国家 上 (岩波文庫 青 601-7)

  • 岩波書店
3.76
  • (98)
  • (106)
  • (161)
  • (10)
  • (2)
本棚登録 : 2336
感想 : 103
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (509ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003360170

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 哲人統治の思想

  • アリストテレスが必死に語ります!
    いろんな意味で、かなりヤバイ本。

  • 読了

  • ソクラテスとその他の知者達の問答によって国家のあり方を問いただす。
    その答弁がとても新鮮で興味をそそられました。
    万物の起源、世界とは、追い求めていたタレスから始まる哲学が、ソクラテス=プラトンによって大きく転換していく様がよく分かる。
    少年愛好とか論点が理解不可能な部分は時代の背景で仕方が無いとして、国家と人の類似やその内容は面白い。
    『ギュゲスの指輪』のグラウコンの問いは心を捉えました。


    09/3/11

  • ジュンク堂書店 大阪本店

  • 読了:2009/08/22

  • 学生の頃に、夏期講習でこの本の講義を受講しました。

    読んだ当時は、本書で展開されている理論がすべて理想論にすぎず、心を入れすぎると人生に悪影響をもたらすと思っていた。本書で展開されている理論、人間観、国家論なにもかもは誰もが思うことなのかもしれないが、それは所謂、官僚主義や共産主義、そして全体主義といった危険な種が植え付けらているからだ。

    それから10年程たち、いろいろな経験を重ねていく内に、この本に書かれていたことをよく思い出すようになった。というのも、現代のような資本主義社会では、ミラン・クンデラの言う「資本主義社会に含まれる残酷で愚劣なもののすべて、詐欺師や成り上がり者の卑俗さを」目の当たりにしてきたからだ。

    本書で描かれる国家論は決して歓迎できるものではない。
    それでも、そこに描かれる国家像の美徳に、どこか羨望感があるのも事実である。

    本当に大切なことは、本書で書かれている内容と、現在の世界の中間にあると思う。

    これは人生の必読書だと思います。

  • 第五巻(五章?)あたりに述べられていることは、おそらくルソーの思想に多大な影響を与えているんだろう。読みながら、社会契約論に通じる個所をかなりみつけた。

  • 正義とは何か、云々。

  • 今やってることのほとんどがここにあるんじゃないでしょうか。

全103件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

山口大学教授
1961年 大阪府生まれ
1991年 京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学
2010年 山口大学講師、助教授を経て現職

主な著訳書
『イリソスのほとり──藤澤令夫先生献呈論文集』(共著、世界思想社)
マーク・L・マックフェラン『ソクラテスの宗教』(共訳、法政大学出版局)
アルビノス他『プラトン哲学入門』(共訳、京都大学学術出版会)

「2018年 『パイドロス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

プラトンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×