考え・書き・話す3つの魔法

著者 :
  • 幻冬舎
3.33
  • (17)
  • (27)
  • (64)
  • (16)
  • (2)
本棚登録 : 424
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344016699

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 3つにまとめるとよい、というのは多くの人が今まで無意識でも
    やってきたことだろう。
    相手の立場で考えると、話すことにせよ、書くことにせよ、
    伝えられた側のフィット感がとてもがよいことに気がつく。

    そういう意味では、同じことを話すのであれば、3まとめのほうが
    断然効果的あるというのがよくわかった。

    この本を読んでから、「あっ、あれも、これも!」て感じで、
    あちらこちらで使われていることを発見し、あらためて再認識。


    個人的には「3つにまとめること」に頼りすぎるあまり、力技で
    3まとめに持っていかないように注意したい。
    あくまでコミュニケーションの手段として相手に伝えやすい技法
    のひとつとして考えたほうがよいと思う。

    エピソードにあった「イチローの作文」、これは確かに素晴らしい
    文章であったことも付け加えておきたい。(これが一番印象に残りました!)

  • 3という数字の魔法。

  • とにかく「3」にこだわるコンサルタント。

    読んでいて、耳が痛いところもたくさんありました。

    「企画書というのは、いってみれば相手に対するラブレターのようなもの。」というのが最もズキュンと来ました。
    そうですよね、なんでそこに気がついてなかったんだろう。

    なんでもそうですが、相手の立場に立って考えるのが
    大切ってことですね!!!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ープレゼンが上手な人ー
    1. 相手の立場に立っている。
    2. 自分のポリシーが明確である
    3. 全体的に論理的でシナリオ性がある
    4. ウソがなく正直である
    5. わかりやすい言葉で、目的がはっきりしている
    6. 情熱・エネルギーを感じる
    7. 身振り・手振りがあり、リズムがある
    8. ジョークがうまい
    9. 話題が豊富
    10. 情報収集がしっかりしている

  • 2015/7/25bookoffで購入。

  • プレゼン力が上がります。成長への基礎力アップに、役立ちます。書く・見る・聴く・話すは、必須基礎力です。基礎力が低い状態で、その上に積み木を積んでも成長は難。

  • マジックスリーの扱い方を丁寧に説明してくれており、私にとっては、とてもわかりやすい。ロジックツリーやロジック曼荼羅が様々な例をもって説明されている。改めて理解を深められた。

  • 「3つ」というフレーズは人にプレゼンするときのポイントだということを改めて認識しました。ついつい怠りがちですが、日頃からこういったロジックツリーやマトリックスをイメージして、もしくは実際に利用して思考の整理をしていきたいと思います。
    また、ロジカルシンキングなどを学ぶ際にもかなり参考になると思います。

  • 自己紹介の事例で、ブラスト公論の「3枚のカード」の話を思い出した。

    3つ、3つで考える練習として、まずは自分の3枚のカードから始めたいと思いました。

  • なにが気にいって買ったのか不明。
    1.概要
    3つをキーワードにコンサルタントに必要なスキルを解説している
    2.よかった所
    3つという数にまとめるとなにやらおさまりがいいらしいことがわかった。
    よく評価も三段階が使われる。
    議事録のまとめかたも工夫がいる。
    マンダラみたいなフレームは使いやすいかも。
    3.悪かった所
    なんでも3つには違和感がある。
    また、内容も3つがキーワードなだけで目新しいことがなかった。

  • 前向きなエネルギー
    非常にシンプルな言葉
    シンプル=わかりやすさ
    3つのフレーズはリズム感と余韻がある
    キャッチフレーズなど3つのフレーズで優先順位、わかりやすさ、語感やリズム感の良さ、覚えやすさ
    できる人は、例外なく話し上手。話の内容はシンプルで短いのが特徴。
    成長するとき「守・破・離」

    3つの引き出しを意識して使うことで、自然と「フレームワーク思考」ができる
    仕事において役に立ちそうなのは、
    WHYのツリー:問題から原因を探る
    HOWのツリー:課題から解決策を導く
    具体例があるので、とてもわかりやすい。

全44件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

株式会社HRインスティテュート代表取締役会長

「2014年 『30ポイントで身につく! 「マーケティング思考」の技術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野口吉昭の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×