さがしています (単行本絵本)

  • 童心社
4.37
  • (68)
  • (46)
  • (17)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 506
感想 : 84
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784494007509

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 絵本専門店の方に絶賛オススメされて買ってみました。英語圏の作者が、第二言語で書かれている作品。第二言語でこれだけの表現が出来るって、すごい・・・。
    ヒロシマの平和資料館の資料の写真と、その持ち主にまつわるお話でつづられる絵本。原発問題が騒がれる今読むことには、意味があると思う。

  • 胸にズシン!と来る、重量級の本だ。8月6日の朝8時15分に、広島で罪のない人々がどんな目に合わされることになったのか、その事例が見開き1ページ1ページの中に語られる。語るは、訳がわからない内に生きることを突然断たれた人々の遺品たち。14の見開きページから、忘れないでと声が聞こえるようだ。絵本という媒体を考えた時、この企画の思いきりとそこに込められた想いを感じる。文章と写真の二方向より語られることから、若い人々は何を感じるのだろう。涙で焦点が曇ることなく冷静に読めるが、その内容は胸に落ちて忘れることはないだろう。

  • 戦争はいけん!原爆はいけん!平和がいいに決まってる!

  • 遺品という言葉で片付けてはいけない、アーサー・ビナードさんの書かれる「かたりべ」がぴったり。
    決して多くない文章で、こんなにも多くのことを語れるのは、詩人でもあるアーサー・ビナードさんだからでしょう。
    どの写真も、美しいといってもいいくらいなのだけど、ぐぅーーーと胸の奥の奥が痛くなります。

  • 絵本は目標百冊にいれないつもりだったけど、
    これはちょっと特別。

    人間ってこういう風に死んじゃだめだ。
    特に子供は。


    『わたしのいもうと』以来の衝撃。

  • 原爆の絵本です。
    原爆資料館に収められている、資料たちが8月6日の日のことを語ります。
    表紙の写真は、米軍の捕虜を捕らえていた牢屋の鍵だそうです。

    ピカアアアアアアと 光ったら もう
    とじこめられた ヘイタイも
    とじこめた ヘイタイも おなじ。

    静かに、語られる言葉は多くのことを教えて、考えさせてくれるようです。

  •  もともと、アメリカ人にして日本人以上に日本語の達人として尊敬していたアーサー。
     核を支配するアメリカの市民でありながら、世界最強のホワイトハウスのプロパガンダにもまけずに、核の本質を見抜き、広島で出会った遺品たちを通じて、日常のことばから現在への問いかけをしてくる。
     中学生の制帽に、勉強することの本質、世の中を観て、考え、自分をしっかり確立していくためにこそ、「勉強」があること、つまり基本的人権としての学習権に思いを通じさせる。
     この作品は、多くの子どもたちばかりでなく、大人にも読んでもらいたいものだ。

全84件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

詩人。1967年、米国ミシガン州に生まれる。高校時代から詩を書き、ニューヨーク州の大学で英米文学を学ぶ。卒論の際、日本語に出合い、魅了されて来日。日本語での詩作も始める。『釣り上げては』で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』で講談社エッセイ賞を受賞。2022年春、宮沢賢治の英訳『やまなし Mountain Stream』を出版。

「2022年 『ハナミズキ A Hundred Years』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アーサー・ビナードの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ダニエル カーク
モーリス・センダ...
マージェリィ・W...
tupera t...
マージェリー カ...
富安 陽子
ヨシタケシンスケ
蜂飼 耳
三浦 しをん
加藤 休ミ
ユージーン トリ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×