中途半端な密室 (光文社文庫 ひ 12-6)

著者 :
  • 光文社
3.32
  • (39)
  • (130)
  • (239)
  • (45)
  • (7)
本棚登録 : 1628
感想 : 144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334763626

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東川篤哉といえば、なミステリーが揃っている。最初のデビュー作から面白かった。語り口が軽妙で読みやすく,トリックにも機転や盲点をついたものも多い。これからもずっと読んでいきたいと感じている。

  • 短編作品集。
    小学6年生の頃、初恋の人がミステリーに興味があることから購読した。
    暗闇のテニスコートのネットに引っかかって死んだ犯人、雪で撓った竹で自殺し融雪と共に10m程の場所まで上った老婆、有馬記念によるアリバイを語るも友人に録画用を見せられていたことが発覚する話等、自分の記憶力を考慮するとかなり記憶に色濃く残っている作品。全部のトリックがとにかく面白かった。はず。

  • ほとんどが安楽椅子探偵山根敏ちゃんの話
    でも意外に表題作が面白かった

  • 安楽椅子探偵。
    楽しく読めた。

  • 安楽椅子探偵モノの短編集。密室、建物消失、アリバイ崩しなど全5編。内4編はプロデビュー前の作品。安楽椅子探偵の切れ味の良さが良く出ている。安楽椅子探偵は、短編でこそその醍醐味を味わえると思わせる作品に仕上がってる。

  • 「中途半端な密室」
    テニスコートでナイフで刺された男の死体が発見された。コートには内側から鍵がかかり、周囲には4mの金網が。犯人が内側から鍵をかけ、わざわざ金網をよじのぼって逃げたのか?そんなメンドクサイことを犯人がするのか?表題「中途半端な密室」を含む短編5編収録。


    中途半端な密室


    南の島の殺人


    竹と死体と


    十年の密室・十分の消失


    有馬記念の冒険


    私としては「十年の密室・十分の消失」が一番印象的でした。犯人の動機、過去の背景、そして鮮やかな犯行と其々が納得出来るものでした、強引な論理展開もいつもより少なめな気がしますし。また「南の島の殺人」は読者から推測出来るように論理が進められているので、楽しめました。


    「中途半端な密室」は十川と片桐の推理の掛け合いがとてもテンポ良くスイスイ読むことが出来ました。また事件現場に彼らが出向くともなく、新聞の2つの記事をもとに推測していく点は東川氏作品では新鮮かもしれませんね。


    個人的にはこの作品は東川氏の作品の中で結構お気に入りです。頑張れミキオ。

  • やはり僕は東川篤哉が好きなんですな。ミステリ観が好きというか、作風が好きというか。だからこそ本屋大賞取って欲しくなかったという複雑なファン心理。だって一般ウケする作風じゃないですからねえ。

    そんなこんなで、デビュー前後の短編を集めた作品集。基本は安楽椅子探偵のスタイルなのですが、密室有り、建物消失有り、大袈裟な物理トリック有り、○○トリック有り、と内容バラエティに富んでいます。そしてそこにユーモアが絡み合うから読んでいて楽しいんですな。ミステリが好き! という想いがギュッと詰まった1冊です。

  • ワンコインという値段の手ごろさと、帯の言葉(最近出た東川作品の中ではダントツで面白い)に魅かれて買いました。長編デビュー前後の、初期の短編が収められています。面白い!! 読後は何だかほんわかした気持ちになりました。好きなことを楽しんで書いているのが伝わってきます。掛け合いの妙は「もう誘拐なんてしない」に通じるものがあるかも。

著者プロフィール

1968年広島県生まれ。岡山大学法学部卒業後、2002年、光文社カッパノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」にて『密室の鍵貸します』が有栖川有栖氏に推薦されデビュー。11年『謎解きはディナーのあとで』が第8回本屋大賞第1位に輝き、大ヒットシリーズとなる。「烏賊川市」シリーズ、『館島』、『もう誘拐なんてしない』、「探偵少女アリサの事件簿」シリーズなど著書多数。

「2023年 『谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東川篤哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×