怪談

著者 :
  • 光文社
3.30
  • (14)
  • (69)
  • (96)
  • (24)
  • (5)
本棚登録 : 443
感想 : 101
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334927936

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小泉八雲の怪談を下地に、現代へと舞台を変えた物語。
    こういった、過去の名作からヒントを得てって作品はいくつか読んでるけど、本作はわたしにはいまいちだった。
    やはり怪談にはこう、最後に背筋がすっと寒くなるような不思議な魅力がないと読後感がぼんやりとしてしまう。

    これを機会に小泉八雲を読み返してみるのも面白いかもな〜と思えたことは収穫かな。

  • ラフカディオ・ハーンの怪談に触発して書かれたらしいが、著者のものとしては今一。舞台を現代に移し、内容もオリジナルとは少し違う。舞台を現代に移しているからか、あまり怖さを感じない。

  • 名作のリファイン。

    「雪おんな」「ろくろ首」「むじな」「食人鬼」 「鏡と鐘」「耳なし芳一」とショートショートが続く。いずれもラストのキレが勝負の作品だが、さほどピリッとしないなぁ。ちょっと残念。個人的には鏡がいいなあ。

  • 6編からなる短編集。昔話でなく、現代でいかにも、起こりそうな話です。いつ何時、怪談みたいなことに巻き込まれるかわかりません。

  • 最近、古典のリメイクが流行ってるの?

    有名な怪談を現代風にアレンジした作品。アレンジっていうか、ほぼ殺人事件ミステリーっていうか、なんていうか。

    柳さんの作品はやっぱりジョーカーゲームシリーズが好きです(´・ω・`)

  • ホラー仕立てのミステリー。他のアンソロジーで読んだことのある「ろくろ首」だけは、ラストでぞっとさせられる。

  • とりくみ自体はおもしろいと思うが、あんまりこわくなかった。

  • ☆2つ。小泉八雲の怪談をジョーカー・ゲームの柳広司がリメイクしたもの。
    うーーーむ。普通に怪談にしてほしかった。同じテイストなら、東野圭吾の「ガリレオ」のほうがいいかな。

  • 小泉八雲の「怪談」をモチーフにして綴られた短編集。
    表題が「怪談」と付けるくらいならば、もう少し読後のゾクっとするような余韻を残す恐怖感が欲しい。

著者プロフィール

一九六七年生まれ。二〇〇一年『贋作『坊っちゃん』殺人事件』で第十二回朝日新人文学賞受賞。〇八年に刊行した『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞。他の著書に『象は忘れない』『風神雷神』『二度読んだ本を三度読む』『太平洋食堂』『アンブレイカブル』などがある。

「2022年 『はじまりの島』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳広司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×