機関車先生 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.62
  • (59)
  • (97)
  • (133)
  • (18)
  • (3)
本棚登録 : 882
感想 : 95
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062635370

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 伊集院静の美しい文章で瀬戸内海の小さな島での子供たちの成長が描かれる傑作。口をきかないが優しく逞しい機関車先生の立派な姿が目に浮かんで微笑ましく応援したくなる。読み返すのは何度目だろうか、その度にラストシーンで涙がでる。

  • 話すことができないと機関車先生と、瀬戸内海の小さな島の子供達との、心の交流に感動。

  • 28
    瀬戸内海に浮かび小さな小島に降り立ったのは口が不自由な大男。後に島の皆から機関車先生と呼ばれる転任教師だった。
    小さな島で純粋無垢に成長する子供たちと、複雑な人間関係をおりなす島の大人たち。
    あたたかく、少し甘酸っぱい珠玉の物語。

  • 24の瞳とかぶる感じもするが、しゃべれない先生を主人公に、言葉以外の方法でも、これだけ人に物事が伝えられるという事に少し感動した。ベタな内容と言えばそうだが、主人公に喋らせずに心を伝えるところがすごい。

  • 爽やかな物語。唖者の教師、吉岡誠吾と瀬戸内の小さな島の人々との数ヶ月の物語。二十四の瞳と比較されることも多いのだろう。

    優しくて力持ち、誠実な人格。そんな人になりたいものだ。

    解説文の「教えるのではなく、勇気を分ける」という表現が心に残った。

  • 伊集院静って、やっぱり自然描写がうまい。山口県の誇り。

  • これもいいですねえ。
    機関車先生=>うまれつき障害があり、口を”聞かん”先生です。
    言葉が話せないのに、ハートで会話します。
    機関車のように肉体的精神的にとてもストロング、かつ
    人間としての品格にあふれています。

    伊集院さん版の二十四の瞳、ですね。
    瀬戸内海の美しい島、海、人々の姿が目の前にうかんできます。

    2011/11/30

  • 読み易い。『二十四の瞳』の様な雰囲気か。
    最後、機関車先生は帰ってしまうのかぁという感じ。

  • 過疎化した島の自然、人々の純朴さがほのぼのと伝わってくる。続編があるような終わりかただ。12.12.4

  • 自分も小さい頃に機関車先生に教わりたかったな。最後には感動したが、少しあっけない感もあったが、全体的に読みやすく、登場人物が多い割には物語に入り込めた。

全95件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1950年山口県生まれ。’81年短編小説「皐月」でデビュー。’91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、’92年『受け月』で直木賞、’94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞、’14年『ノボさん 小説 正岡子規と夏目漱石』で司馬遼太郎賞をそれぞれ受賞する。’16年紫綬褒章を受章。著書に『三年坂』『白秋』『海峡』『春雷』『岬へ』『駅までの道をおしえて』『ぼくのボールが君に届けば』『いねむり先生』、『琥珀の夢 小説 鳥井信治郎』『いとまの雪 新説忠臣蔵・ひとりの家老の生涯』、エッセイ集『大人のカタチを語ろう』「大人の流儀」シリーズなどがある。

「2023年 『ミチクサ先生(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊集院静の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
綿矢 りさ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×