織田信長(1) 無門三略の巻(山岡荘八歴史文庫 10)

著者 :
  • 講談社
3.99
  • (95)
  • (67)
  • (87)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 668
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (446ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061950108

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 乱世に反発するために右を向けと言われたら左を向き、
    左を向けと言われたら右を向く風雲児織田信長と、
    心強い味方の肉食系女子(おなご)濃姫の話。

    戦後の教育を受けた人間は、度々出てくる
    勤皇思想に違和感を覚える事もあるだろうが、
    とにかく信長が格好よく描かれており、
    全5巻飽きが無く、一気に読めてしまう。

    舅の斎藤道三の話であり、逆の人物評価で書かれている
    「国盗り物語」を読んでおくと比べることが出来て面白い。
    なお、山岡先生は徳川家康の前にこれを読むことを推奨している。

  • 幼少期の話がなく、濃姫と婚姻するところから始まったので、少し残念でした。
    歴史小説の割に、とても読みやすく、どんどんはまっていきました。

  • 信長…というか、織田夫婦のイメージが変わりました。
    夫婦仲がギスギスした感じのしか読んだことなかったので、この話は夫婦の仲が良くて嬉しいです。

  • 2010/09/25再讀

    這一次再讀,我決定來對照check中文版的品質。

    這本書的中文版對我有很大的意義。我依然還記得國中時自己期待地抱著這幾本書走出方家書局的心情。因為這本書我喜歡上信長,喜歡上日本戰國,也因此後來開始學日文,為得就是讀更多日文的歷史小說。

    以前看不懂這本的部分內容,常常以為是作者山岡的禪意問答,等到這次我把原著和中文譯本互相對照,發現其實根本是譯者亂翻譯的關係。看到翻譯品質如此糟糕,令我相當相當心痛。

    歷史小說裡本來漢字的地名和人名就多,抄一抄還不會被人發現這人的翻譯水準有多差。但是這本實在很糟糕,我懷疑他的文法到底懂多少,多半就是看漢字在亂抄。首先作者犯了最初的大忌是:看不懂的句子、單字,「根本不去查字典」(有些字是查了就可以知道的,可見這人多不負責任),直接跳過,或根本亂翻。再來更糟糕的是:看不懂就自己亂想像翻譯,不勝枚舉。

    舉例來說,物品亂翻:諸如三間長度如物干竿(曬衣竿)般長的長槍,他直接翻成三把刀。情境亂翻:信長去正德寺,騎在馬上時原文明明就寫裸露一邊臂膀,譯者卻翻成赤裸著上身,那後面形容信長的上衣那句虧他還可以繼續翻!「知れたこと」居然也可以翻成「不知道」,怪不得我以前都看不懂道三為什麼一直說不知道還要出兵!舉一個句子亂翻的例子,諸如信長寫信給父親的愛妾,說如果不出來,自己就踹倒雨戶進去,譯者看不懂就翻成「如果你不出來也可以想像我在想你的樣子」,不知道從哪裡想像而來。例如濃姬剛嫁給信長,信長不和她行房,原文用「契る」這個字,譯者第一次就翻成「契約」(何況那整句意義都全部都翻錯了),第二次出現這個字,是平手政秀責備濃姬為什麼嫁來這麼久和信長還沒行房,譯者看不懂,就翻成「身為妻子不知道丈夫去向」,完全是想像的翻譯!

    連「あそばす」(する、なさる)這樣在歷史小說遍地皆可見的字眼,他都可以翻成「文字遊戲」了,你還能說什麼呢!

    總之這是真的很惡劣又糟糕的翻譯。因為很喜歡這本書,對照時內心淌血的程度更難以用筆墨形容。我不禁想著:以前國中讀完這本就說自己很喜歡山岡,其實究竟是喜歡山岡還是喜歡譯者孫某?其實之前也對照過其他幾本譯本和原文,翻譯的品質讓我從此對日文翻譯小說敬而遠之,堅持只讀原文。這本的翻譯水準扣掉照抄的人名地名的漢字以外,該發揮翻譯功力的地方卻多半翻得亂七八糟令人吐血(要不然就直接給你跳過),著實狠狠地糟蹋了一本名作。那一個滿足又期待地抱著書走出方家書局的下午,在我閱讀生命中是多麼神聖的一刻,但如今那一個午後的雨,也正是我現在哭泣的心的寫照吧。

    (446page)

  • 山岡さんの描く織田信長はとても人間らしくて私は大好きでした。
    首筋まで真っ赤にして照れている信長が見られるのはこの作品だけだと思います。

  • 父に薦められた本。
    私の時代小説好きは、父の影響だと思う。
    読んだ時はまだ子供で理解しきれない部分もあったけれど、織田信長って面白い!と思った。
    織田信長と濃姫を好きになったのは、この本がきっかけだったと思う。
    私にとって、織田信長の原点はこれ(笑)

    ん?私、豊臣秀吉と徳川家康が何か好きじゃないのって、これの影響もあるのかな??まず織田信長に思い入れができてしまったのね。

  • 信長は、奔放奇抜な振るまいで家中のひんしゅくを買う。
    “うつけ者”だが、燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らん。
    手始めは尾張織田の統一。
    美濃の梟雄(きょうゆう)斎藤道三から娘の濃姫を娶った信長は、
    アンチ信長派の旗印となっている弟の殺害を決意した。
    戦国の世に彗星のごとく出現した驕児の若き日々が描かれている。

  • 自分の誕生日プレゼントとして一括購入。
    思い切ったが後悔は無い。
    そして美濃の蝮がとても素敵だ。

  • 信長気になったらぜひ山岡荘八の著書を。

  • 全5巻。

    山岡先生で一番好き。
    最初に読むのもおすすめ。

    もうね。
    止らないのです。
    涙が。
    電車の中で。

全68件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

明治四十年(1907年)新潟県に生まれる。十四歳で上京し、博文館印刷所に文選工として働く。長谷川伸に師事、山岡荘八の筆名を用いる。昭和二十五年(1950年)より、北海道新聞に『徳川家康』を連載開始。昭和二十八年(1953年)単行本の刊行が始まり、ベストセラーとなる、『徳川家康』により、第二回吉川英治文学賞を受賞。以後、歴史小説を中心に創作する。昭和五十三年(1978年)七十一歳で亡くなる。

「2023年 『水戸黄門 下巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山岡荘八の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×