鳩の撃退法 (下) (小学館文庫 さ 4-12)

著者 :
  • 小学館
3.26
  • (62)
  • (118)
  • (168)
  • (61)
  • (33)
本棚登録 : 1779
感想 : 137
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (560ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094064872

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 佐藤正午の山田風太郎賞受賞作、下巻!
    上巻に引き続きどれが本筋なのか迷う展開と、伏線だらけの展開で進みます。
    忽然と姿を消した家族、郵便局員の失踪、うごめく裏社会、疑惑の大金・・・どう落とすのかと一気に読み進めましたが・・「鳩の軌跡」以外の伏線は??
    ある意味衝撃的なまでの消化不良!残されたモヤモヤ!
    完結編とかでちゃんと落として欲しいです!!

  • 上下巻で1000ページ超の大作だったが最後まで頑張って読んだけど結局なにが言いたいのか全くわからなかった。一家の失踪だとか偽札事件だとかいろいろあったけどなにひとつスッキリ解決しないし、そもそも今語られてる話がこの物語の本筋なのかそれともこの元作家が書いている作中作なのかもわかりづらかった。
    会話も話があっちこっち脱線して読みにくいし最後まで読んだらなにかあっと言わせる仕掛けでもあるのかと思ったけど、結局なにもないまま終わった感じだった。

  • この先どうなんだ、どうなんだーと読み進めていくも、
    伏線の回収がしっくりしなくて、
    ええー・・・と思ってしまった。

    文体は、
    超口語体の演劇(平田オリザさん)みたいな試みなのかなと。作者の脳内だだ漏れでより自然体に。思えば小説は文章作り込まれてるものなー。
    この文体や構成をどう映像化するんだろう。難しそう。

  • 最後の最後に、ああ、そういうことだったのね・・・って。
    「鳩」ってそれなのか。

    もう主人公の物言いや行動にイライラして終わった。
    こんな人、身近にいたら絶対嫌。

  • 上下巻合わせて、1000ページ以上という結構なボリュームでした。読み終えた瞬間は、長い旅が終わったような感覚がありました。1ページにぎっしりと文字が詰め込まれていて、なかなか進みづらいなとは思いました。
    また、正直わかったような、わからなかったようなジレンマがありました。

    下巻では、送迎ドライバーから、場所を移し、ある事情でバーテンになります。新キャラが登場し、偽札事件や一家消失事件といった真相が明らかになるかなと思ったのですが、結局明確な答えがないまま、終わったので、消化不良な気持ちになりました。

    何となく、こうなのではと提示していますが、あくまでも小説家の頭の中での物語?なので、本当かどうかわからずじまいでした。

    また、一つ一つの行動や会話が詳細に書かれている分、想像しやすかったのですが、果たしてこの場面いる?と後になって思うところもあったり、時系列が行ったり来たりなので、まどろっこしいなという印象もありました。

    上巻でもそうでしたが、これは小説の中の世界?現実の世界?といった右往左往しっぱなしで、それはそれでとても不思議な感覚がありました。

    また、語り口調が独特な雰囲気を放っていて、ハードボイルドっぽくもあり、ちょっとコミカルでもあったので、その辺りが面白かったです。

    映画版では、藤原竜也さんが主演ということで、津田伸一を演じるそうです。自分の中では、津田の年齢はもう少し上を想像していたので、ちょっと驚きでした。

    視覚的に読んだ内容がどう映像化されるのか気になります。映画版では、ぜひはっきりとしていただきたいなと思いました。

  • 言葉の羅列のトリックが詰まった本。自分はどんなつもりの発言でも、あとあとそのことばにたたられるということがある。話し方は十人十色。津田さんと沼本さんの会話は心地よかった。中らずと雖も遠からず。身につけた生き方は中々消せない。今という時間を過ごす意味を見出さずに生きているのは当然の事なんだと、まなびました。ピーターパン、佐藤正午さんありがとう。

  • 無駄に長い

  • 今夏に映画化と聞いて読んで見た
    作中作で主人公の体験とフィクションと
    入り混じり登場人物も多く整理しながら
    読まないと訳がわからなくなり
    なんてムダが多いだ〜と突っ込みたくなる
    作品でしたが実に面白い作品でした
    物語というものは
    一つの出来事からいくつも伏線を張る事で
    如何様にでも話が膨らむ楽しさがあるものですが、膨らむ程伏線の回収も難しく
    どこに着地させるかは作家の見せ所

    辻褄の合わないとこも理解できない事も含めてこの作品はとても面白かった

  • 下巻まで読めば何かわかるかもと期待したけど、全く着いていけず。わたしには向いていなかった。

  • 結局、そんなにたいしたことは起きてなくて、伏線の張り方が複雑?緻密?なのが売りなのかな?分からんけど、自分のいつもの読み癖だと、どうしても色々想像しちゃうから、結果ただ遠回りしてるだけの印象になってしまったかも。。。
    最後は駆け足に読みました。
    いつか気が向いたら読み返そう。

全137件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

1955年長崎県佐世保市生まれ。『永遠の1/2』ですばる文学賞、『鳩の撃退法』で山田風太郎賞受賞。おもな著作に『リボルバー』『Y』『ジャンプ』など。

「2016年 『まるまる、フルーツ おいしい文藝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤正午の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
平野 啓一郎
恩田 陸
伊坂 幸太郎
米澤 穂信
塩田 武士
ピエール ルメー...
劉 慈欣
村田 沙耶香
伊坂 幸太郎
柚木 麻子
米澤 穂信
塩田 武士
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×