のぼうの城

著者 :
  • 小学館
3.94
  • (1154)
  • (1480)
  • (1071)
  • (121)
  • (27)
本棚登録 : 7873
感想 : 1447
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (338ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093861960

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ところどころ史実をベースとしているのが、歴史小説としてのリアリティを感じる。個性豊かな登場人物や、戦国武士の戦いの作法等どこまでリアリティがあるかは別として楽しめる。

  • 「でくのぼう」からとった「のうぼう様」こと城代成田長親と3人の癖がある家老(正木丹波守、柴崎和泉守、酒巻靭負)がたった500名の兵で忍城に籠城して、石田三成率いる豊臣方2万3千に対して抗戦。
    緒戦の力責め、次の水攻めにそれぞれ勝利し、痛快な思いで読破。最後まで将としての器が分からない長親が農民の心を動かして勝利する。是非、映画も見てみたい。

  • まさか埼玉にこんな武将がいたなんて!
    この作品をよむまで全く知りませんでした
    戦国物だけど血なまぐさいシーンもあっさり描写されていて
    物語として楽しめました

  • 前半は難しくてあまり…

    中盤から面白くなって一気に最後まで読めました。

    登場人物が多やややこしかった。

  • 映画が気になって読んだ本。読んでみるとのぼう様は野村萬斎とはちょっと違う感じでした。その時代の雰囲気がよくわかり、ちょいちょい史実なんかも織り混ぜてあって面白い構成でした

  • 歴史小説特有の似たり寄ったりな登場人物の名前にうんざりしたけど、読み終わってみると爽快で面白い。良くも悪くも、石田三成について新たな見識を得ました。

  • 映画→原作
    映画、原作にかなり忠実だったのね。
    私的には、映画の方が良かった。原作の魅力に野村萬斎の魅力が掛け算されて2倍、3倍の魅力になってた感じ。
    改めて映画を見直したくなりました。

  • 埼玉出身だと何となくの位置関係がわかってよりのめり込めるな。

  • 上巻に続き、具体的な戦争模様を書いている。

    絶体絶命なピンチにも、登場人物の特徴を活かして逆転する
    展開がすばらしかった。

    おすすめ。

  • 読みやすくもまっとうな小説。日本史はからきしダメですが、興味を持って読めました。

全1447件中 101 - 110件を表示

和田竜の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×