夜明けの縁をさ迷う人々

著者 :
  • 角川書店
3.49
  • (55)
  • (93)
  • (184)
  • (25)
  • (1)
本棚登録 : 733
感想 : 144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048737920

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小川洋子要素たっぷりの短編集。毒気強め。

  • 9話の短編集です。

    「曲芸と野球」
    野球にはげむ男の子とそばで椅子を使った曲芸を練習する女の人のお話。
    気に入りました。

    「教授宅の留守番」
    大学教授宅の留守をまかされた女性に招かれた主人公。
    教授が大きな賞を受賞して、家にお祝いの花やら何やらが届きまくる。
    「いいの。ついこの間、同じことをやったばかりだから。この同じのこぎりで」
    最後はゾッ。
    後味の悪さが好きです。

    「イービーのかなわぬ望み」
    中華レストランのエレベーターボーイ、イービーに恋をした主人公。
    悲しい。

    「お探しの物件」
    へんてこな物件ばかりを扱う不動産や。

    「涙売り」
    (一方的な)愛は怖い。

    「パラソルチョコレート」
    表と裏側、背中合わせで「生きてる」人。
    わたしの裏側で「生きてる」人もイケメンがいいです。

    「ラ・ヴェール嬢」
    作家Mの孫であるラ・ヴェール嬢。
    彼女を施術する指圧マッサージ師。
    Mの本の淫靡な内容(を実践したこと)を語るラ・ヴェール嬢。
    オチに笑いました。
    むかし某所で読んだ仏教関連の本に、目や頭や手や体が光るだけでは二流。足の裏が光ってこそ本物だ、みたいなことが書かれていたのを思い出しました。
    以下P147、8行目~引用
    「これは、けがらわしい芥、軽蔑すべき泥、軽薄な瓦礫、むごたらしい藻屑を、踏んだことのない足だ、(略)たとえそうしたものを踏まざるを得ない時でさえ、宝石の靴を履いているかのように歩ける人だ。自分には合わない靴を決して履かず、誰の指図も受けず、ただ思うがままの方向へ気高く歩き続けた足だ」
    サウイフ足ニワタシハナリタイ。

    「銀山の狩猟小屋」
    こわい。
    こんなこと本当にありそうでこわい。
    女性が主人公なのが意外でした(途中まで男性だと思っていた)

    「再試合」
    小川洋子らしいなあというお話でした。
    再び(一方的な)愛は怖い。

  • こういう本を書くから、小川洋子さんは魅力的なんだと思う。奇麗で高潔な文章で、人間の人間らしい部分を暴いている。それは時に傲慢だったり醜悪だったり、滑稽だったり美徳だったりするけれど、この矛盾さを孕んでいるのが人間だなと思ってしまう。そしてそれを一切の容赦なく記せる、鬼才だと思いますね。

  • こういうの、けっこうすきです。作者の長編の萌芽のような短編集

  • ★2008年3月20日 22冊目読了『夜明けの縁をさまよう人々』小川洋子著 評価B+

  • 小川洋子さんが好きです。ラジオ番組で聴く穏やかな声、語り口調、でも少し怖い感じ。優しく穏やかな表情からたまに溢れる怖い感じ。作品にも出てます。お伽話のようで、おどろおどろしいムードもあります。私は再試合が好きです。野球好きの小川さんの球場や観客の描写が、すごく好きです。小川ワールドに浸れました。

  • エレベーターボーイのイービー、私の裏側に住む老人、指圧師に淫靡な朗読をする老女、産声をあげて死んでゆくサンバカツギ。なんて狂ってるんだろう。究極は、関節カスタネットのために、痛みの涙を流す涙売り。小川洋子さんは、世界から取り残された人を拾い上げるような、どこまでも静かな物語を書くイメージがあったけど、こんなに狂気に満ちた話も書くんだな。1つ1つの短編が濃厚で、深呼吸をしたくなる。タイトルが好き。

  • 9編の短編集。通勤の地下鉄で読むのにちょうどよくて手に取りました。小川洋子さんの作品は脱日常でちょっと怖いようなお話が多いですが、これも期待を裏切りませんでした。中では「パラソルチョコレート」というお話が秀逸。ある時あらわれた裏側にいる人間。とても神秘的です。私の裏側いいる人はどんな人なんだろうかと考えました。

  • E.Bと涙売りの話しは良かった
    他の話しも独特の世界観を堪能できた

  • 短篇集ではあるが小川洋子ワールド全開で、現実と夢の世界の境目を縫って歩くような感覚を堪能できる。
    中でも儚さ、健気、悲哀が交錯する「曲芸と野球」「イービーの叶わぬ望み」「涙売り」などが好きだが、老婆の人生の深みを感じさせる「ラ・ヴェール嬢」も何とも言えぬ読後感を味わえる。
    これからもどんな作品が登場するのか、小川洋子さんのたくさんの引き出しの中を覗いてみたいという衝動に駆られた。

著者プロフィール

1962年、岡山市生まれ。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により海燕新人文学賞、91年、「妊娠カレンダー」により芥川賞を受賞。『博士の愛した数式』で読売文学賞及び本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞、『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。その他の小説作品に『猫を抱いて象と泳ぐ』『琥珀のまたたき』『約束された移動』などがある。

「2023年 『川端康成の話をしようじゃないか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川洋子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
川上 弘美
東野 圭吾
角田 光代
奥田 英朗
吉田 修一
伊坂 幸太郎
有川 浩
東野 圭吾
小川 洋子
伊坂 幸太郎
有川 浩
伊坂 幸太郎
桜庭 一樹
梨木 香歩
川上 弘美
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×