空棺の烏 八咫烏シリーズ 4

著者 :
  • 文藝春秋
4.12
  • (156)
  • (205)
  • (86)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 1199
感想 : 191
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (364ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163903026

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 八咫烏シリーズ、4作目。
    雪哉が主人公の学園ものの部分が多く、なかなか楽しい。

    八咫烏が支配する世界「山内」。
    若宮の近習となった雪哉は、護衛として力をつけるため、「勁草院」に入峰します。
    「勁草院」とは、宗家を守る「山内衆」を養成するための全寮制の士官学校のようなもの。

    若宮の近習であったことは伏せつつ、小柄でのん気な少年のように見せながら、しだいに実力を発揮していく雪哉。
    「勁草院」では、若宮派と、若宮の兄・長束派の対立があり、身分による格差もある。
    明留、茂丸、千早と個性の違う少年達が、厳しい訓練に取り組みます。
    時には理不尽な目にもあいつつ、迷い、張り合い、どこでどう頑張るのか?
    若宮の周辺は人材少なすぎたから、彼らが将来どう活躍するか、楽しみ。

    いっぽう、若宮の即位をめぐって、意外な問題も起きます。
    このファンタジー世界全体を揺るがす要素は、先を期待させますね。
    最後のほうは急展開で、付いていきそこないそうになりますが~
    ちょっと意地の悪いところはこの作家の味?
    十分、楽しめる内容でした☆

  • なんか……雪哉がどんどん性格悪くなっていくf^_^;
    ま、ちゃんと優しいところも描いてはあるけど。
    純粋に、自分を慕ってくれる人を警戒するなんて。
    それほど、自分という人間は若宮と繋がっているのだという自覚からか。
    なんやかんやありつつ、やっぱり才覚がある人は人を見る目もある。
    全面的に頼ったり依存はせず、対等でないと納得しない。
    それでいて、自分に足りないところを持つ人を認めて、素直に助けを借りられる。
    自分が、判断を求められる立場にあるときちんと悟っていて、相手の行動に一定の評価を与え、自信を持たせることができる。
    阿部氏は、魅力ある人間とはどういうものかがよくわかっている人だ。
    だから、惹きつけられる人物をいろんな切り口で登場させることができると思う。
    ここまでで、若宮の周りには魅力的な人物がかなり集まってきたんじゃないかな。
    純尾が霞んじゃう~_~;

  • 続きがあるってこと?
    すごく楽しみ(^^)

  • 似た者主従感がありますが、外面がいい分雪哉の方が性格悪く見えますね(誉め言葉)
    若宮は結果への最短ルートを取るために、雪哉は最大限の効果を得るために、という感じでしょうか。
    先代金烏は戻ったものの記憶は戻らず。
    あと、最後の方に出てきた治真は次巻に出てきそうで楽しみ。

  • 烏シリーズ4作目。同じような指摘をしている方もいらっしゃったが、ハリーポッターのような学園ものの趣。訓練の日々、仲間との絆、面白く読めました。

  • 今回は雪哉が山内衆になる為に、山内衆養成所である勁草院に入り修行するお話。 
    全巻で猿の襲撃を受け心を決めた雪哉が勁草院での派閥争いに巻き込まれながら新たに仲間を作っていく。

    本来あってはいけない事なのに、院内では身分による差別意識に加え、若宮派と長束派に別れていがみ合っている始末。

    こりゃ大変だなぁって感じで始まるんだけど、これがまた面白い。 横柄な先輩に、嫌みな同期、何故か雪哉を目の敵にしてくる教官等、結構癖のあるキャラが揃ってるんだわ。
    そんな中でも早々に寮の同室の同期と先輩は仲間に取り込んでしまうのが雪哉のすごい所。
    その後もなんやかんやと細かい対立やらを経て徐々に仲間と敵を増やしていくんだけど、そんな中で雪哉の意外な短所が発覚w これがまた、そりゃそうだわって思っちゃう。

    そして次第に高まっていく若宮派と長束派の対立。

    果たして雪哉とその愉快な仲間たちは無事に山内衆になれるのか! 

    今回も最後までハラハラさせる展開で面白かった。

  • 1月31日読了。図書館。

  • 勁草院がホグワーツに、翠寛がスネイプ先生にみえて(守ってるのは雪哉ではなくその他の院生ですが)しかたないです。なんだかんだと面倒見のいい市柳は無事卒業して山内衆になれたのかな。
    まさか雪哉が勁草院改革を目論んで乗り込んできたとは思いませんでしたが、優秀な人材を確保できてよかったのではないでしょうか。でも南橘家の公近はどうなったのか、心配です。

  • 益々面白さが増量です(ノω`*)雪哉が更に成長し、仲間が増え、頼もしくなりました♪それと同時に問題も深刻化。最後は、謎と問題が立て続けに出てきて次回へ…となったのでモヤモヤッ(*ノÅ`)次早く読みたい!2016.12.28読了。

  • 雪哉、勁草院に入り、主席で卒業するまで。

全191件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1991年群馬県生まれ。2012年早稲田大学文化構想学部在学中、史上最年少の20歳で松本清張賞受賞。デビュー作から続く「八咫烏シリーズ」は、松崎夏未氏による漫画化、中台翻訳など進行中。19年『発現』(NHK出版)刊行。

「2023年 『烏は主を選ばない(4)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿部智里の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×