あつあつを召し上がれ

著者 :
  • 新潮社
3.29
  • (66)
  • (313)
  • (521)
  • (122)
  • (12)
本棚登録 : 2789
感想 : 468
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (172ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103311911

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 食べ物をモチーフにした短編集。悪くはないんだけど...読み応えが薄いのはいかんともし難い。『さよなら松茸』がやや記憶に残るかな。

  • 母親から丁寧に伝えられたおみそ汁、離れて行く恋人と食べる松茸料理、何も食べられなくなったお祖母ちゃんに食べてもらえた思い出の一品……。ある時、ふいに訪れる、奇跡のような食卓。大好きな人と一緒に食べる歓び、幸福な食事の情景を巧みにくみこんで、ありきたりでない深い感動を誘う、七つのあたたかな短篇小説。

  • 食べ物って出来事と直結してるとこ、ありますね。描写がおいしそうだったなー

  • 食べ物にまつわる短編集。

    「親父のぶたばら飯」
    「さよなら松茸」
    「こーちゃんのおみそ汁」

    この3作品が好きです。

    後々も覚えているかと言われると、微妙ですが…。

    とても簡単にあっという間に読めます。

  • 食べ物を中心とした短編集、きりたんぽの話はちょっとじーんとしました。あとおばあさんがファミレスに行く話(本人はパーラーだと思い込んで)もよかった。でもいろいろありすぎてあんま印象ないというか、一回読んでおしまいという感じ。あまり心に残らなかったな・・

  • おいしそうな料理とそれにまつわる人と人との関係を描いた短編集。経験は記憶と結びつくので、恋人と最後に食べたものはそれを食べる度に思い出したりするのでしょうね。祖母との別れ、結婚して家を出る娘と父の最後の朝食など涙なしには読めません。

  • 料理を中心とした人々の心の触れあい。涎も出そうになりますし、心も温かくなします。
    沢山のお話しが詰まっています。その中で、小さいときに亡くなった母親が当時幼稚園児だった娘に教え込んだ味噌汁にまつわる話し。これが一番心にグッと来ました。
    静かな夜に、読んでみたら如何でしょう。

  • お腹が減ってたので、タイトルにひかれたー。小川糸さんは、食堂かたつむりがすきなんだよね。で、食堂かたつむりにもこれにも出てくる、ソウルフードって言い方がとてもいいなぁと思う。この味は一生忘れない、ってのあるかなぁ。

    こーちゃんのお味噌汁がいちばんすき。毎日のんでいたんだから、きっと父さんの骨までしみこんでいるであろう、お母さんから受け継いだお味噌汁。

    甘ーいほんわかーしすぎない、このひとの丁寧な文章がとてもすきです。

  • 食にかかわる七編の人情短編集。
    ・いとしのハートコロリット
    ・ポルクの晩餐
    の2編ははシュールでそれなりに印象に残りましたが、
    作者得意の食べ物人情もののわりに、物語より食べ物の存在が強すぎて、
    食べ物に関しても「食堂かたつむり」のように食を作る話ではなく、
    あくまで食べる側のお話なのも自分的にはいまいちでした。
    食べ物そのものを強烈に意識させられたということでは、
    村上龍の「村上龍料理小説集」がインパクトありです。

  • 前読んだ「メインディッシュ」と同じ系統な気がする。
    短編集だし、あっさりと読めるけど、
    短編集だからか、どれもぱっとしない。
    てか暗い話多い。

    なんか料理もあんまり美味しそうじゃないし、
    むしろ必要なのか?とも思う時も

    ただ、まあ、作風は変わってないし、
    2時間くらいで読めるから、
    さくっと無難な小説読みたいならいいかな。
    なんか恋愛物が多かった印象

全468件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

作家。デビュー作『食堂かたつむり』が、大ベストセラーとなる。その他に、『喋々喃々』『にじいろガーデン』『サーカスの夜に』『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』『ミ・ト・ン』『ライオンのおやつ』『とわの庭』など著書多数。

「2023年 『昨日のパスタ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川糸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×