臨床真理 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.51
  • (79)
  • (207)
  • (239)
  • (41)
  • (13)
本棚登録 : 2255
感想 : 177
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041083116

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人の感情が色でわかる「共感覚」を持つという不思議な青年―藤木司を担当することになった、臨床心理士の佐久間美帆。
    知的障害者更生施設に入所していた司は、親しくしていた少女、彩を喪ったことで問題を起こしていた。
    彩は自殺ではないと主張する司に寄り添うように、美帆は友人の警察官と死の真相を調べ始める。
    だがやがて浮かび上がってきたのは、恐るべき真実だった…。
    (アマゾンより引用)

    こういう話って珍しくないのかもなって思った。
    これ読んでたら昔TVドラマであった、「聖者の行進」思い出した。

  • 発した言葉が色になって認識される…これは、ことばを発する側よりも受け止める側のほうが、苦しいんだろうなぁ、と思い描くばかり。でも。もしも僕自身がそのことばを色で受け止められるようになったら、時分がどんな状況に陥るのかというのは考えるけれど、それでも、できればその能力が欲しい、と思うなぁ。

    僕自身に対してのあたり方、あるいは周りの人たちの心の内をしることができるものなら、その評価の良し悪しはともかく、わかったほうが僕自身としてはスッキリするような気がするのです。

    特殊な能力で何百万人にひとりのものなのかも知れないけれど、宝くじに当たるよりもこの特殊能力のほうが僕はほしいなぁ、と思いながら読みました。

  • 最初に読んだ「狐狼の血」のインパクトが強過ぎて他は物足りなさを感じてしまう柚月作品。このデビュー作も、過激な表現こそあれ極めてオーソドックスな内容で先が読める展開。まだ荒削りというか、突っ込みどころも満載です。

  • 複雑な話だわ。
    弱者をもて遊ぶクソな医者の下で働く心理カウンセラーみたいな人の話。担当の子が共感性持ってて、言葉が色で分かる。んで、その子と恋仲だった子の死を巡るお話でした。自分用のメモです。

  • 知的障がい者施設で暮らす藤木司は、人の声に色がついて見えると言う。
    嘘の感情は赤、真実の感情は白といった具合に。
    大勢の人がいる場所において,、彼に見える世界というのは様々な色に満ちて、それはまるで、心を疲弊させる趣味の悪い抽象画の中に迷い込んだようなものなのかもしれないと思う。
    その施設内で水木彩という少女が自殺未遂を図り、救急車で搬送途中に亡くなってしまう。しかし司は、彩は自殺ではない、殺されたのだと繰り返す。彼女の最後に発した言葉は、死を望んでいた人の色ではなかったからだと。

    統合失調症だった弟を救うことができなかったことをずっと後悔していた佐久間美帆が、患者である司の言葉を信じて彼の力になったのは、弟の死に対する贖罪の気持ちからだ。だから危険を顧みずに多少無理なことをしたり、臨床心理士の立場を逸脱した行動を繰り返した。
    美帆は警察にいる学生時代の友人の助けを得て、事件の真相を解き明かそうとする。彩が自殺でないとしたら、自殺に見せかけて殺害した犯人がいるはずだ。真実に近づけば近づくほど、彼女自身の身にも危険が迫ってきて。。。


    わたしはこの著者の本が大好きで、デビュー作であるこの本もいつか読んでみたいと思っていたが、正直に言うと期待していたほどはよくなかった。
    しかしこの本の中にすでに、骨太な力強い文章や迷いのないバイオレンスの描写などが随所に見られ、既に彼女の才能の種は発芽していることが分かる。
    そしていずれ『慈雨』や『孤狼の血シリーズ』などの素晴らしい本を生みだすのだ。
    そう考えると、非常に感慨深い。

  • 著者のデビュー作。読んでいくうちに犯人が分かってしまったが、面白かった。

  • 意外で面白かった

  • このミス受賞作だったそうで。
    あらすじの時点でだいたい予想がついて、そしてだいたいそのとおりだったんですが、面白かったです。

  • 柚月裕子さんデビュー作
    導入が長い
    ある程度ストーリーが読めてしまったかな

  • 柚月裕子作品は佐方貞人シリーズを先に読んでおり、シリーズ以外の作品も気になって、デビュー作から読んでみることにした。

    デビュー作から物語に惹きつける筆力が高く、その後の作品につながる納得の面白さだった。

    障がい者に対する問題や、共感覚などの特殊能力もストーリーに織り込みながらも、物語が進むにつれて衝撃の真実が明らかになっていき、ページを捲る手が止まらず駆け抜けるように読了した。

    ずっと苦手としている任侠ものも、柚月裕子作品だったら読めるだろうか?

全177件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1968年岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。同作は白石和彌監督により、18年に役所広司主演で映画化された。18年『盤上の向日葵』で〈2018年本屋大賞〉2位となる。他の著作に『検事の信義』『月下のサクラ』『ミカエルの鼓動』『チョウセンアサガオ咲く夏』など。近著は『教誨』。

「2023年 『合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柚月裕子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×