新装版 ムーミン谷の夏まつり (講談社文庫)

  • 講談社
4.05
  • (70)
  • (87)
  • (50)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 1000
感想 : 80
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062769358

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「ゆめのような初日興行」でいつものメンバーが揃うあたりからどんどん賑やかになってきて、最後の章は穏やかで幸せ。とくに最後のページの幸福感はすごい。挿絵のムーミンとスナフキンから木いちごの香りがしてくるような気になる。

    ミーサのひねくれ具合が共感できるだけにすごく心配だったけど、幸せになってくれてよかった…。この本で一番の安心でした。

  • 子供のころ読んで、なんだかムーミン谷のお話らしくない、不気味な雰囲気だなぁ・・・と思っていたこの「ムーミン谷の夏祭り」。

    洪水で家に住めなくなってしまったムーミン一家が、誰もいない劇場に移り住み、その劇場に住んでいた気難しいエンマと共に、お芝居を作っていくお話。
    劇場へ避難する途中にムーミンたちと一緒になった、すべてを自分貝のせいにして悲劇に浸るミーサ、孤独で気難しいエンマ・・・らが、一緒にお芝居を作っていく過程で少しずつ変化していくのも面白い。そしてそんな中でも一向に変わらない、ムーミン一家と、毒舌のミィの存在もまた、人を惹きつけるのだ。

  • 火山の噴火と洪水、行方不明になるムーミンとスノークのお嬢さん、と相変わらずの暗いはじまり。
    だけど、どんなときでも、状況を楽しめるムーミンママが強い。

    「ここには、わけのわからないことが、いっぱいあるわ。だけど、ほんとうは、なんでもじぶんのなれているとおりにあるんだと思うほうが、おかしいのじゃないかしら?」

    スナフキンが助ける24人の子どもがどうも生きている気がしない。
    裸であることを指摘され、落ち込むスノークのお嬢さんの今さら感。
    にょろにょろが種から育つのは知らなかった。

    水に浮ぶ劇場にみんなが舟でやってくる、というのがなんとも美しい。

    ムーミン谷の話ってユートピア小説なのね。

  • 小学生の時に読んだのを再読。文庫化素晴らしい。

    やっぱりスナフキンはかっこいい。子ども嫌いかと思ったけど意外に面倒見が良い。

    最初のほうでスノークのお嬢さんが私をさらうって遊びをしようとムーミンを誘い、ムーミンがそれを断るくだりがおもしろい。
    (130830)

  • 以前参加した読書イベントで、参加者さんが紹介されていたので再読。
    小学生の頃にたぶん読んで、洪水になって家が流されるエピソードは覚えていたけれど、後の展開を綺麗さっぱり忘れてたので新鮮に読めた。
    起こってしまったことに対して悲観するのではなくて、受け入れた上でその先どう過ごすかを前向きに考えようとするムーミントロールたちの考え方はとても素敵だと思う。その前向きさも淡々としたものなのが良い。
    困難を乗り越え、家族がまたひとつに戻ることが出来て本当に良かったなあと素直に思えた。

  • 友人からスナフキンのブックカバーと一緒にプレゼントしていただいた本。
    ムーミンを読んだのは初めてだったけど(アニメは観てたけどね)、思いのほか現実的で、セリフも人間らしくて(人間じゃないけどね)、だけど愛と希望と強い気持ちみたいなのもたくさん詰まっていて、とても素敵な物語だと思った。
    スナフキンが群を抜いてカッコよかった印象。
    あとミーサも結構好き。暗くって自分本位で、なんかメンヘラ系?好感がもてるキャラクターだった。

  • ムーミンと舞台 中でもお気に入りのお話 スナフキンがぞろぞろ子供を抱えて大変、大変だと親代わりしてるところは微笑ましい!して、再会シーンが一等すきです

  • 読書日:2013年5月27日-28日
    Original title:Farlig midsommar.
    ミムラ姉さんとスノークのおじょうさんと3人で櫛を梳いている姿が可愛かったです。

    そしてMuumi谷に戻るスナフキンが一気に24人の子供達の責任者になったのが面白かったです。
    あれだけ自分の事しか考えなく、気儘な旅をしていたのに
    いきなり子供達に不自由させない様に行動する彼に、成長したなと感じました。

    新しい家を見付けて生活していたPapa達とスナフキンとミイが無事に再会したsceneに胸を撫で下ろしました。

  • ミムラ姉さんとミイが本格的に登場!ただ、訳には「ミイ子」とあって一瞬「誰だよぉ⁈」と違和感…ママの口調もお婆さんみたいで大幅に違和感あり…それにしてもムーミン谷災害多いな。あと、一体何人いるんだへムル‼公園の番人に警察、へムルオンパレードだ…スナフキンとミイの会話かなりツボ、スナフキンわりと面倒見良いな。

  • ミイとスナフキンの姉弟の絡みが面白すぎです(*´▽`*)お互いに姉弟だと認識してない(笑)

    今回もいっぱい色んなキャラが出てきます。個性的で憎めない彼らですが、ミーサは実際にいたら鬱陶しいだろうなぁ、と思ったり…。

全80件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1914年、ヘルシンキ生まれ。画家・作家。父が彫刻家、母が画家という芸術家一家に育つ。1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。66年、国際アンデルセン賞作家賞、84年にフィンランド国民文学賞を受賞。主な作品に、「ムーミン童話」シリーズ(全9巻)、『彫刻家の娘』『少女ソフィアの夏』(以上講談社)など。

「2023年 『MOOMIN ポストカードブック 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

トーベ・ヤンソンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×