Javaの絵本 増補改訂版 Javaが好きになる9つの扉

  • 翔泳社
3.30
  • (4)
  • (14)
  • (30)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 184
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798108377

作品紹介・あらすじ

Java言語は、難解なトピックもあるため、文章だけではなかなかイメージがつかめず、理解しづらいものですね。本書は、イラストで解説しているので、直感的にイメージをとらえることができ、理解も進みます。さあ、Java言語の扉を開き、プログラマへの道を進んでいきましょう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 絵がかわいい。絵によって概念が分かりやすい。インスタンス化したクラスをオブジェクトと呼んでいる。細かいところは理解できない。あと、プログラミングの例があんまり難しくない。

  • ある(2018/09/26)

  • 変数、演算子、制御構造、等のプログラミング言語としての基本を解説した後、
    クラス、継承、インターフェース、ポリフォーミズム、例外処理、ストリーム、パッケージ、等々、
    Javaの理解に欠かせない主要な概念について、それぞれ十数ページのイラストで説明していく。

    ただし、(アプレットを含め)GUI的なプログラムの作り方、
    また、ネットワークプログラミングについては一切触れられていないので注意。

     Javaのようなオブジェクト指向言語を独学で身につけようとして、
    その全体像が見えてくる前に挫折してしまった人は多いのではないか。
    重要なのは、本格的に取り組む前に
    全体の簡単な見取り図を頭の中に想い描くことができるようになっているかどうかだと思う。
    そういう意味で、本書は、Java初心者に対する見取り図として役に立つ。

    ■目次
    Java言語をはじめる前に

    Java言語の位置づけ
    Java言語を使ってできること
    Java VM
    Javaプログラムの開発ツール
    プログラミングの基本的な流れ
    プログラム記述時の約束

    第1章 基本的なプログラム

    第1章はここがKey!
    Hello World!
    変数
    数値型
    文字と文字列
    配列
    多次元配列(1)
    多次元配列(2)
    コラム~Unicode~

    第2章 演算子

    第2章はここがKey!
    計算の演算子(1)
    計算の演算子(2)
    比較演算子
    論理型
    論理演算子
    数値と単位
    型の変換
    演算の優先度
    コラム~複雑な論理演算~

    第3章 制御文

    第3章はここがKey!
    if文(1)
    if文(2)
    for文
    while文
    ループの中断
    switch文
    サンプルプログラム
    コラム~ラベルを指定した脱出~

    第4章 クラスの基礎

    第4章はここがKey!
    クラスの考え方
    オブジェクトの生成
    フィールド
    メソッドの定義
    メソッドの呼び出し(1)
    メソッドの呼び出し(2)
    オーバーロード
    コンストラクタ
    いろいろなコンストラクタ
    main()メソッド
    サンプルプログラム
    コラム~ガーベッジコレクタ~

    第5章 クラスの継承

    第5章はここがKey!
    継承
    継承の定義
    private修飾子
    オーバーライド
    いろいろな修飾子
    サンプルプログラム
    コラム~this~

    第6章 クラスの応用

    第6章はここがKey!
    抽象クラス
    インターフェース
    インターフェースの継承
    多態性(1)
    多態性(2)
    クラスとオブジェクトの応用
    サンプルプログラム
    コラム~オブジェクトの複製~

    第7章 ファイルとストリーム

    第7章はここがKey!
    ストリーム
    例外
    文字の読み込み
    文字の書き出し
    バイナリの読み書き(1)
    バイナリの読み書き(2)
    キーボード入力
    サンプルプログラム
    コラム~シリアライズ~

    第8章 パッケージの利用

    第8章はここがKey!
    パッケージ
    アクセス修飾子
    ラッパークラス
    文字列自由自在
    サンプルプログラム
    コラム~システムプロパティ~

    付録

    高度なトピックス
    printf()メソッド *
    for文の拡張 *
    メソッドの引数 *
    オーバーライドの拡張 *
    Scannerクラス *
    staticインポート *
    Auto-Boxing *
    Generics *
    列挙型 *
    Java 2 SDK 1.4.1のインストール
    JDK 5.0のインストール

    * J2SE 5.0の新機能

  • Javaを知らない人の入門書としては良いと思う。
    1日、2日程度で読めるので、やや物足りなさを感じるかも。

    ただ、「絵本」と題するだけあって非常に読みやすい。
    他のJava関連書籍を読むための足がかりとして最適か。

  • 地元の図書館で読む。コンストラクターの概念に興味を持つ。これがうまく使えれば、プログラムは楽になる。それにしても、JAVAは面白い。それだけです。

  • 図があって分かりやすかった。初心者の私でも難なく読めた。

  • プログラム入門として読みました。取っつきやすいんじゃないかなぁ。

  • 初心者にとっては非常に分かりやすい解説本になっています。
    「独習Java」でわかりにくい箇所はこの本で確認というふうにすると調度良い感じです。

  • タイトル通り、まさしくJava言語の絵本。絵が多く、すぐにイメージをつかめるので初心者の一冊目としてはいい本だと思います。ただし、易しく書いてあるためか、すぐに内容が物足りなくなってしまう本でもある「。

  • めっちゃわかりやすいけど、サンプルは
    あまり読まない方が良いかも…。


    概念的な学習に最適

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール



「2015年 『絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み』 で使われていた紹介文から引用しています。」

株式会社アンクの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×