姑の遺品整理は、迷惑です

著者 :
  • 双葉社
3.87
  • (103)
  • (231)
  • (130)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 1469
感想 : 172
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575241532

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 姑の遺品整理は迷惑です、まさに表題通りの展開で自分自身の義両親や実両親の遺品整理のことを思い出しました。序盤、こんなに大変なのに何で業者に頼まない?夫はなぜ非協力的なの?と多少イライラしてしまいましたが、最後まで読むとなるほどと。姑と実母との対比もとても面白かったです。

  • 炎上しそうなのに、いろんな立場の人が心惹かれるタイトルなのはなぜだろう。

    嫁からは「そうだ」「いいぞ」
    息子からは「そこまでいわなくったって」「だって思い出だし」
    姑からは「鬼嫁!」「もったいない!」
    そんな声が聞こえてきそうなタイトルと内容だった。

    上手くまとめられ、いいこともあって、ほっこりとは違うあたたかな気持ちでスッキリを感じることができる。
    ただ、「遺品整理してよかったー」とのんびりしているわけではなく、公営住宅の不都合も公営住宅ならではの好都合も描かれているし、役所対応なんかもリアリティがあった。

    親友が母親を引き取ったのは「やらかしたな」「夢見すぎ」としか思えなかったが、60歳手前の主人公で「これだけ大変なのだ」というのが提示されたのは良いことだと思った。

    どんどん晩年化する出産で、この事態に対応できるのか。
    無理に子どもをつくるのではなく、そもそも人生を終わらせる準備は自分でしておくものだ。
    ……そんなことを考えるきっかけにもなるんじゃないだろうか。

    作者の他作品にも共通する「さすがだなぁ」と思う点は、広げ過ぎない人間関係のなかに社会がしっかり反映されていることと、ある立場をこき下ろすことが目的ではないこと、そして、思考や感情の変化が赦されていてそれにがっかりせずに読者が受け止められることだとおもう。

  • 物語の半分くらいまで、片付けに対するストレス、田舎コミュニティに対する嫌悪感に共感。現実世界の断捨離欲が止まらず、ちょっとストレスの溜まる物語だった。(そこがまたリアルで、感情移入しやすくてよかったんだと思う。)

    でも、自治会の方々の登場で、急に希望が見えて、今度は読み進めるのが楽しくなった。姑に対して、恨み言や悪口ばかり思い付いてたのも、どんどん解消されていく様子がスッキリ。そしてそれを受けて、青ちゃんを助ける夫婦にほっこり。

    実母の見え方が弟嫁視点ではまた違うことを学ぶ。自分が見えてることが全てだと思わない方がいいんだなぁということを再確認。

    家を綺麗に、要らないものはちゃんと捨てることを意識しようと決めた本でした。頑張ろう。

  • 読んでいる中で、自分も一緒になって片付けたい!という気持ちになり、主人公の女性の愚痴にイライラするようになり、主人公の旦那にも文句を言ってやりたくなり、そして最後は共感というか主人公の気持ちや行いを理解できるようになって、清々しい気持ちで読了した。

  • 昨年、母親が亡くなり、物だらけの実家が気になっていたので、この題名、つい手に取ってしまいました。
    自分の母と義母を比べながらひたすら片付け、その二ヶ月の団地の人たちと関わり合いなど。うんうん、と思いながら、一気に読み進めてしまいました。
    読み終わって、こんな話なのに!スッキリ良い気持ちになりました。

  • うわー、昭和のお姑さんあるあるだ! 溜め込む気持ちも、片付けに困惑する気持ちも、どっちもすごく分かる…

  • 面白かった。一気に読んでしまった。この人の描く物語はちょうどよくリアルなんだよな。よく調べ上げてあって、嘘も誇張もない感じ。それじゃあただのドキュメンタリーで面白くも何ともないわけだけど、ほどよく人間味が描かれているから落ち着く。

    うさぎを飼うことになるなんて!旦那の部屋にどっさり荷物を運び入れるなんて!ゾッとしたけど、最後は青ちゃんのことを含め安心させられる結末となった。

    姑と違って凛とした実母のことが寂しく対比されて描かれていたけど、手帳が見つかってそこも救われたし。まぁちょっとうまく行き過ぎの感は否めないが、めでたしめでたし、よかったねと思わせられる内容だった。

    子育てが落ち着くと介護…自分のためにいつ生きるの?は多かれ少なかれ親になった女性たちの共通のミッションなんだな。

    ニューヨークに1ヶ月…いいねぇ、ちょっとこのアイデア頂いておこう。

    はとバスになるかもだけど笑

  • 読んでよかった。
    これから近い将来、自分のそしてしゅじんの両親を見送る事になるわたしにとって、すごく考えさせられる内容だった。
    望登子さんのように片付けできるのだろうか。

  • 断捨離反対派の私。遺品整理をすることで、気持ちの整理ができるからと、年上の友人たちに言ってきた。でもね、限度ってものがあるよね。プチ断捨離は必要かも。

  • この作品、結構好きです!
    垣谷さんのストーリーってなんかなじみがあるというか、こういう人いるよねとか、あー分かるわとか共感する内容が多い。
    この作品はいろんな人の生き方を、それが真逆のものであっても肯定してて、人生讃歌みたいになるのがよかったです。

全172件中 101 - 110件を表示

著者プロフィール

1959(昭和34)年、兵庫県生れ。明治大学文学部卒。2005(平成17)年、「竜巻ガール」で小説推理新人賞を受賞し小説家デビュー。結婚難、高齢化と介護、住宅の老朽化などの社会問題や、現実に在り得たかもしれない世界を題材にした小説で知られる。著書に『リセット』『結婚相手は抽選で』『七十歳死亡法案、可決』『ニュータウンは黄昏れて』『夫のカノジョ』『あなたの人生、片づけます』『老後の資金がありません』『後悔病棟』『嫁をやめる日』『女たちの避難所』『四十歳、未婚出産』などがある。

「2023年 『うちの父が運転をやめません』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣谷美雨の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×