シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

  • ダイヤモンド社
3.46
  • (96)
  • (177)
  • (169)
  • (70)
  • (26)
本棚登録 : 2407
感想 : 240
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478039670

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少なくとも、自分には実現不可能である。
    そもそも、米も味噌も醤油もダメ、1日三食まともにとらない、というダイエットというはなかなか難しい。

    まず、筆者の推奨する「最強の食事」である完全無欠メニューであるが、

    ・朝 コーヒーのみ
    ・昼 おかずだけ
    ・夜 ごはん(ただし1日30グラムまで)、おかず
    ・昼と夜の間隔は6時間以内

    というもので、単純に言えば、低炭水化物ダイエット+ファスティングなのだから、痩せるのはある意味当然である。
    本書ではその個別のメニューについて、どういうものがいいか、悪いかということが書いてあるのだが、以前あった「買ってはいけない」騒動を思うと、単純に信じていいのかという思いはある。

    さらに言うと、翻訳が最悪である。
    話の内容としてはユーモアたっぷりなのに、英文を直訳しただけのような硬い文章はいかがなものか。
    また、翻訳さなくてもいいところまで翻訳していて訳がわかりません(この本の根拠となる文献のタイトルをなぜか日本語訳するという(しかも未邦訳)、、、確認しくくしてどうするのか)。

    食材についても、日本国内で入手するということを考えれば、日本向けにカスタマイズした翻訳+解説という体裁のほうがよかったように感じた。

  • 効果がないことが証明されたらしい。。。

  • ほぼN=1の話

  • 読んでて頭痛くなった

  • 自分の翌日の体調変化を根拠にして「これを食べた翌日に体調悪くなったかこれのせいだ!」式の論法が散見される。

    対照実験していないし、食事の効果は、即時的に体調に反映されるものばかりとは思えない。

    むしろ、著者のこうした態度は、何としてでも、いい食材とダメな食材、「毒素のある」食材と「完全無欠な」食材とに分類したいという欲望の反映だろう。
    この断固たる態度で、ランキング作ろうとする姿には、幸福の科学の作っている過去の偉人の意味不明なヒエラルキーを思い出さざるをえなかった。


    怪しげな雑誌のランキングに依拠してみたり、論文のタイトル参照しただけで読んでないんじゃないのかという脚注をつけてみたり、かと思えば自身の体調変化に基づいて判断してみたり。
    恣意的すぎるので、あんまり科学とか最新の知見だとか装わないでほしい。
    この人の独断に基づく体験記です。

  • クソつまらん

著者プロフィール

起業家、投資家、シリコンバレー保健研究所会長。「ブレットプルーフ」創設者。カリフォルニア大学サンタバーバラ校卒業。ウォートン・スクールでMBAを取得。
シリコンバレーのIT業界で成功するも肥満と体調不良に。その体験から医学、生化学、栄養学の専門家と連携して膨大な数の研究を統合し、100万ドルを投じて心身の能力を向上させる方法を研究。バターコーヒー(ブレットプルーフ・コーヒー)を考案し、ダイエットに成功した体験を『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』(ダイヤモンド社)にまとめ、世界的ベストセラーとなる。ニューヨーク・タイムズ、フォーブス、CNNなど数多くのメディアで活躍中。
著書に『HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術』『シリコンバレー式超ライフハック』(ともにダイヤモンド社)など多数。

「2022年 『心と体が整う最強のファスティング』 で使われていた紹介文から引用しています。」

デイヴ・アスプリーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
デールカーネギ...
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×