にっぽんのおにぎり

著者 :
  • 理論社
3.90
  • (17)
  • (13)
  • (17)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 267
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (48ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784652201060

作品紹介・あらすじ

あなたの好きなおにぎりは、どんなおにぎりですか?全国の方の声も聞きながら、47都道府県それぞれのおにぎりを、にぎってみました。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本のそれぞれの県のおにぎりを一つずつ作って、写真と解説を上げている。絵本だけど、小さい子はあんまり面白くないだろうな。大人が喜ぶ本。解説がいいんだよね。各県の名産を挙げていて、巧まずして各県の自然や県民性が浮かんでくる仕組みだね。代表的なおにぎりというわけばかりでなく、著者がアレンジしたのも多い。でもねえ、どれも食べたくなって、よだれが出てくる感じ。やっぱ、日本人はおにぎりだよなあ。お隣の韓国や中国は、手で握ったり、冷たいご飯は嫌うそうだとのこと。

    • goya626さん
      kuma0504さんのレヴューの「おにぎりと日本人」という本に韓国と中国の事情が載っているみたいです。nejidonさんの「お弁当を持つ…」...
      kuma0504さんのレヴューの「おにぎりと日本人」という本に韓国と中国の事情が載っているみたいです。nejidonさんの「お弁当を持つ…」の指摘は鋭いなあ。私も知りたいなあ。kumaさん、知っているかな?
      2021/04/02
    • kuma0504さん
      先程nejidonさんのコメントに返事したのですが、
      最近は韓国でもコンビニ弁当が出ているようですが、ほんの20年前ぐらいは韓国コンビニ(自...
      先程nejidonさんのコメントに返事したのですが、
      最近は韓国でもコンビニ弁当が出ているようですが、ほんの20年前ぐらいは韓国コンビニ(自体がほとんどなかったですが)にあったのは、キンパブ(韓国式海苔巻)と日本式おにぎりぐらいでした。あの頃は一人で昼飯を食べる習慣自体が韓国には無いというのをひしひしと感じていました。美味しい料理は、必ず2人前からだったので、年上が驕るという習慣ができていたのです。一人で食べれるのは、キンパブの店か、テジクッパ(豚汁にご飯が付いている)等々ほんに限られているのです。ともかく冷たい食事は貧しいものだということになっていたようです。

      中国も事情は同じようです。
      「初恋の来た道」で少女が愛しい人にせっせと持っていったのは、熱々の饅頭でした。
      台湾を旅した時に、鉄道駅には日本式弁当はなかったのですが、「素食弁当」というのはたくさん売っていました。ご飯に台湾の味付け油揚げ、あるいは鶏肉が一枚載っているだけ(ただし、物凄く美味しい)。しかし冷たいものは売らないのが、やはり基本です。
      2021/04/03
    • goya626さん
      kuma0504さん
      さっそく、ありがとうございます。
      韓国も、コンビニ弁当を売っているということは、日本の影響を受けてということなので...
      kuma0504さん
      さっそく、ありがとうございます。
      韓国も、コンビニ弁当を売っているということは、日本の影響を受けてということなのでしょうね。台湾の「素食弁当」美味しそうですね。台湾は行ってみたいです。娘が去年行って、良かったと言っていました。でも、コロナがありますからねえ。
      2021/04/04
  • 図書館で表紙の「おにぎり」に目を奪われて手にとりました。北から南へ〜47都道府県各地の郷土の味をおにぎりに盛り込んだもの。写真も美しく、ほんとに美味しそうー!

    その土地の立地や気候と食べ物を絡めたお話も面白い!これから何処かに旅する時に、その土地ならではの料理に注目してみたいです♪

    • Manideさん
      たしかに…

      これは、借りちゃいますね。
      面白そうです。

      おにぎり食べたくなってきました。
      たしかに…

      これは、借りちゃいますね。
      面白そうです。

      おにぎり食べたくなってきました。
      2023/12/17
    • koalajさん
      Manideさん
      いつも”いいね!”有難うございます!
      児童用の絵本なんですが素晴らしいですよ、ぜひ!
      改めて、ご当地の味も色々あるなぁって...
      Manideさん
      いつも”いいね!”有難うございます!
      児童用の絵本なんですが素晴らしいですよ、ぜひ!
      改めて、ご当地の味も色々あるなぁって。
      あと各県の地図が端の方に示してあって、恥ずかしながら私、都道府県の位置をよく理解していなかったので、それもすごく参考になりましたー(笑)
      2023/12/17
    • Manideさん
      koalajさん、こんにちは。

      いいですね〜
      今度見つけて読んでみます(^^)

      たしかに、都道府県をしっかり覚えられそうですね。
      北海道...
      koalajさん、こんにちは。

      いいですね〜
      今度見つけて読んでみます(^^)

      たしかに、都道府県をしっかり覚えられそうですね。
      北海道で食べたイクラおにぎりが美味しかったな、、ぐらいしか、イメージがわかないので、面白そうです。
      2023/12/17
  • それは美味しそうななおにぎりの写真集。
    お米がピッカピカでつやっつや。
    表紙は塩おにぎりかと思うが、中身が驚きのビジュアル。
    47都道府県のおにぎりが載っている。
    具材の意外さや??と思うものもあり。ああ、そういえば名産地だったねと納得したり。
    ふむふむ、これは美味しそう!と胸がときめいたり。
    各県の味わいを全部食べ倒してみたくなってくる。
    写真だけ眺めていてもじゅうぶん楽しいのだが、それぞれの写真の下に、歴史やちょっとしたトリビアも解説されていてより興味深い。
    日本人のソウルフードであるおにぎりの、なんと奥深いことよ。
    子どもにも大人にも喜ばれそうな一冊。

    石川県の「ゴリのつくだ煮のおにぎり」福井県の「へしこのおにぎり」
    これはどちらも珍味系。このふたつが食べたい。
    あと、定番中の定番だが「和歌山県の梅干しのおにぎり」
    これはもう、見ているだけで口の中が・・・笑

    「おむすびころりん」の素話と絵本「おにぎりのひみつ」と、時間調整にこの本。
    さて、中学年のブックトーク用にあと2冊探したいところ。
    お父さんお母さんはどこの県の生まれかな?なんて聞きながら、楽しく読みたい。

  • 息抜き用に借りてみた。
    どのおにぎりも美味しそうで、お腹が空いちゃう。レシピが付いてたら、より楽しめたかも!気分転換になる1冊。

  • 日本のおにぎりの本から、おにぎりがとびだしてくるみたいで、たべたくなりました。

  • おにぎり大好き!(*´∀`)♪ここで紹介されている中では「宮城のはらこめし」「宮崎のかしわめし」「福井のへしこ」が好き♪私の一番は南蛮味噌だけれど、載ってなかったな~(^^;)おにぎり、それはついつい多く食べてしまう危険な食べ物(--;)

  • 大概の米料理はおにぎりになれる。炊きこんでもいいし混ぜてもいいし。なかなかおいしそう。写真がいい。

  • 新潟県のけんさん焼きが美味しそうでした。そして、日本のおにぎりにはいっぱい種類があることがわかりました。

  • どのおにぎりも美味しそう。おにぎりのアイデアが広がった。

  • いい本だなぁ。食文化だけでなく歴史の豆知識もあっていいかんじ!

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

フードライター。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経てフリーに。日本の郷土食やローカルフードをメインテーマに執筆。著書に『自炊力 料理以前の食生活改善スキル』(光文社新書)、『にっぽんのおにぎり』(理論社)、『ジャパめし。』(集英社)などがある。Twitter @hakuo416

「2023年 『台所をひらく』 で使われていた紹介文から引用しています。」

白央篤司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×