ハリー・ポッターと賢者の石 1-2 (ハリー・ポッター文庫)

  • 静山社
4.30
  • (110)
  • (81)
  • (37)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 895
感想 : 61
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863891616

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ハリーボッター賢者の石、後編。
    賢者の石の真理に迫る話し。

    さすが文庫、読み終わるのも軽かった。
    内容もとても面白く、最後までハラハラした。

    クディッチの大会も、最後の石をかけた戦いも。
    友人から聞かされていたが、やはりまさかこんな風になっているとはと自分でも驚いている。

    これからのハリーポッターシリーズ、文庫本でなら追いかけようかと思った。
    ハードカバー版は、相変わらず勘弁してほしいが。

  • 世界的な大ベスト・セラーを、いまさらながら読み終える。読んでみて、なるほどたしかに先が気になる展開で、面白い作品であることには違いない。ただ、それと同時に、そこまで熱狂するほどのものかどうかについては、少少疑問に感じてしまった。「なにか」が決定的に欠けているのである。それは著者の処女作であるからかもしれないし、たびたび問題が指摘されている翻訳の拙さによるものかもしれないし、あるいはまったくべつの要因かもしれない。とにかく物語全体に、具体的にはいえないが「なにか」が不足しているということを感じることができる。例を挙げていえば、クィディッチの試合、ヴォルデモートとの対決のシーンなどで、肝腎なところに差し掛かると急に画面にもやがかかったようになり、気がついたら解決してしまっているような状態がある。このような場面では、もちろん消化不良感はあるのだが、それでいて作品全体としてみればおおきな欠陥ともいいづらく、なんともいえない「なにか」の不足としか言い表しようのない感じがする。ただ、それとはべつに、やはりおおくの人の心を打つ「なにか」もあるのだろうし、また近年「AKB48」を論じる文脈で語られているように、こういった「なにか」の欠如性こそが本作を大ベスト・セラーたらしめている要因なのかもしれない。その「なにか」に個人的にはしっくりとこなかったというだけのことだが、しかし面白かったことは面白かったので、次回作も読みたいという気持にはなっている。

  • 子供向けと思っていたけど純粋に面白い。魔法世界に引き込まれるのがハラハラして楽しい。

  • すごいよね。はじめて読みましたけど、すごい。けど、ベタっす。ベタベタです。とはいえ、ファンタジー世界の構築、冒険活劇として子供が好きになるのは納得っす。

    電車で読むのが、恥ずかしい一冊でしたっ★

  • 今更ですが、面白かったです。王道ファンタジーではなく、児童文学に徹しているのが大ヒットの理由だったのかな。

  • スネイプ好きだからもどかしい。

  • 賢者の石はそれ以降の巻と比べるとハーマイオニーとか特にハリーの能力すぎすぎでチート展開みたいになってるなぁ。
    まぁ、2巻からは色んな思惑とか登場人物が出てきてもっと面白くなるから。

    とりあえず初めて読む人はネビルに注目した方がいい。最後まで読むとすごいことになるから。
    今回はハリーたちに立ち向かってハーマイオニーに見事に石にされてしまうわけですがw

    小学生の頃のようにwktkしながら次の秘密の部屋を待とうと思う。

  • 2012.08.07

全61件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

J.K.ローリングは、記録的ベストセラーであり多数の賞を獲得した「ハリー・ポッター」シリーズの著者。世界中で愛読された本シリーズは、これまで累計5億部以上を売り上げ、80カ国語に翻訳された。8部作の映画は大ヒットを記録。著者は『幻の動物とその生息地』に着想を得て、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の脚本を執筆。この作品を皮切りとして、5部作の映画シリーズの公開が始まった。J.K.ローリングはまた、『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』の舞台も手掛けている。この作品は、2016年夏にロンドンのウェストエンドで初演され、2018年春にはブロードウェーでも上演された。2012年、J.K.ローリングはウェブサイト〈ポッターモア〉を開設。このサイトでは様々なコンテンツや記事、J.K.ローリングによる書下ろし作品を楽しむことができる。他、一般書『カジュアル・ベイカンシー 突然の空席』を執筆したほか、ロバート・ガルブレイスのペンネームで犯罪小説を発表している。これまで、大英帝国勲章、レジオンドヌール勲章、ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞など、いくつもの賞を受賞してきた。

「2020年 『イッカボッグ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

J.K.ローリングの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×