書店員と二つの罪

著者 :
  • PHP研究所
3.34
  • (19)
  • (76)
  • (129)
  • (16)
  • (7)
本棚登録 : 808
感想 : 91
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569848600

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 実は『書店ガール』を読んだことがなく初読みの作家さん。
    先が気になる気になるとソワソワしながら読んだ。
    私の中で二つの罪が何なのかがふわっとしているのだが、こういうことなのかなとおおまかに理解した感じ。
    これから登場人物たちはどのように生きていくのか。
    希望もチラチラ見えつつ終わったので、よかったように思う。
    いつかドラマや映画になりそうな気がする…

  • こういったテーマの小説は、どのくらい取材し寄り添ったかが文面に表れてくると思う。結末が流石に、これはダメなのではないか。

  • 内容を知らずに読み始めたら、
    昔神戸で起きた猟奇事件をなぞったような内容だったので
    読もうかやめようか迷ったが、
    話の中心は
    事件によってその後の人生が変化してしまった周囲の関係者たちについてだったのでなんとか読了。

    過去の嫌な記憶というものはなかなか消えてはくれない。
    この主人公のように、それがあまりにつらく重いものであったなら
    こんなふうになってしまうことも理解できる。

  • 贖罪は誰のためなのか、世間とは何なのか。売らんかなの出版業界で、矜持と現実の狭間で闘う書店員たち。正解のない、重いテーマが扱われている。

  • 最初は映画の「22年目の告白」に近い感じなのかな?と思っていた。主人公は猟奇殺人犯と幼なじみ。映画の被害者の一人の恋人の思うと近いイメージを受けた
    しかし、少し読み進めていたら主人公は共犯扱いされていたという話が出てきてなるほど、これは映画のやつとは違うんだなと感じてきた。

    書店員として働く主人公は嫌でも告白本と関わらないといけないタイミングもあって、そんな中かつて取材をしてきて最初に共犯説を書いた記者が告白本について自分を取材してきた。ここから事件の真相というより「告白本は本当に本人が書いたのか?」という方向に変わっていく。
    そこからは上記の映画とは別物になった印象。

    最後には勿論真相がわかるんだけど、それは主人公が犯行のキッカケとなった漫画を教え作中の少女が被害者に似てると言っていた事だった。
    主人公は悩むがもう10年以上も経っている。犯人も刑期を終えて出所している。
    そんな中で新しい真実をつげ罪を被害者家族に吐露するのは自分の罪を償うための懺悔なのか?はたまた自分が罪から解放されるための自己満足なのか?
    これは本当に難しいことだと思う。ある二人はある罪を犯してるが、主人公のこの行為に対しては明確な“違法行為”とは言えない。それを白日の元に晒した所で確かに罪の意識を和らげるための逃げでしかない
    しかしそこを黙っていると・・・・難しいね。

  • ん〜〜
    手応え今ひとつ…のめり込めなかった。

    正和の仕事が書店員、そこに告白本、関連はあるので書店員としての思想や仕事の様子が多少折り込まれてくるのはありかと思うけれど、本橋君とのやり取りとか必要だったかな?と疑問。
    この事件関係者の各々の立場による苦悩や追い込まれていく様が今ひとつ伝わって来なかった。
    本当は生きることすら難しい苦しみだったはずなのに…

  • 酒鬼薔薇聖斗とか雑居ビル放火事件が元なんだろうけど、多少出版ネタが入るとはいえ書店員だからといって何か関係する訳でもないし、事件の原因も特になく、読み終えて特段残るものもない。嫌韓本がどうとか、ゲイの店員というネタも全く関係ない。諸々全てが浅い。
    個人的に文章がなぜか読みにくいのも難。
    書店員だけで借りて読んだから良いけど、大々的な煽りを受けて買ってたら目も当てられん。

  • 書店ガールの作者が書いたミステリー。
    書店員と殺人が頭の中で繋がらなくて、ワクワクと不安が入り混じっている感じでした。
    サカキバラ事件を元にしているミステリーで今更と思いましたが、絶歌が出版された時の出版、書店の状況を感じられて興味深かったです。売りたい、売りたくないという2面で書店によって対応が分かれたんだろうなと。
    主人公と犯人の少年が幼馴染だったという展開で書店員という仕事と無理なく接続され、その後の展開もとても面白かったです。
    結末は如何なものか・・・。


  • 碧野さんお初です

    書店ガールは
    とても有名だけど
    読んだ事なかったな

    そして
    今回手に取ったのは
    書店ガールではなく
    書店員と二つの罪

    実際あったような
    未成年による残虐事件と
    犯罪に結び付いたと
    思われる本の存在・・・

    未成年による
    犯罪ゆえに
    巻き込まれた周りの人々

    そして
    加害者家族

    マスコミ

    そこに

    に携わる者達の
    視点が絡んで来て

    色んな
    話しが絡み合うのに
    すいすい読めてしまう
    展開

    終わり方も
    未来があって
    良かったな

  • もはや書店員である必要はないのだが、、それを差し引いても推理小説として楽しめる。タイトルにある二つの罪が何なのかを考えながら読むと2倍楽しめる。

全91件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

愛知県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。フリーライター、出版社勤務を経て、2006年『辞めない理由』で作家デビュー。大人気シリーズ作品「書店ガール」は2014年度の静岡書店大賞「映像化したい文庫部門」を受賞し、翌年「戦う!書店ガール」としてテレビドラマ化され、2016年度吉川英治文庫賞にもノミネートされた。他の著作に「銀盤のトレース」シリーズ、「菜の花食堂のささやかな事件簿」シリーズ、『スケートボーイズ』『1939年のアロハシャツ』『書店員と二つの罪』『駒子さんは出世なんてしたくなかった』『跳べ、栄光のクワド』などがある。

碧野圭の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×