さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

著者 :
  • 光文社
3.39
  • (463)
  • (1136)
  • (2366)
  • (233)
  • (73)
本棚登録 : 9361
感想 : 1313
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334032913

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 物語形式で会計の考え方を抑えられるのは、とても勉強になった。一番の学びは、在庫を可能な限り減らすこと。それは会計以外の領域でも当てはまると思う。

  • 会計の入門書でさえも難しいと感じる真の会計初心者向けの入門書。
    さおだけ屋が経費のかかない副業であることや、ベッドタウン内の有名とは言い難い高級フランス料理店が儲かる副業を引き立てるための本業であること等、具体的な事例を会計的視点から分かりやすく解説しようとしている。
    会計の知識がある人には物足りなく、かつ、回りくどいのだろうが、私のような会計初心者には有難いやさしさだった。(それでも一部の専門用語は、スルーさせて頂いた。)
    会計初心者で副業を始める人や社会人に成り立ての人にお勧めしたい。

  • 会計の考え方が簡単にわかる。
    実例に沿って進んでいくため読みやすい。
    よくよく考えたら当たり前だが、普段は思い付かないであろう話なので、一読しておいて損はないと思う

    詳しく政策などを知りたい場合は役に立たない。

  • 節約は相対ではなく、絶対額で考える

  • 以前から本屋で見かけて、その印象的なタイトルゆえに気になっていた本。kindle unlimitedにあったのでいざ。

    他の方も書いていたが、良くも悪くもタイトル勝ち!!
    タイトルにある「さおだけ屋は、、?」の問いの明確な答えは記述がないが、身近な疑問を引っ張ってきて学問を論じるのはなんだか小学校の自由研究みたいで面白かった。

  • 意外な販売方法

  • メルカリ売却

  • 2006/09/14読了

  • 高校生のとき一度読んだことがありますが、断片的な記憶しかないため改めて読みました。
    社会人として自分でお金を稼ぐようになった今、当時とは多分別の受け取り方が出来たと思います。

    商売の基本は売り上げを増やすと費用を減らす。これは私の元上司が言っていたので、うん、うん、と読んでいました。
    また、高級フランス料理店の例で副業のことが触れてあり、これからのキャリアを少し考えるきっかけにもなりました。
    私がやっている株式投資も自分が働いている業界の動向が感覚的にに分かるので今の仕事と全く関係ないことではない、これには少し安心しました。自分のやっていることは無駄じゃない、と。
    この本は他にもいろいろな日頃の疑問を会計的考え方で解説されています。面白いと思う反面、私にも数字のセンスが欲しい、どうやって身につけるんだろうと動機付けされました。
    もっと勉強したい!と。
    数字の背後にはちゃんと意味がある、これを元にまず自社の決算書を眺めてみようと思います。

  • こんなに良くできたタイトルもなかなかない

    実際は会計学の入口を開ける本だったわけだけど……
    会社人だと、月一回は会計報告とかに目を通すので、流し見しないようにはしてみるか……

全1313件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1976年生まれ、公認会計士。現在、インブルームLLC代表。著書に『女子大生会計士の事件簿』シリーズ、140万部を超えるメガヒットとなった『さおだけ屋はなぜ潰れない』

「2018年 『マンガ日本と世界の経済入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田真哉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×