魔法のコンパス 道なき道の歩き方

著者 :
  • 主婦と生活社
4.07
  • (217)
  • (229)
  • (128)
  • (18)
  • (4)
本棚登録 : 2226
感想 : 258
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (334ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784391149197

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • めちゃくちゃオススメ。

    「今、SNSは拡散装置ではなく、個人と個人を繋げるツールであり、1万人に向けて網をかけるよりも、1対1を1万回したほうが効率が良い」
    というところが衝撃を受けた。
    このことに2013年に気付いていたというところが驚き。

    「授業中のスマホ使用禁止は時代錯誤」「努力をサボっておいて、「話を聞かないから」でスマホ禁止は、もう軍隊のやること」
    やはり軍隊式に強制させるよりも、そうしたいと思わせる工夫をする方が早い。

    コレは自分の活動に活かせそう。

  • ■お金 
    お金を払った方がもったいないと思って最後まで山気になる。だから立ち読みよりも本を買った方が良い。メルマガも同じ。

    ■反対意見
    全員反対したらすぐ終わり。反対意見あった方が宣伝になる。

    ■オール3が一番危険
    何かは2でも5がある方がいい。
    そんで、5がたくさんあると強い。
    社会に出ると苦手なところを補っていくから。

  • 82分読了。

  • 発想・考え方が凄い。
    勉強になるし、勇気をもらうことができる。
    1章 向かい風はボーナスチャンス
    居心地 の 悪い 場所 に 立っ た ほう が「 問い」 が 見つかり やすい。
    ときどき「 生き づらい 世の中 だ」 と 嘆い て いる 人 を 見る と、 羨ましく て 仕方 が ない。「 何故、 生き づらい のか?」「 それ を 改善 する ため には どう すれ ば いい のか?」 といった「 問い」 に 囲ま れ て いる わけ だ。 天然 で ボーナス ステージ に 立っ て ん じゃん。
    3章 革命の起こし方
    今、SNSは拡散装置では なく、 個人 と 個人 を 繋げる ツール で あり、 1 万人 に 向け て 網 を かける よりも、 1 対 1 を 1 万 回 し た ほう が 効率 が 良い。
    4章 未来の話をしょう。
    もう 好き な こと でしか 食っ て いけ なく なる。   今後、 親 が 言う のは「 遊ん でばかり い ちゃ いけ ませ ん。 仕事 を し なさい」 じゃ なく て、 「仕事 に なる まで 遊び なさい!」 だ ね。   どうやら 面白い 未来 が 待っ てる よ。
      僕ら は 今、 この 瞬間 に 未来 を 変える こと は でき ない けれど、   過去 を 変える こと は できる。   過去 の 変え 方 は 様々。   たとえば、 貧乏 し た こと や、   女の子 に フラ れ た こと、   起業 に 失敗 し た こと。   そういった ネガティブ な 過去 を、 人前 に 晒し て ネタ に する と、 目 の 前 に いる 人達 が 笑っ て くれ て、 その 瞬間、 ネガティブ な 過去 が 輝き はじめる。

  • ・打合せとかMTGだってスマホありだよな。目的のために使うのならば。
    ・マネタイズは後ろにズラす感覚。
    ・年がら年中趣味に明け暮れてそれをマネタイズ出来る仕組みを開発すべき。
    ・迷走したって大丈夫。

  • タレントが客に近づく時代

  • (01.27.2020)

    さっと読める本。この人あまり好きではなかったが、行動力はすごい!素直に見習いたいと思えるほど。動かなきゃ始まらない、動かなきゃ何も起こらない。当たり前だが難しい。

  • 02.01.20

  • 「新・魔法のコンパス」を読んで、面白かったので、こちらも読んでみました。重複としているところは、ありましたが、こちらも面白いし、読みやすかったです。ただ、最初の方では、言葉にトゲがある部分もあり、今までの鬱憤が文章に表れているなという印象でした。
    でも段々とそういうことが気にならなくなり、「変化していくこと」の難しさや面白さが意表をついていて、納得させられることが多くありました。

    一番印象的だったのは、戦争がなくならない理由についてタモリさんと話しているとき。タモリさんが、「人間の中に好きという感情があるから」とおっしゃっていました。好きなものがあって、それを奪われることに嫉妬や憎しみが生まれる。だから、殺したいと思ってしまう。好きという感情がある以上、連鎖は止められないとのこと。
    さらに「love&peace」という言葉もありますが、loveがなければ、peaceであるということを読んだ瞬間、妙に納得した自分がいました。
    タモリさんの話になってしまいましたが、他にも西野さん視点から見た解釈が、今まで思いつかなかったこともあって、ためになりました。一見、なぜそう思った?という行動も裏側では、しっかりとした根拠を基にして行動をしているんだなと納得しました。
    ちょっとした笑いもありながらもビジネス書として読めるので、オススメです。

  • 炎上してきる芸人の生き方、仕事の仕方がわかる。やる気が出る本。

全258件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1980年生まれ。芸人・絵本作家。99年、梶原雄太と「キングコング」を結成。人気絶頂の2005年に「テレビ出演をメインにした活動」から軸足を抜くことを決意。09年に『Dr.インクの星空キネマ』で絵本作家デビューを果たす。16年に発表した絵本『えんとつ町のプペル』は累計発行部数50万部超のベストセラーに。20年12月公開予定の映画『えんとつ町のプペル』では原作・脚本・制作総指揮を務める。現在、有料オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を主宰。会員数は7万人を突破、国内最大となっている。

「2020年 『ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西野亮廣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×