡い恋に思い悩む友を静かに見守る安倍晴明。しかし、姫が心の奥底に棲む鬼に蝕まれてしまった。はたして二人は姫を助けられるのか?急げ博雅!姫が危ない──。シリーズ初の長編、遂に登場。

  • 陰陽師大好きです。博政のまっすぐなところがいいです。

  • 「こんなに、わたくしは歳をとりました……」
    「歳をとられたそなたが愛しいのだよ」
    <本文抜粋>

  •  陰陽師シリーズ初の長編です。今までのシリーズを読んでいない人でも、読んでいる人でも問題なく読める作りになっています。

  • 2003/11/15<BR>同シリーズの初期短篇「鉄輪」を思いっきり薄めて引き伸ばした、この著者お得意のお手軽再生利用作。とは言ってもバラバラな前半の各挿話が終盤で一気に繋がってくるあたりには多少はダイナミズムも感じたのも事実。<BR>いずれにしても、著者がはしゃいでる程には、この晴明&弘雅コンビに魅力を感じない。<BR>歳も歳なのだから一度、広げまくった濫作の数々にきっちり落とし前を付けて、寡作でもいいから1作入魂でお願いしたいものだ。充分に稼いだと思うし…。

  • 内容は映画とかでかすってるんだけど、やっぱこの文体で読む小説はいいなぁ。字間に漂う色気がたまらん。
             <br><br><font color= "orange">「よいか、博雅よ」清明は、博雅の耳に息がかかる距離で、低く囁いた。</font><br><br>
    抜き出すとこが意味深ですが別にやらしい場面ではないです。おおっぴらに告白しあってるとこもあったりして読んでて赤面モノ。なにより作者の博雅への愛情がダイレクトに伝わる一文もあったりして、博雅好きとしてはにまにまーとしてしまうのでした。

  • またまた、陰陽師。
    生成り娘。
    基本的に陰陽師シリーズは短編がいくつか入っているのだが、
    今回のは長編です。
    水戸黄門・秋の交通安全スペシャルって所でしょうか・・・。

    この話は、映画「陰陽師?」の原作。
    といっても、映画では生成り娘はメインイベントではない。
    かといってサブイベントでもないんだけど、
    なんかむりやりいろんな話を詰め込んだって感じです。

    だから映画では生成り娘周辺の話、
    (弟や身の回りの不幸、琵琶・飛天の話)
    には全然触れられていなんだけど、
    この本でばっちり触れられてます。

    そしてなんといっても、
    安部晴明、源博雅という人物について詳しく説明が与えられている。
    陰陽師シリーズをすでに読んでる人はちょっと重複するけど、
    初めて読んだ人でもまったく違和感なく
    陰陽師を堪能できます。

    この本を読み上げ再び映画を見たけど、
    一回目以上に感動。
    小説の最後のシーンがリアルに再現されている。
    涙涙涙・・・。

  • 陰陽師シリーズの『鉄輪』というお話を基に長編化させたもの。ワタシは古典芸能の世界を知らないのですが、鬼の面には何段階かあって”生成り”というお面があるのですね。(お話の中に出てきますが生きながら鬼に変化してしまった人の事)しかも一度なってしまうと戻れないのですね。日本的考え方なのかも知れませんが、一度過ぎていってしまったものは戻らないという無常観を感じますね。

  • 映画の原作かな。(Iの方)

全131件中 101 - 120件を表示

著者プロフィール

1951年、神奈川県出身。第10回日本SF大賞、第21回星雲賞(日本長編部門)、第11回柴田錬三郎賞、第46回吉川英治賞など格調高い文芸賞を多数受賞。主な著作として『陰陽師』『闇狩り師』『餓狼伝』などのシリーズがあり、圧倒的人気を博す。

「2016年 『陰陽師―瀧夜叉姫― ⑧』 で使われていた紹介文から引用しています。」

夢枕獏の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×