宮田昇のおすすめランキング

プロフィール

宮田 昇(みやた のぼる)

一九二八年東京に生まれる。元、早川書房編集者。同社を退職後、チャールズ・E・タトル商会で勤務する傍ら、数多くの児童書の執筆・翻訳を手がける。一九六七年に矢野著作権事務所(のちの日本ユニ・エージェンシー)を創業、一九九一年、日本ユニ著作権センターを設立。戦前戦後のわが国の翻訳権、出版権の変遷の歴史を熟知する数少ない一人であり、翻訳著作権に関する著作も多く、斯界の第一人者として知られている。
一九九九年、『翻訳権の戦後史』で第二一回出版学会賞、二〇〇二年には、第二三回著作権功労賞を受賞。
著書に、『東は東、西は西――戦後翻訳出版の変遷』(早川書房、一九六八)、『翻訳出版の実務』(日本エディタースクール出版部、一九八九)、『翻訳権の戦後史』(みすず書房、一九九九)、、『新編戦後翻訳風雲録』(みすず書房、二〇〇七)、『図書館に通う――当世「公立無料貸本屋」事情』(みすず書房、二〇一三)、『小尾俊人の戦後――みすず書房出発の頃』(みすず書房、二〇一六)、『出版の境界に生きる』(太田出版、二〇一七)ほか多数。

「2017年 『昭和の翻訳出版事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮田昇のおすすめランキングのアイテム一覧

宮田昇のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『図書館に通う―― 当世「公立無料貸本屋」事情』や『昭和の翻訳出版事件簿』や『学術論文のための著作権Q&A 新訂2版: 著作権法に則った「論文作法」』など宮田昇の全25作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

図書館に通う―― 当世「公立無料貸本屋」事情

322
3.22
宮田昇 2013年5月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長年出版業界でご活躍されていた著者が一線を退いたのち、一般の一利用者として公共図書館を利用しながら感じられたことや考えられたことを綴った1冊です。 世間... もっと読む

昭和の翻訳出版事件簿

50
3.60
宮田昇 2017年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓ https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1259297 もっと読む

学術論文のための著作権Q&A 新訂2版: 著作権法に則った「論文作法」

38
3.13
宮田昇 2008年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら: https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.... もっと読む

新編 戦後翻訳風雲録 (大人の本棚)

36
3.60
宮田昇 2007年6月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の宮田昇氏は、近代文学社勤務ののち、早川書房の編集者として活躍し、その後は翻訳エージェントとして長らく出版業界に係わってきた。また、自身もペンネーム「... もっと読む

小尾俊人の戦後――みすず書房出発の頃

30
3.00
宮田昇 2016年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

半分以上付録であり、故人に興強い興味がないと辛いかもしれない。 もっと読む

戦後翻訳風雲録: 翻訳者が神々だった時代

26
3.60
宮田昇 2000年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<内 容>  戦後、早川書房、タトル商会等で仕事をしてきた著者が、当時第一線で活躍していた文芸翻訳者たちを回想する。ポケミス創世期の早川書房の内幕、あの... もっと読む

敗戦三十三回忌―― 予科練の過去を歩く

16
5.00
宮田昇 2011年7月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 著者は1928年生まれ。日本敗戦から33年後の1977年、第14期の予科練(海軍甲種飛行予科練習)だった著者が、同じく旧制中学3年で予科練を受験した友人... もっと読む

出版の境界に生きる 私の歩んだ戦後と出版の七〇年史 (出版人・知的所有権叢書 1)

14
3.00
宮田昇 2017年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【本学OPACへのリンク☟】 https://opac123.tsuda.ac.jp/opac/volume/712176 もっと読む

クリエイター・編集者のための引用ハンドブック (ユニ知的所有権ブックス No. 3)

13
3.00
谷井精之助 1998年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

12月14日読了。私はクリエイターでも編集者でもないがちょっと気になったので読んでみた。「引用」のルールに従って原典を引用する行為が「引用」であり、「無断... もっと読む

学術論文のための著作権Q&A 新訂版: 著作権法に則った「論文作法」

8
3.00
宮田昇 2005年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

学術論文作成時に著作権について大丈夫か?と心配になったとき(もちろん予め読んでおけばなおいい)にどうぞ。Q & A方式で記載されているので知りたいことが、... もっと読む

学術論文のための著作権Q&A: 著作権法に則った論文作法

6
3.00
宮田昇 2003年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

分類=著作権・論文。03年2月。 もっと読む

文さんのわかりやすいわが家の相続: 相続税はなくても争続は起こる (文さんシリーズ 1)

3
5.00
山本文郎 2005年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

  http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4828300708 ── 山本 文郎・上木 恭子・宮... もっと読む
全25アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×