楽園のカンヴァス [Kindle]

著者 :
  • 新潮社
4.32
  • (36)
  • (23)
  • (11)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 157
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (294ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • わたしは美術に詳しくなくて、ルソーの「夢」とかネットで検索しながら読んだくらいだけど、すっごくよかった! おもしろかった、感動した!
    とくにルソーやピカソの姿を描いた部分がすごくいきいきとしてて、ルソーやピカソをすごく身近に感じられるのがすばらしい。もっと彼らのことを知りたくなる。(でも解説書とか読んでも内容が頭に入らないんだよね。こういう上手な小説仕立てにしてもらうとすごくおもしろく読めるのに)。
    見つかったルソーの絵の真贋や、謎のコレクターや、そうしたミステリっぽいストーリーにもわくわくして、最後に謎が解かれたとき、安易かもしれないけどわたしとしては、ああそういうことなんだとものすごく納得して、カタルシスめいたものを感じたほど。
    同時に、情熱を持つこと、だとか、「この一瞬に永遠を生きる」だとか、ロマンティックな感じもなんだかすごく心にしみて。
    織江やティムの個人的な話についてもっとふくらませて長い小説にしてもよかったかも、とかまで思ったり。
    読後感もすごくよかったし、こういう小説もっと読みたい。
    原田マハさんの作品読むのはこれがはじめてで、このあと、絵画をモチーフにした短編集は次に読みたいけど、ほかの小説はどうなんだろう。

    • koshoujiさん
      初めまして。
      原田マハさんの作品にはあまり外れは無いと思います。
      絵画関係以外でも、「本日は、お日柄もよく」「キネマの神様」、或いは最新...
      初めまして。
      原田マハさんの作品にはあまり外れは無いと思います。
      絵画関係以外でも、「本日は、お日柄もよく」「キネマの神様」、或いは最新作「総理の夫」などもなかなかの秀作です。
      是非、お読みください。
      2013/09/02
    • niwatokoさん
      >koshoujiさま
      コメントありがとうございます。
      そうなんですね! ほかのおすすめいただいた作品もこれから読んでみます。
      >koshoujiさま
      コメントありがとうございます。
      そうなんですね! ほかのおすすめいただいた作品もこれから読んでみます。
      2013/09/03
  • アンリ・ルソーの最後の作品「夢」と対になる幻の作品「夢をみた」の真贋をめぐって、MoMAアシスタント・キュレーターのティム・ブラウンと日本人研究者の早川織江の2人が競うミステリー仕立ての物語。普段あまり関わりの無い美術関連の仕事(キュレーター・監視員・新聞社・コレクター・画家)が描かれていて興味深かった。
    面白くて一気読み。そして読み終わった後に、無性に美術館に行きたくなる本。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      この場合は、、、無償じゃなくて無性かな(スミマセン揚げ足取りみたいで)
      この場合は、、、無償じゃなくて無性かな(スミマセン揚げ足取りみたいで)
      2014/05/10
    • satomaringoさん
      ご指摘ありがとうございます!すみません。本当に「無償」じゃなくて「無性」ですね。タイピングミスお恥ずかしいです><
      ご指摘ありがとうございます!すみません。本当に「無償」じゃなくて「無性」ですね。タイピングミスお恥ずかしいです><
      2014/10/15
  • ルソーの幻の傑作「夢をみた」をめぐる物語。今や一児の母となった元天才ルソー研究者とルソーに魅せられたMoMAのアシスタント・キュレーターが時を超えて謎に挑む。

    二人の主人公が見せる絵画への情熱には胸を熱くさせるものがある一方で、恋物語のエッセンスもしっかり効いている。絵画好きな人なら、きっと楽しめる一冊。作中作「夢をみた」に描かれる20世紀初頭のピカソやアポリエール、ルソーらの様子も当時の雰囲気をたたえていて秀逸。

    惜しむらくはややネタバレ気味の序章か。あと、どうしてタイトルを「夢をみた」にしなかったんだろう?

  • ティムと織絵の物語とルソーの物語が入れ子になっているんだけど、単なる「劇中劇」という構造じゃない。ルソーの物語がなければこの小説は成り立たないし、かといってルソーの物語だけでは単純すぎて面白くもなんともない。メインはたぶんルソーの物語なんだけど、二人が解かなければならない謎がからまっている。これだけの構成を作り上げるのはすごい力量だなと思う。
    とはいえ、ルソーの絵はあんまり好きじゃないので(葉っぱだけはすごいと思う)、二人がこんなに肩入れするのとか、ヤドヴィガがだんだんルソーの絵に影響されていくのを読みながら「ふうぅーん」という感じ。どうも私は、愚直に理想を追い求める人の話はつまらない。それよりも絵を奪おうとして暗躍する人たちの話の方が面白そうだなあと思ったりして。なんか、すみません。

  • 面白かった。
    絵をテーマにしたストーリーを文字だけで表現していて、しかも小説でないと表現できないものになっている。
    著者の作品を読んでから実際の絵を鑑賞すると楽しい。

  • 20世紀初頭の印象派画家、アンリ・ルソーの代表作、「夢」を主題に展開していくミステリー。スリリングな展開も去ることながら、著者のキュレーターとしての知識に裏打ちされた、作品の背景、作者ルソーの人生、ピカソやマリーローランサン、アパートの住人達と彼を取り巻く人々との関わりを通じた、印象派勃興機のフランスの美術シーンを理解出来ることが本書の最大の魅力であろう。ある意味、美術史の歴史小説とも言える。この本を読んで、ルソーという画家に関心と愛情が湧き、印象派の画家たちについてもっと知りたいと思った。

  • 20世紀初頭の印象派画家、アンリ・ルソーの代表作、「夢」を主題に展開していくミステリー。スリリングな展開も去ることながら、著者のキュレーターとしての知識に裏打ちされた、作品の背景、作者ルソーの人生、ピカソやマリーローランサン、アパートの住人達と彼を取り巻く人々との関わりを通じた、印象派勃興機のフランスの美術シーンを理解出来ることが本書の最大の魅力であろう。ある意味、美術史の歴史小説とも言える。この本を読んで、ルソーという画家に関心と愛情が湧き、印象派の画家たちについてもっと知りたいと思った。

  • 美術館行きたくなる。

  • 題材も好きだし、プロット的にも面白いと思うんです。ただ、個人的な好みで言えば、もうちょっと書き込んでほしかったというか、さらっとサクサクしすぎて物足りなかったというのが正直なところでした。
    「現在」でサンドイッチ構成にするなら、そこに出てくる家族や現職の様子にもう少し奥行きが欲しいし、あの対決がいかにも作り事なので、それを忘れさせるくらいに作中作にぐっとくる魅力が欲しい。ティムも織絵も今一つ厚みに乏しくて、多分作者の中ではもっと複雑な人物像がある気もするけど、それが読者にはあまり伝わってこない。

    美術がすごく好きな人にしかわからない話にならないようにセーブしたのかな、とも思うのですが、そういう「好きな人でないとわからない」エネルギーのほとばしりって門外漢にも伝わるものだと思うのですよね。
    個人的な好みで言えば、原稿用紙枚数が倍にていいからすべてに厚みを持たせてほしかったです。
    期待しすぎたのかもしれないですが、気持ちとしては★2つ半、ってところでしょうか。
    大原美術館には行ってみたくなりました。

  • -

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立。フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年『カフーを待ちわびて』で、「日本ラブストーリー大賞」を受賞し、小説家デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で、「山本周五郎賞」を受賞。17年『リーチ先生』で、「新田次郎文学賞」を受賞する。その他著書に、『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『常設展示室』『リボルバー』『黒い絵』等がある。

原田マハの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
山田 宗樹
高野 和明
村上 春樹
村上 春樹
池井戸 潤
伊坂 幸太郎
山田 宗樹
横山 秀夫
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×