新書521 全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

  • 朝日新聞出版
3.73
  • (56)
  • (107)
  • (94)
  • (14)
  • (3)
本棚登録 : 1098
感想 : 105
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022736215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いわゆる投資信託を勧める本。入門書としてはよいと思う。ある程度知識がついてくると物足りない気がします。

  • 【序章】人はどうしてインデックス投資家になるか
    ――水瀬ケンイチの投資遍歴

    【第1章】さっそく、初めてみよう!
    ――インデックス投資の正しい手順ガイド
    お金の運用プロセス
    ◆個人がお金を運用する正しい手順
    運用プロセスは家電製品を買うのと同じ
    ◆「正しい運用手順」を家電製品購入のプロセスに当てはめてみよう
    実際に運用してみよう!
    ・無リスク資産は「国内債券」と「現金」
    ・リスク資産は「国内株式」と「外国株式」
    ◆誰でもできる「個人のマネー運用簡単マニュアル」
    1.生活防衛資金と運用資金を分ける
    2.ネット証券に口座開設
    3.DCとNISAの口座開設
    4.リスク資産の投資額決定
    5.「リスク資産」は内外の株式インデックスファンドを50%ずつ
    6.DCとNISAへ投資を割り振る時の考え方、注意点
    7.「無リスク資産」運用の内訳
    8.モニタリングとメンテナンス

    【第2章】一歩先行くあなたへ
    ――インデックス投資説明編
    ●インデックス運用、3つの長所を整理する
    1. インデックス運用は手数料が安い
    2. インデックス運用はわかりやすい
    3. インデックス運用は負けにくい
    ●インデックス運用の短所も少々
    ●インデックスファンド、ETFはこうして選ぶ
    ●メンテナンスとリバランス
    ●運用中の心がまえと注意点
    ●みんな気になる?将来の売り方
    ●インデックス派vs.アクティブは「神学論争」でのふるまい方
    ●インデックス投資の情報収集

    【第3章】商品ガイド編
    ――インデックスファンド、ETFの「ミナセ・ミシュラン」
    ◆インデックスファンド(インデックス投資の基本形!)
    ◆国内ETF(インデックス投資のニューフェイス)
    ◆海外ETF(インデックス投資の上級編!)

    【第4章】マニア向けの特別付録:ETF運用の現場を知りたい!
    ――日興アセットマネジメント ETFセンター長・今井幸英さんに聞く
    ・なぜ今ETFがいいのか?
    ・ETFファンドマネジャーの役割――だからETFは低コスト 優れたETFの選び方
    ほか

  • - 運用手順
    - 1 家計を把握、2 資産配分を決める、3 アセットクラスごとに商品を決める
    - 4 金融機関を決める、5 DC, NISAを最大限利用 6 モニタリングとメンテナンス

    - 運用マニュアル
    - 1 生活防衛資金と運用資金をわける
    - 2 ネット証券に口座開設 3 DCとNISA開設
    - 4 リスク資産の投資額決定 1/3は減る可能性あるが、5%利回り高く、4割増える可能性も
    - 5 リスク資産は内外の株式に50%:50%(ベストは国内40%:海外60%だが、だいたいでOK)

    - 生活防衛資金は3か月で十分 vs 何かあった時のために2年分必要
    - 360という数字 65歳でリタイアして95歳まで生きるとすると、360か月ある
    - 360万もっていると毎月1万つかえる。360万損してもOKなら、x3の1080万円が投資できる上限

    - 投資方法
    - 投資完了するまでの機会を利用できないので、一括投資がよい vs ドルコスト法はラクチン
    - DCやNISAにキターリターンの高い資産を集中すべき。バランスファンドは不適切
    - DCに外国株式、NISAに国内株式 それぞれETFがあればETFがよい
    - 国内債券は金利低く、株式との分散効果も乏しい状態
    - 外国債券は期待リターンが低く、為替リスク高い
    - 国債のほうが銀行より信用リスク的には安全
    - 毎月購入すれば償還が毎月に来る、ラダー型ポートフォリオになる

    - リバランス
    - 市場変動が気になった時と、そうでなくても年に1度は国内と外国の比率を計算。4:6-6:4ならOK,でなければリバランス

    - 売るタイミング
    - お金が必要になった時に、必要な分だけ売ればよい
    - 少しずつ売っていくなら、タイミングもずれて平滑化される
    - 解約は定額より定率のほうが資産減少は抑えられる

    - 書籍
    - ウォール街のランダムウォーカー
    - 敗者のゲーム
    - 超簡単お金の運用術
    - 最新資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則
    - 投資信託に騙されるな!買うべき投信、買ってはいけない投信
    - しぶとい分散投資術 世界緊急危機で分かった

    - ブログ
    - 梅屋敷商店街のランダムウォーカー
    - http://randomwalker.blog19.fc2.com/
    - インデックス投資日記@川崎
    - つられた男の投資ブログ
    - 投信で手堅くlay-up!

  • インデックス投信万歳の本。うん、とりあえずこれでいいのかな。

  • インデックス投資の教科書的な本

  • 利息が低すぎて銀行に預けておいても将来がとても不安だが、この本を読んで、何に投資すればよいか、また投資の仕方だけでは、ためた後の取り崩しぎ方についても詳しく書かれておりわかりやすかった。

  • いつも通り。

    なのでなかなか点数をあげられないけど、良い本だと思います。

    投資初心者にオススメ!

  • 実践的で非常に分かりやすい。以前からインデックス投資はやっていたが、本書を読んで間違っていなかったとの思いを強くした。ギャンブル嫌い、宝くじさえもやらないわたしにとっては間違いなく一番合っている投資方法だと思う。後は忍耐。そして資本主義を信じ、本書で得た知識によって修正を加えながら更なる投資を実践したい。

  • 資本主義経済の成長を信じていれば下落も怖くない。
    投資について悩むよりも私生活の充実を図るほうがよい。

  • 示唆に富む。

全105件中 61 - 70件を表示

山崎元・水瀬ケンイチの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
佐々木 圭一
ベン・ホロウィッ...
佐藤 優
ウォルター・アイ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×