ここに消えない会話がある

  • 集英社
3.29
  • (27)
  • (70)
  • (125)
  • (38)
  • (5)
本棚登録 : 691
感想 : 125
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087713053

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 正直、すぐに読めたというだけだった。なんとなく言いたいことはわかるけれど、ばらばらしてて印象に残らない。ところどころ共感するところや確かになぁ…と思うところはあるけれど、で?だから?と思うところの方が多かった。この本の魅力はきっと日常的な雰囲気なんだろうけれど、中途半端にキャラクターが出てきたがら可もなく不可もなく、って感じだったなぁ。入り込めなかった。


    合わない合わない思いつつもこの作者の作品を手に取っているということがなんとなく悔しい。

  • 台本調で会話がたんたんとあって、
    伝えたいことをスタイルでも見せてて
    すごいなと思った。

    ここに消えない会話がある。
    先に続く仕事や、実りのある恋だけが、
    人間を成熟へと向かわせるわけではない。
    ストーリーからこぼれる会話が人生を作るのだ。


    で、その会話がくだらないのに哲学的でおもしろい。
    くだらないってのは、面白おかしいんじゃなく、
    どうでもいいのにってこと。

  • 淡々とした文章を
    淡々と読み終えてしまった。

    全体的にふわ〜っとした印象。
    読後は内容、メッセージうんぬんより
    ふわふわした感覚だけ残る感じ。

  • 心に残らないというタイプの散文

  • 机の上に投げ出していたら母が「なんで食パンが…!」ってびっくりしていた。祖父江さんの装丁、さすがである。
    内容は、うーん。すっきりしない。取り残されて終わる物事が語られるのは好みじゃない。それならいっそのことその部分は語らないで欲しかった。ラストはすきなかんじだったのでそれはよかった。

  • 新聞のテレビ欄をつくっている配信会社(テレビ局で作っていないということにも驚きを覚えた…)でオーバーワーク気味ながらも働く20歳代の若者たちを描いた作品。
    視点が1人だけに絞られず、次々と変わっていくのが面白いし、作者らしいと思った。
    正社員・契約社員、それぞれの立場で働くこと、生きていくこと、自分の人生を歩いていくこと。「答え」みたいなものを、本の中ではっきり明示しているわけではないけれど、少しだけ前向きな気持ちになれます(わたしはなれました)。

  • 職場で交わされる何気ない会話。
    でもあまり共感できなかった。

  • 45ページと、二つ目の話が好き

  • 新聞のテレビ欄を作っている人たちの
    些細な日常の、会話。

    細々と、決して楽とは言えない仕事を黙々とこなす男女は
    ときに悩みながらも淡々と目の前を見て進む。

    ほか短編。

    2ちゃんの話がなんとなくリズムがよくてうまい具合にひねくれてて心地いい。
    生半可な幸せと耐えられそうな不幸が交互に訪れるから生きるのが面倒なんだって。
    そうか。そういうとらえ方もあるんだっていろいろはっとした)^o^(

  • 特に強いストーリー性があるわけではなく。
    でも時々ふと心にとまる表現があったり。
    さくっと読めた。

全125件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1978年生まれ。「人のセックスを笑うな」で2004年にデビュー。著書に『カツラ美容室別室』(河出書房新社)、『論理と感性は相反しない』(講談社)、『長い終わりが始まる』(講談社)、『この世は二人組ではできあがらない』(新潮社)、『昼田とハッコウ』(講談社)などがある。

「2019年 『ベランダ園芸で考えたこと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山崎ナオコーラの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×