怒り(上) (中公文庫 よ 43-2)

著者 :
  • 中央公論新社
3.83
  • (325)
  • (673)
  • (462)
  • (38)
  • (14)
本棚登録 : 5671
感想 : 377
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (310ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122062139

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 正直あまり楽しめなかった。伏線めいたものも回収されず、結末も納得感のあるものではなかった。

  • 誰が犯人なのか?
    沖縄、房総そして甲府にその影を匂わす男が現れ、話は並行して進んでいく。
    上巻ではまだ判明する決定的な証拠はでてないが、読みやすいし面白い。
    下巻に突入!

  • 殺害現場に残された「怒」の血文字。
    犯人の顔も名前もわかっているのに、逮捕されないまま一年。

    男運のない母親のせいで引っ越しを繰り返す少女が出会った無人島に住む男。
    父と娘の二人暮らしで、家出を繰り返す娘が恋したバイトの男。
    ゲイで母親の看病に追われる青年が出会ったゲイの男。

    視点がころころ変わってストーリーが進み、その都度に誰もが犯人に見えてきてしまう。
    誰が犯人なのか、「怒」の文字の意味がなんなのか、上巻では全くわかりません。

  • 早く続きが読みたい!

  • 吉田修一さんは人間の描き方が本当にうまくて、ついつい本筋とは別に登場する人物一人一人に魅了されてしまう。下巻へ〜〜!

  • 途中で他書を摘み読みしてたのもあって、読了に一月かかってしまった(^_^;)

    映像化されたものは、妻夫木と綾野剛のシーンで話題になってたけど、あれは物語の一部分に過ぎない。

    一人の人物(猟奇的殺人犯)を追う流れに、それに付随する人物の動きが立体的に絡む。その辺の描き方は上手い。それぞれの登場人物が希望的なオープンエンドで終わっているのもホッとした。

    吉田修一作品は本作のほかに『路』『横道世之介』を読了。プラス『悪人』を映像で。本作を読むにつけ、そのうち大切かつデリケートな問題を上手く文章にしてくれるかも…という期待を抱く。

  • 映画化されるというので面白そうなので手に取りました。

    東京、千葉、沖縄の三つの舞台に身元不明の三人男が現れて、それぞれの土地でのストーリーが並行に展開されていきます。
    そのストーリーの中でそれぞれの人物に悩み、問題があり、その描写が細かく情景などもとても細かく描かれていたのでとてもリアル感があって頭の中で想像しやすかったです。
    サスペンスというのに伏線というべきそれらしきものが
    大概の場合には出てくるのですが、
    どこにも見当たらずに展開されていくので、
    逆にこれがスリル感となり読む手を早めさせられました。

    三つの舞台でのストーリーもどれも現実的な問題に直面しているのがひしひしと伝わりましたが沖縄での問題は読んでいてとても胸が苦しい思いがしました。
    途中で涙が出るのを抑えるのが必死でした。
    南国の蒼くて綺麗な海とは対照的にここに来て
    沖縄の米軍基地問題をまざまざと考えさせられたところが見事だと思います。
    改めて沖縄の人達の苦悩を考えられずにはいられなくなりました。

    三つの舞台の他に凶悪事件を追っているある警察官の動きもサブストーリーとして動いているのでこちらもまた違った観点から進みそうなので注目したいところです。

    まだ事件解決への糸口が出ていないので、
    今後どのようにして物語が展開していくのかが楽しみです。

  • 心の中にやり場のない怒り、というか諦めにも似た憤りを抱えた(もしくは抱えるようになっていく)3組の登場人物と、その前に現れた、指名手配犯そっくりの男の話。
    読めば読むほどに重い。つらい。

    果たして、誰が犯人なのか、誰も犯人じゃないのか。
    どう転んでもどんより展開になりそうで、下巻読む前から気が重い。読むけど。

    登場人物が多いので、あんま間あけずに読んだ方が良さそう。

  • 殺人事件特有の警察の捜査がほとんど出てこない。ただ、疑わしい人物3人をそれぞれに描いた小説だ。全く、推理小説を読んでいる気がしない。非常に新鮮味を感じる。

    ここからどのように展開するのか、下巻を早く読みたくなる衝動に駆られながら、上巻を完読。

  • (上下巻あわせたレビューです)

    かの有名な市橋達也事件に着想を得た作品です。八王子に住む若い夫婦が殺され、犯人と思われる怪しい3人の男が東京・千葉・沖縄の3か所にそれぞれ登場するという展開ですが、どちらかというと犯人当てが本筋ではなく、「人が人を信じることとはどういうことか」を主題に据えた群像模様が読みどころになるかと思います。

    作者の筆致はなかなかに巧妙で、あれもこれも全部書いてしまうようなことはせず、いい感じで寸止めして読者に想像を委ねるあたりは手練れのなせる技だと思いました。一方で、現実世界の事件の犯人である市橋と本作の3人を比較すると、どうしても市橋のほうに凄みを感じてしまうあたりが作品としてちょっと弱いところかなあという気もしました。

    映画化されるとのことで楽しみです。

全377件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1968年長崎県生まれ。法政大学経営学部卒業。1997年『最後の息子』で「文學界新人賞」を受賞し、デビュー。2002年『パーク・ライフ』で「芥川賞」を受賞。07年『悪人』で「毎日出版文化賞」、10年『横道世之介』で「柴田錬三郎」、19年『国宝』で「芸術選奨文部科学大臣賞」「中央公論文芸賞」を受賞する。その他著書に、『パレード』『悪人』『さよなら渓谷』『路』『怒り』『森は知っている』『太陽は動かない』『湖の女たち』等がある。

吉田修一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×