カナダ史 (世界各国史 新版 23)

制作 : 木村 和男 
  • 山川出版社
3.36
  • (2)
  • (1)
  • (11)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (425ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784634415300

作品紹介・あらすじ

政治的・経済的植民地から独立国への脱皮、そして複数民族の国民的統合という二重の課題に直面し、試行錯誤を重ねてきたカナダは、「古典的」な民族運動とボーダーレスな地域統合が、二十一世紀に向けて同時進行している世界を先取りした貴重なモデルを(その過誤や限界も含めて)提供している。本書は、「見えない大国」カナダのユニークな特質と魅力を明らかにし、カナダが、その国歌にも唱われる「強く自由な真の北国」として生き残る可能性を示している。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • KK2a

  • 図書館で。よく考えると、カナダの歴史をきちんと読んだことも学んだこともなかった。そういう発想に至らなかったことに我ながらびっくり。

  • [ 内容 ]
    政治的・経済的植民地から独立国への脱皮、そして複数民族の国民的統合という二重の課題に直面し、試行錯誤を重ねてきたカナダは、「古典的」な民族運動とボーダーレスな地域統合が、二十一世紀に向けて同時進行している世界を先取りした貴重なモデルを(その過誤や限界も含めて)提供している。
    本書は、「見えない大国」カナダのユニークな特質と魅力を明らかにし、カナダが、その国歌にも唱われる「強く自由な真の北国」として生き残る可能性を示している。

    [ 目次 ]
    序章 多民族・多文化主義国家カナダ
    第1章 ヨーロッパの拡大とカナダ
    第2章 ヌーヴェル・フランスの発展
    第3章 英仏両帝国の抗争とカナダ
    第4章 イギリス植民地としての発展
    第5章 連邦結成と大陸横断国家の建設
    第6章 国家的自立への道
    第7章 激動の時代
    第8章 戦後のカナダ
    第9章 二十一世紀へ向けて

    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

  • 微妙に固いけど、時系列でざっと読む分には…と思ったのが甘かった^^;ざっと読める分量じゃない。
    編年体辞書代わりにするには細かく、かといって紀伝体と思って読むには薄いw
    おおよその流れをこれで把握して、後は時代区分された本に進むには良いかも。

  • [カナダ][歴史][政治][年表][参考文献][資料]

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1959年岐阜県生まれ。東京大学文学部、同大学院人文科学研究科博士課程をへて、現在、鹿児島大学教授、博士(文学)。カナダ史、イギリス帝国史。
著書に『ニューファンドランド――いちばん古くていちばん新しいカナダ』(彩流社 2017)、『カナダの自立と北大西洋世界――英米関係と民族問題』(刀水書房 2014:第1回日本カナダ学会賞)、『「白人」支配のカナダ史――移民・先住民・優生学』(彩流社 2012)、『カナダ・ナショナリズムとイギリス帝国』(刀水書房 2007)、『カナダの歴史がわかる25話』(明石書店 2007)、編著に『カナダの歴史を知るための50章』(明石書店 2017)、訳書に『ルイ・リエル――カナダ白人社会に挑んだ先住民の物語』(彩流社 2021)、『カナダ人権史――多文化共生社会はこうして築かれた』(明石書店 2018)、『カナダ移民史――多民族社会の形成』(明石書店 2014)、など。

「2022年 『シンボルから読み解くカナダ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

細川道久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×