ギリシア神話を知っていますか (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.55
  • (113)
  • (228)
  • (349)
  • (36)
  • (6)
本棚登録 : 2408
感想 : 203
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101255040

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 数多の物語の“祖”とも言うべきギリシア神話の触り部分を垣間見、もっと深く内容を知りたくなった。
    入門書としては良き。
    登場人物が多く、複雑な点が多いが、物語自体は、実に人間臭い。

  • 「ギリシア神話を知っていますか」読む。一度読んでいるのだが忘れてしもうた。聖書でも神話でも、神は好き勝手ばかりしていて面白い。

    「ギリシア神話を知っていますか」読む。大体の有名所が網羅されているから、上質な入門書である。若い人ほど読んで関心を持って欲しい。載っていた映画「トロイのヘレン」を午後からは観ようかなぁ。アマプラにあるなぁ。

  • ギリシャ神話について、作者の思考や解説と共に
    物語が紹介されている内容。

    ギリシャ神話を知らなくても、解説もあるので
    面白く読めます。
    知っていれば、なお面白い?
    こうして読んでみれば、ゼウスのやり放題部分が
    非常に浮き彫りに…。

    案外、というか、きっちり考えられているというか。
    神様が何でもやってしまったりする割には
    制約があったり、それを守らねばならなかったり。
    やりたい放題にしてはいけない、という事でしょうか?

  • 子供の頃に家にあった『まんが星座事典』を繰り返し読んでいた筈なのに、ミノタウロスとメデューサぐらいしか憶えていなかった。
    ゼウスは本当にろくでもない奴なのだが、様々な話をギリシャ神話として体系化する為にそうなってしまったとのことで、それならまぁしょうがないかなと思った。
    いつかホメロスの叙事詩を読んでみようかな。

  • ・感想、気づき
    ギリシャ神話は多くの文学や芸術に影響を与えている。
    神々の話だが人間味の溢れる話が多く、文学として面白い。
    女好きで浮気性のゼウスをはじめ、酒好きの神様がいたりもする。
    ギリシャ神話は登場する神の年齢等、あまり細かいことを気にしない。
    なんとなく聞いたことのあるエピソード(例えば迷宮ラビリンスに怪物ミノタウロスが閉じ込めてあり、倒しに行ったテセウスが退治した後アリアドネの糸を手繰って迷宮を脱出する等)はギリシャ神話の中の話ということが分かった。

  • 文学者である阿刀田さんがギリシア神話にまつわるエピソードを12章掲載した本。ギリシア神話の逸話を知らなかったので自分が理解できるか不安だったが、阿刀田さんの文章が面白すぎてサクッと読めました。
    人間の想像力の恐ろしさを知ると共に、古代ギリシャの話が現代で通用するのが人間の不変性を物語っているよう。

  • おもしろかったー。
    解説にも書いてあったけど、アトーダ先生の経験から書かれているからとてもとっつきやすく、親しみやすい。

  •  いつも、この手の本は、神話のあらすじが固くて、すんなりと入っていかないのだけど、これは違った。物語に、きちんとキャラがついていて、物語の動きがリアルだ。さすが、作家の書いた入門書だけある。
     阿刀田さんは、ギリシャの神々は人間的だと言っていたが、まさしく、その通り。男女差別しているし、女の人をモノのように扱うのは、現代のおじさんたちのようで鼻についた。知らないことが、たくさんあり、これを読んで知り、再確認した。とても面白かった。
    http://muto.doorblog.jp/

  • オリジナルを読んだ気にさせてくれる名著。私にはややこしいカタカナ名も、著者のエピソードが枕にあるので物語が入ってきやすい。
    巻末で触れられているシュリーマン 。トロイア戦争は本当にあったと信じ、遂に発掘した信念の人。語学が堪能だったシュリーマン の学習法に興味が湧いた。次はこの人の伝記を読みたいと思った。こうして数珠つなぎに読書するのっていいな。

  • ギリシア神話の原点、阿刀田シリーズの原点でもある、我が座右の書

全203件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

作家
1935年、東京生れ。早稲田大学文学部卒。国立国会図書館に勤務しながら執筆活動を続け、78年『冷蔵庫より愛をこめて』でデビュー。79年「来訪者」で日本推理作家協会賞、短編集『ナポレオン狂』で直木賞。95年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞。日本ペンクラブ会長や文化庁文化審議会会長、山梨県立図書館長などを歴任。2018年、文化功労者。

「2019年 『私が作家になった理由』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿刀田高の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×