新選組血風録 (中公文庫 し 6-43)

著者 :
  • 中央公論新社
3.84
  • (111)
  • (80)
  • (156)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 780
感想 : 70
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (635ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122025769

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 司馬遼太郎作品で好きな話ベスト10に入る(笑)新撰組の話は沢山あるけど、これが一番好きかな。
    でも司馬遼太郎作品って長いよね。

  • 15編からなる短編集。とても読みやすくて次が早く読みたい!!って思える作品でした。個人的に山崎の話とか好きでした。

  • 私が初めて読んだ司馬作品。なんかねー、ほのぼのしい。沖田の恋の話とかも、土方と近藤は親バカというか、余計な事しすぎでねー。バカ。
    私が特に好きなのは「菊一文字」。山崎が面白い。あと「四斤山砲」はもう、歯がゆい思いで読んでた。

  • やっぱり司馬さんの本は読みやすいです。ぐいぐい引き込まれるというか。こちらは短編集。あまり有名じゃない隊士さんにもスポットライトが当たっています。私が好きなのは「池田屋異聞」、「虎徹」、「沖田総司の恋」、「菊一文字」です*

  • 私が新撰組にはまるきっかけになった小説です。新撰組をきちんとメインにされた本で、隊士のだれそれ・・っと限定されていません。

    そこがまた私にはよかったのかもしれません。たいがいが土方さんか沖田さんなので・・・。

    組長の近藤さんがとても格好いいですよっ!

  • 一気に読んでしまった。
    一言では表せない生き様。

  • 同じ新選組を扱った本だけど、燃えよ剣よりこっちの方が面白い

  • 新選組隊士を主人公にした連作短編集。沖田さんのお話がとても好きです。

  • 故司馬良太郎氏の新撰組作品といえばこれだと思って購入したのが中学のとき。約三ヶ月くらいかけて読破。今まで読んだ中で一番の長編かな。

  • 燃えよ剣を読んで、司馬遼太郎が書いたもう一つの新選組のお話を読みたいと思ったのがきっかけ。「つめたいよるに」と同じ時期に読んでました。いろいろな人の短編集で、私は沖田の恋のお話と近藤の虎鉄のお話が好き。

全70件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

司馬遼太郎(1923-1996)小説家。作家。評論家。大阪市生れ。大阪外語学校蒙古語科卒。産経新聞文化部に勤めていた1960(昭和35)年、『梟の城』で直木賞受賞。以後、歴史小説を次々に発表。1966年に『竜馬がゆく』『国盗り物語』で菊池寛賞受賞。ほかの受賞作も多数。1993(平成5)年に文化勲章受章。“司馬史観”とよばれ独自の歴史の見方が大きな影響を及ぼした。『街道をゆく』の連載半ばで急逝。享年72。『司馬遼太郎全集』(全68巻)がある。

「2020年 『シベリア記 遙かなる旅の原点』 で使われていた紹介文から引用しています。」

司馬遼太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×