追憶の夜想曲

著者 :
  • 講談社
4.01
  • (152)
  • (301)
  • (124)
  • (9)
  • (2)
本棚登録 : 1354
感想 : 234
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (306ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062186360

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アウトローのわけあり弁護士とベテラン検事の対決。公判の事前に資料を提出しない奇襲戦法が得意!?
    しっかりしたポリシーを持っていてかっこいいです。

  • 中山七里さん「追憶の夜想曲」読了。悪名名高い弁護士、御子柴礼司の続編。これまで日陰の人々の弁護で黒を白にする敏腕をふるい、金を搾り取ってきた御子柴が、なぜか資産も持たない主婦の弁護をすることに。夫を殺害し、現行犯逮捕の主婦の判決の行方はいかに。。
    今回は音楽の描写は、ほとんど無い代わりに『御子柴 vs 岬』の法廷シーンが面白い。互いの答弁、証言のひとつで印象がガラッと変わり、弁護士のすごさを感じさせる内容でした。この岬さん、他シリーズで登場するピアノ弾き「岬洋介」のお父さん!岬ファンとしては、違った意味でも楽しめます。興味を持った方は、前作「贖罪の奏鳴曲」から読むことをオススメします♪御子柴のその後が気になる。早く続編読みたいです。

  • 読みやすいこと。
    でも軽すぎないこと。
    中山七里作品は、そのあたりが良い感じ。
    法廷のシーンでも、難解なセリフとかないし ね。
     ■ ■ ■ ■ ■ 
    噂によれば、これまでの作品(カエル男 とか)と
    キャラが重複してたりの筈なのに、覚えてなかったりするさ(汗。
    御子柴さん自体はどっかで出てた気もするけど。
    かろうじて「あ!」と思ったのは岬さんの息子さんくらい。(←出てねぇ。w
     ■ ■ ■ ■ ■ 
    お話は、まぁ先が読める感じ。
    でも御子柴さんの、キャラから推察しての動機が判んなかった。
    それが気になって読み進めた、みたいな。
    で、まさかのそのまんま加減にちょっと違和感かなぁ。
    御子柴さんって、そういうキャラなん?

    そう言えば、前作『贖罪の…』読んでなかったかも。
    ん?でもじゃぁ御子柴さん、どこで見かけたんやったっけ?
    わかんなくなっちゃったよぅ。
    亜希子さんみたく
    どっかで強いショックでも受けたか、私?(笑。

  • 「贖罪の奏鳴曲」の続編。勝ち目もなく、報酬も少ない殺人事件の弁護人をなぜ御子柴が受けたのか? これが最大の謎で、入れ子になるように被告人の動機の謎が広がっていきます。岬洋介の父である検事と御子柴との法廷バトルはもちろんですが、被告の心の疵をたどっていく御子柴の着想が興味深かったです。でもこんな終わり方じゃ、もう続編はなし?

  • 『贖罪の奏鳴曲』の続編にあたる。
    少年時代に残虐な殺人事件を起こした後、名前を変えて辣腕弁護士となった御子柴と、別シリーズの岬洋介の父親の名検事との戦いだ。
    争うのは、妻が引きこもりとなった夫をカッターナイフで刺し殺した家庭内の殺人事件だ。
    妻は容疑を認めており、厳罰の判決が覆る見込みはない。
    勝ち目のない、また、法外な報酬を払う能力もない被告人を、なぜ御子柴は弁護しようと考えたのか。
    するすると読み進んで、最後の展開にここがつながるのか!と手を打ちたくなった。

  • キタ、キタ、キタ、キターーー!!!
    中山さんの新刊だから、という理由で読んだのですが、暮れも押し迫ったこの時期に!どっひゃ~っ!!と私好みの展開が来ちゃいました!こっりゃ~、やってくれましたなっっ!!
    ・・・というわけで、この年末、最後に読む1冊としてドーンとおススメいたしますっ!!
    さあさあ!立って、立って、!今すぐ!本屋さんにゴーですぞっっ!!!

  • 御子柴シリーズの第2弾。なぜ御子柴が弁護を引き受けたのかをずっと明かさないまま最後の最後にすべての真相が明らかになる。その真相は全くの想定外。法廷での駆け引きの描写も面白い。

  • 二転三転する謎と緊迫感ある展開に頁を繰る手が止まらない。
    勝利のためには手段を選ばない弁護士御子柴と
    おなじみピアニスト岬洋介の父岬検事が争う法廷ミステリ。
    このおもしろさ、リーガルハイどころではない。

    「贖罪の奏鳴曲」の続編。
    読んでから時間が経っていたので内容を思い出しつつ読むことになったけれど
    これはもう続けて読んでいただくのが一番かと。
    結末は決して後味がよいものではないのだけれど
    これを書いている今も興奮状態でうまくこの作品を表現する言葉がみつからなくてもどかしい。

    この後の御子柴はどうするのか?
    これで贖罪になったのか??
    一応の決着はついたのだろうけれど気になって今宵は眠れそうにない。
    中山七里は罪な作家だ。

  • シリーズ2作目。
    真実の予想が少し当たりましたが、うえ!そっちかよ!と思う事実と、また御子柴弁護士が何故引き受けたのかという理由にも驚きがありました。

  • すんごい設定の小説。
    殺人犯で弁護士。
    犯人は早めに検討がついていたけどそこにいきつくまでの展開が面白くあっという間に読了。

    うーん、倫子ちゃんに幸あれです。

全234件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1961年岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー。2011年刊行の『贖罪の奏鳴曲(ルビ:ソナタ)』が各誌紙で話題になる。本作は『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』『追憶の夜想曲(ノクターン)』『恩讐の鎮魂曲(レクイエム)』『悪徳の輪舞曲(ロンド)』から続く「御子柴弁護士」シリーズの第5作目。本シリーズは「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲~(ソナタ)」としてドラマ化。他著に『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』『能面検事の奮迅』『鑑定人 氏家京太郎』『人面島』『棘の家』『ヒポクラテスの悔恨』『嗤う淑女二人』『作家刑事毒島の嘲笑』『護られなかった者たちへ』など多数ある。


「2023年 『復讐の協奏曲』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山七里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
中山 七里
伊坂 幸太郎
米澤 穂信
高野 和明
三浦 しをん
雫井 脩介
東野 圭吾
東野 圭吾
ピエール ルメー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×