ひきだしにテラリウム

著者 :
  • イースト・プレス
4.16
  • (361)
  • (344)
  • (169)
  • (15)
  • (6)
本棚登録 : 3354
感想 : 261
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784781609485

作品紹介・あらすじ

「湖底の春」「恋人カタログ」「かわいそうな動物園」「龍の逆鱗」「記号を食べる」「代理裁判」「遠き理想郷」「すごいお金持ち」「えぐちみ代このスットコ訪問記」ほか千変万化の発想と筆致でおくる、九井諒子のショートショート全33篇を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いやぁ〜コレは面白い。

    4コマ漫画ではなく
    ちゃんとオチのある
    掌編漫画があったとは
    ちょっと驚きでした♪

    コメディに昔話に
    SFにファンタジーにホラーもどき、
    短くて2ページ、
    長くても7、8ページの
    切れ味スルドいショートショート33篇を収録。


    社長令嬢との交際に不満を持った男は
    タイムマシンで将来出会うハズの異性を調べようとするが…
    「恋人カタログ」

    何か不安になるたびに脳内裁判を開く女性が笑える
    「代理裁判」

    唯一の楽しみである就寝前の読書。しかし彼女には
    ある特技があったのだ…(笑)
    「ノベルダイブ」

    イマジネーションを刺激する
    ○△□の調理方法に思わずツバを飲む(笑)
    「記号を食べる」

    ほんわか旅行記と
    サスペンスが見事に調和した
    (名作映画「太陽がいっぱい」が浮かんだなぁ〜)
    「えぐちみ代このスットコ訪問記」

    お金があるって滑稽なんやね(笑)
    「すごいお金持ち」

    猫の女の子の健気な努力を描いた
    「かわいくなりたい」

    イジメをテーマに紙芝居をすることになった中学生たち。
    話を練るうち、
    やがて紙芝居はとんでもないスケールの歴史絵巻へと変貌を遂げていく…(笑)
    「遠き理想郷」

    恋人や職場のストレスに悩む男は
    やがて宇宙に魅せられ…
    最後の胸キュンオチは反則!(>_<)
    「スペースお尺度」

    サンタ派遣会社を舞台に
    サンタクロースへの夢破れた
    年老いたカナダ人が起こす奇跡(笑)
    「夢のある話」


    なんかがお気に入りです(^O^)


    特に「夢のある話」は
    少し膨らませて
    映画化して欲しいなぁ〜(笑)

    監督はラッセ・ハルストレムかティム・バートン、
    もしくは「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネで(笑)

    サンタの夢破れたカナダ人には
    ハーベイ・カイテルかビル・マーレイ、
    もしくは
    アンソニー・ホプキンスあたりでどうでしょう(笑)


    しかしまったく違うテイストの話を描き分け
    しかも総じて
    オチのレベルが高いのがスゴいし、
    気軽なショートショートだけに
    何度となくまた読める
    耐久性も抜群です。


    すべての出演者を見つけるのも楽しい
    凝りに凝った表紙カバーがまた
    素晴らし過ぎます!

  • 多くを活字で語らず、きちんと絵・ストーリーで伝えるSF風味短編集。好み。

  • ひきだしにテラリウムという名のとおり、ひきだしの中に広がるひっそりとした小さな森のように。奥に進めば進むほど、不思議で違和感があって、でも優しい世界。
    九井さんは本当にストーリーテラーだな。ダンジョン飯の人って、後から知って案外びっくり。

  • ショートショート集。 SFとファンタジーのセンスオブワンダーに溢れた秀作がぎっしり詰まっている。 絵柄も内容に合わせテイストを変えたり、 モチーフそのままを展開するのでなくて一味効かせている。 各作品に共通しているのは同時代的な心の機敏。何度も読み返したくなる一冊。

  • イメージしていたものとは違い、今読みたいタイプではなかったものの斬新ではありました。

    恋人カタログは好きだな。

  • ・すれ違わない
     鼻に面妖な棒を刺せば、相手の本心がわかるって、便利だけど鼻はイヤ。

    ・湖底の春
     諺の謂れって面白いの多い。

    ・恋人カタログ
     終わり方がよく分からなかった。

    ・恋
     取り除いちゃうの?ハカセ―。哀しいキモチになりました。
     (関係ないけど、“悲しい”と“哀しい”の違いって、なんとなくわからんと思ってググったら、ほ~!となったので書き留めておく。↓
     漢字の成り立ちから見ると、“悲”の「非」は羽が左右反対に開いた形から割れるという意味を表し、悲しいは「非+心」で心・胸が裂けるような切ない感じを表す。
     “哀”は「口+衣」で思いを胸中に抑え、衣で口を隠して咽ぶことを表しており、悲しいよりも哀しいの方が、心の中に思いを閉じ込め、胸がつまるようなかなしい心情を表現でき、より詩的で主観的である。)

    ・かわいそうな動物園
     なんでオリーブなんだろう。。。花言葉?

    ・ノベルダイブ
     ノベルダイブ…あるなぁ。ラストでホッとした。

    ・記号を食べる
     “まる”が一番美味しそう。

    ・旅行へ行きたい
     九井さん、栃木出身なのかな?

    ・ピグマリオンに片思い。
     ピグマリオンとはなんぞ。

    ・春陽
     ウサギとハムと金魚しか飼ったことないけど、うかつにペット飼えない。

    ・秋月
     重低音が少し鳴って「そんなに怒るなよ」と聞こえた気がした。なーんかいい。

    ・かわいくなりたい
     ビフォー→アフターがすごい。

    • palebluedotさん
      こんにちは。無粋かもしれませんが、オリーブの葉はノアの箱舟のお話の最後に出てくるのです。この動物園はノアの箱舟だったということですね。悲しい...
      こんにちは。無粋かもしれませんが、オリーブの葉はノアの箱舟のお話の最後に出てくるのです。この動物園はノアの箱舟だったということですね。悲しいと哀しい、初めて知りました。新しい知識をありがとうございます。
      2020/02/28
  • 各話どれもセンスの塊。
    ショートショートとしてすっきりきれいに楽しいし、絵柄も毎度どストライクに合わさって最高、大好きです。
    「記号を食べる」が一番「発想力…‼︎」と思いました。

  • お菓子の詰め合わせのように、どこから読んでも美味しい。話の内容はもちろんのこと、絵柄も豊富でわくわくした。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「どこから読んでも美味しい。」
      九井諒子は買いである。
      「どこから読んでも美味しい。」
      九井諒子は買いである。
      2014/04/07
  • なかなか、深いお話ばかりですね。ひねりがあるのかないのか、わかんない作品もあるのですが、私の知識不足ですね。(たぶん・・・)高野文子さんの作品も思い出しました。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「高野文子さんの作品も」
      へー九井諒子は高野文子に近いのか?
      実は一冊買って積んであるのです。。。
      「高野文子さんの作品も」
      へー九井諒子は高野文子に近いのか?
      実は一冊買って積んであるのです。。。
      2013/07/19
    • あんてぃーく・ろーずさん
      nayancomaruさん
      高野文子の「絶対安全剃刀」です、私が思い出したのは・・・(*^。^*)・・・・ちょっとシュールというか、ブラック...
      nayancomaruさん
      高野文子の「絶対安全剃刀」です、私が思い出したのは・・・(*^。^*)・・・・ちょっとシュールというか、ブラックというか・・・その辺が近い感じがします。あくまでも個人的感想ですが。
      2013/07/20
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「ちょっとシュールというか」
      昨日「竜のかわいい七つの子」読みました!何と言うか、確かにシュールなのに、サラっとしていて
      ホロっとさせられた...
      「ちょっとシュールというか」
      昨日「竜のかわいい七つの子」読みました!何と言うか、確かにシュールなのに、サラっとしていて
      ホロっとさせられたりして、なかなか良かったですヨ!
      そうそう高野文子よりマイルドかな。。。
      2013/07/29
  • 沢山のお話があって凄く面白かったです。二、三回読むと細かいところまで目が行きました。何回も読んでもあきない本です。不思議な奥深さがあります

全261件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

pixivやコミティアで活動し、2011年、短編集『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』でデビュー。13年『ひきだしにテラリウム』で、第17回「文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞」を受賞。14年より「ハルタ」にて連載開始した『ダンジョン飯』は、「2015年度コミックナタリー大賞」「このマンガがすごい!2016」オトコ編、「THE BEST MANGA 2016 このマンガを読め!」「全国書店員が選んだマンガランキング2016」と数々の賞で1位を獲得した。

九井諒子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×