廃墟に乞う

著者 :
  • 文藝春秋
3.20
  • (18)
  • (127)
  • (225)
  • (52)
  • (12)
本棚登録 : 1020
感想 : 183
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163283302

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何かのシリーズものかスピンオフなのかってくらい
    この主人公の置かれている状況がこの本を読んだだけじゃ判らなかった。
    登場人物の掘り下げ方は秀逸なのに残念。
    それとも理解できないあたしが問題なのか。

    調べた結果を担当刑事に丸投げしてお話は終わり。
    『休職中の刑事』という設定はハンデですか?(笑)
    はっきりきっぱりした結末を求める人は読後感が不完全燃焼かも。

  • 「警官の血」はよかったのになあ…と感じた作品でした。
    さくさくは読めたけど...再読はないな~(-_-)

  • 心に傷を負って休職している刑事に、知り合いから相談が寄せられ、調査し警察仲間へ情報を教える。帯にあるような感激、感動は無い。主人公が病んでいるせいで、全体的に暗い。ストーリーとしては、ロジカルというより人間ドラマが中心。短編集のため読み易いが、この暗い雰囲気は苦手。

  • 短編。仙道刑事が休職中の話。

  • 前作が読みたくなりました。それから続編も気になります。

  • この著者のはもういいかな

  • 長編かと思ったら短編だった。
    結末が最期まで見えないので少し物足りなかった。
    北海道刑事の話。

  • 描写がすごくあっさりしいて、どうも苦手でした。短編2作読んで本閉じました。

  • 全6篇で構成されている作品。休職中(精神科に通院している)の刑事が個人的に他人の頼みを聞いて事件解決の糸口を見つける物語。
    上手いな、と思ったのが何処ぞの探偵宜しく出てきて犯人を挙げて捕らえると言うのをしないところだと思いました。
    あくまで逮捕をするのは警察の仕事。
    然し既に休職扱いになってる状態からずっとかわらなかったので、何かシリーズものなのかとおもったほどでした。
    2編目が本自体のタイトルにあるよう、『廃墟に乞う』。
    矢張りこうして持ってこられるだけあって、一番凄いと思わされる話であったな、と感じました。
    犯人を救おうとするかのような心地に陥る作品。直木賞に選ばれたのは此の話があったからなんだろうと思わされました。
    寧ろ、此の話だけをもう少し幅を広げてやっくださっても面白かったのではないか、とか。
    一寸淡白な感じがしました。

  • 普通

全183件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1950年北海道生まれ。79年「鉄騎兵、跳んだ」でオール讀物新人賞を受賞しデビュー。90年『エトロフ発緊急電』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞を、2002年『武揚伝』で新田次郎文学賞、10年『廃墟に乞う』で直木賞、16年に日本ミステリー文学大賞を受賞。他に『抵抗都市』『帝国の弔砲』など著書多数。

「2022年 『闇の聖域』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木譲の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×