あなたの呼吸が止まるまで

著者 :
  • 新潮社
3.11
  • (43)
  • (115)
  • (372)
  • (100)
  • (16)
本棚登録 : 1375
感想 : 227
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (187ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103020325

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 島本理生の作品やっぱり好きだなぁ、と改めて実感させられた
    リトルバイリトルを学生時代に読みそれからずっと彼女の作品を読んでいますが
    彼女の作品は自分自身なのではないか
    鏡のようなもので
    過去をまとめるようなものなのではないか
    そう思わせられる作品が多い

    もし島本理生さん自身の虚構的自伝だったらと考えてしまうような作風
    それが事実なら佐倉さんに復讐ができて良かったと心から思う

    彼女の作品は淡々としてる中の奥底があまりにも深すぎて苦しくてふいに涙がでてしまう

    わたしは好きです

  • 忘れていたけれど子供の頃も嫌なことはあった。教室の感じや公園の感じや…

  • 小学6年の朔は、舞踏家の父親と二人暮らしをしている。母親がいなく家のことを全てやってきたからか、父親の教育方針からか、大人びた考えを持っている。父の周りの人間、学校の友人、様々な人種と関わる生活をしていたが、父の仕事の関係者で兄のような存在の佐倉とのある出来事をきっかけに、朔は闇に落とされていく。
    妙に大人びているものの、独占欲や嫉妬はしっかり子どもじみている。登場人物は皆どこか変わっている。一気に読んだけど、妙な嫌悪感が残る作品。
    朔は自分の周りの人を何かしら嫌ったり絶望したり憎んだりしていたが、父親だけは最後まで無条件に許していた。父親のせいで心にキズを負ったと言っても過言ではないのに。
    それは、無条件の愛なのか。

  • 登場人物のセリフが心に残る一冊だった。「その代わり私はあなたを逃さない。絶対にあなたを許さないから」という十二歳の朔ちゃんの言葉が、とてもするどく胸に突き刺さった。
    島本理生さんの作品は、明るくない話が少なくないと思うが、それがプラスにはたらくときと、マイナスのまま「ん?何だったの?」というときの差が非常に大きいような気がする。それでも、そのプラスに出合いたいがために、また彼女の本を手に取りたいと思う。

  • 売れない舞踏家の父、小学生の娘 朔。潔癖症で正義感の強い友達 鹿山さん、お父さんの関係者の佐倉っていう男。
    朔ちゃんと強い鹿山さんとのやりとりが気持ちよかった。こんな友だちいいなあ。
    読後、復讐が足りないんじゃないかと思った。すっきりしなかったなあ。

  • 途中までほんわかしてたのに、佐倉さんのせいで具合が悪くなった。あーやだ。

  • またしてもハードカバー買い。
    正直こんかいは文庫化待っても良かった。

    題名の意味がちゃんと伏線になっているのは、
    上手だなあと思うし、
    この人の世界のリアルさは、
    きっと本物だと思う。

    暗い気持ちになるので深夜の一気読みはオススメしません。
    後悔はしてません。

  •  油断して読んではいけない。これは復讐の物語である。
     
     著者の島本理生さんは83年の生まれというから、24歳の女性だ。
     男の、しかもオジサンには、絶対に体で共感することができない思春期の瑞々しい感性を描いて、今右に出るものが居ない作家であろう。
     初めて訪れた女である証。異性同性を問わず強いものへの憧れ、大人の女、大人の男の人への畏れ。父親との紐帯。12歳の主人公が感じる体の芯から搾りでるような感情を、この著者ならではの表現で見事に活写している。

     だが、「幼くて穢れがない」だとか、「小さくてかわいい」とか大人の眼から油断して見下していると、手痛いしっぺ返しを食らう。『リトル・バイ・リトル』のときもそうであったが、主人公の少女は確かに幼くて、純粋で、可愛い。そして、強さに憧れながらも弱いものをトコトン慈しむ。絶対に人を傷つけることなどしない。
     そんな、優しすぎる主人公が唯一とり得た復讐の手段とは、なんと「物語を書くこと」であったのだ。

     主人公の朔は、そうやって大人の穢れと裏切りに決然と復讐する。
     著者はまた、そうして大人の地位に安住する読者を慄然とさせ、やがて感動させる。

     『あなたの呼吸が止まるまで』というタイトルも、「いつかあなたとの話をかきます。たとえ何十年後でも」というコピーも、ともに考え抜かれ工夫しつくされている。見事に我々を欺いてくれる。
     月並みな表現だが、なにか大きな賞でも獲りかねない渾身の作品である。
     次回のBSNHK『週刊ブックレビュー』でも紹介される予定だ。書評ゲストの方々や司会の児玉さん、中江さんがどうコメントされるかが楽しみだ。

  • 何度目かの再読。

  • すごい速さで読了。


    登場人物の誰にも感情移入できなかったからだと思いますが、淡々と済んでしまった感じがしました。

    孤独とか寂しさって、結局誰かに頼ってしまってはいけなくて、ちゃんと自分で歯ぁくいしばって乗り越えていかなくちゃ行けないんだよね


    それを12歳にさせるのは酷だけど。


    なんだかストーリーの割にはスピーディーにお話が進んでしまったなーと感じてしまいました。

全227件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1983年東京都生まれ。2001年「シルエット」で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞。03年『リトル・バイ・リトル』で第25回野間文芸新人賞を受賞。15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞を受賞。18年『ファーストラヴ』で第159回直木賞を受賞。その他の著書に『ナラタージュ』『アンダスタンド・メイビー』『七緒のために』『よだかの片想い』『2020年の恋人たち』『星のように離れて雨のように散った』など多数。

「2022年 『夜はおしまい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本理生の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×