クラウド時代と<クール革命> (角川oneテーマ21 A 112)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.30
  • (14)
  • (68)
  • (89)
  • (26)
  • (5)
本棚登録 : 638
感想 : 80
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (214ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047102262

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 内容紹介
    情報の発信と消費を担う「大衆による巨大知」が社会を動かす「クール革命」が今まさに始まろうとしている。かたやポストWeb2.0の技術革新が水面下で着々と進行し、急速なITの進歩と情報環境の変化が「知」のグローバリゼーションを加速する現代。アメリカで本格化的に広がりつつある「クラウド・コンピューティング」はその究極の姿であり、追随する日本でも、2014年にはメディアや産業構造の大激変が起こることを予測する著者。
    本書は、鋭敏な感性や豊かな事業構想力を持つ経営者やビジネスマン、クリエイター達に向けて、激変時代を生き抜く道を示した覚醒の未来予測書である。

    ------------

    ジャパン・ポップ・カルチャーを主軸に置きながら、
    ipad、キンドルなどの電子書籍の登場で激変するだろう出版業界とクラウドビジネスについての展望・状況など、
    まさにホットな話題を詰め込んだ一冊。

    入門書として非常によかった。
    だが、「クール革命」という表題の部分は、途中からどこいった?という印象は受けた。
    日本はIT分野でアメリカに大きな溝を空けられている。
    それは日本特有の「痒いところに手が届くサービス」を望む文化が、「国際標準化」の波に乗れていないからだと思う。
    だが、日本国内の消費や成長はもはや頭うちであり、国内ユーザー(企業)にむけて個別の「特別」サービスを行うモデルでは、今後戦っていけない。
    それは通信・メディアの業界等では致命的である。
    著書の中でも書かれているが「ガラパゴス現象」は文化を成熟させる上では必用だが、技術としてそうなってしまっては日本の未来がない。

    クラウド化が押し進めば、より世界はフラットに、つながった状態になる。
    それは確かにあと2,3年のうちに大きく流れとして出来上がるだろう。

    著者は2014年と提言しているが、IT業界と通信・メディアに身を置く者の実感として、2014年という数字は実感として感じるものだ。
    そういった意味でもこの本は「現状と今後の流れ」をつかむ導入本としては非常に優秀だと思う。

  • 著者の年代かつ出版業界人・経営者として、IT技術革新をありのまま受け止め、どう対峙していくかを考える姿勢は感銘すら受ける。しかし、本書全体をとおしての論理にはどうしても軋みを感じる。タイトルの「クール革命」。それは”雲”の上で霞んでしまっている。著作権については、本書全体で強調している「大衆」目線が創造者側、利用者側ともに感じられない。また、国策事業『東雲』の提言にいたっては、過去の電子政府事業での大失敗の教訓すら触れられず、同じような理念がそのまま書かれているのには、個人的には絶望すら感じる。

  • 読み終わったが、消化不良状態。
    機会があったら、もう一度読みたいな。

  • 近年の電子書籍動向を知りたい方や「クラウドって??」って思っている方にお勧めしたい本です。角川書店の社長さんが丁寧に教えてくれます。

    日本の政府への提言や出版会の未来についても書いてあるので、この方面に就職されたい方は読んでおくといいのではないでしょうか。

  • @

  • 角川 歴彦が書いた事に大きな意味があると思う

  • 内容は濃いかもしれないが、ただの情報の羅列の感じ。
    ほとんど記憶に残らず。

  • 後半のクラウドがいかに重要かの所は一章だけでよかったと思う。
    一人でコンテンツを作る日本ー鳥山明とか
    チームでコンテンツを作る海外ーピクサー

  • 角川グループの総帥が記した著作だったので、
    どれだけの知見に溢れているのかと期待して読んでみた。

    でも、やはり、聞き書きのせいか、あるいは、
    本文構成者が勝手に付け加えているところがあるのか、
    教科書っぽい無味乾燥な記述に終始している。

    むしろ、角川グループの経営戦略や具体的な取り組みなど、
    そういった面白いエピソードを盛り込んでくれたほうがよかった。

  • 2010/5/7購入

全80件中 51 - 60件を表示

角川歴彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×