斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇 (文春文庫 な 47-1 現代日本文学館)

著者 :
  • 文藝春秋
3.81
  • (180)
  • (171)
  • (269)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 2668
感想 : 180
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (560ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167151119

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まさに、厭世的ながらも、とても生命力を感じる。「人間失格」でも、どこか「人間失格か・・・」と気を取り直し、開き直って、とにかくそれでも生きてみよう。
    こんな生命力を感じる作品である。斜陽も、どこか皮肉であり、厭世的ではあるものの、生命力を感じる文章と内容である。

  • 言わずと知れた一番有名かつ最も読まれている太宰作品。太宰治論の奥野健男氏は「太宰治の全作品が消えても、『人間失格』だけは人々にながく繰返し読まれ、感動を与え続ける、文学を超えた魂の告白と言えよう」とまで評しています。

    アフォリズムを作り出す天才だと言われる太宰治。中でも『人間失格』の中の言葉は際立って名文揃いです。主人公である葉蔵の破滅へのリアルな道筋は、読んでいて寒気がするほど。人と人との繋がり、社会との繋がりなどの意味を改めて考えさせられます。

  • 高校時代に読みました…。
    人間失格よりもむしろ斜陽が気になる…。

  • 『人間失格』は
    読めば読むほど気分が沈む沈む・・・
    でも読む価値はある。

  • 恥の多い人生を送ってきました。

  • 日本に生まれてよかったと思えるような作品。
    斜陽が好きです。

  • 金の切れ目が縁の切れ目ってことで、あきらめたら?
    かつて太宰治が初めて自分の為に書いた小説が『人間失格』であり、将来、太宰作品が全部消えても『人間失格』だけは残ると言われていると。だから、全ては自分のためで良いんだ?

  • 互いにあざむき合って、しかもいずれも不思議に何の傷もつかず、あざむき合っている事にさえ気がついていないみたいな、実にあざやかな、それこそ清く明るくほがらかな不信の例が、人間の生活に充満しているように思われます。
    それからの日々の、自分の不安と恐怖。

  • 誰もが知っている時代を超越する人気作、人間失格。
    憂鬱感に浸りながらも読み進めていく手が止まらない。
    読み終えたあとに残るのも憂鬱感なんだけど、こういうの大好き。
    文学という言葉を感じるのに手っ取り早い作品。

  • 生まれてすみません

全180件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1909年〈明治42年〉6月19日-1948年〈昭和23年〉6月13日)は、日本の小説家。本名は津島 修治。1930年東京大学仏文科に入学、中退。
自殺未遂や薬物中毒を繰り返しながらも、戦前から戦後にかけて作品を次々に発表した。主な作品に「走れメロス」「お伽草子」「人間失格」がある。没落した華族の女性を主人公にした「斜陽」はベストセラーとなる。典型的な自己破滅型の私小説作家であった。1948年6月13日に愛人であった山崎富栄と玉川上水で入水自殺。

「2022年 『太宰治大活字本シリーズ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

太宰治の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
遠藤 周作
ドストエフスキー
三島由紀夫
ヘミングウェイ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×