プレミアム戦略

著者 :
  • 東洋経済新報社
3.50
  • (12)
  • (36)
  • (48)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 262
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (235ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492532409

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • プレミアム戦略に関してわかりやすくまとめられた本。

  • ライフサイクルにおける
    導入ステージ、成長ステージにおいて
    どう集中あるいは差別化するか、という観点において
    プレミアムというのは、ひとつの解なのかな、と思った。

  • 外資コンサルの会長が記した一冊。「プレミアム商品戦略はどう行っていくべきか?」について、過去のケース、現状分析、方法論までを一冊にまとめてある。特に第4章の日本でなぜプレミアムブランド(グッチ、ポルシェなど)が育たないのか、は必読。 チャートや表も多く分かりやすい。

  • とても読みやすい。っというか3時間で読めます。ブランド・商品のストーリー作りがいかに大切かを懇切丁寧に書き上げた本。マーケティング関連で軽く読みたい人にお薦め。

  • まだ読んでませんが、もってます。

  • プレミアムとは、高い機能性と深いストーリー性を持つかつ価格設定がわざと高めに設定されている商品やサービスにつけられる代名詞だ。
    フラッグシップを持ち、マーケット全体を牽引する。
    プレミアム戦略とは、ポーターの差別化戦略とコスト優位戦略の中間やや上を行く戦略と書いてあった。

    日本にプレミアムはない、らしい。
    たしかに今の日本だとプレミアムって言ったらプレミアムモルツだもんね。笑
    ラグジュアリーでも、高級、でもなく「プレミアム」
    プレミアムにすると価格設定が高めに出来て、そのマーケット自体の価格引き上げにも結びつくということがなんとなく予感できた。
    なんでもかんでもプレミアムにするわけにはいかないが、今後更に流行るんじゃないかな。

    ただの事例紹介でなく、表面の消費者のニーズの話だけでもないので、
    いい本だと思います。

    それにしては参考文献が浅い感じもしますが。。

  • プレミアムを作るための示唆をたくさん与えてくれます。
    マーケティングに携わる人は必読の書かも!?

  • はっきりいって経営戦略や富裕層マーケティングを勉強する人にとってかなりおススメの本。
    まず内容は簡単ではないが、とても読みやすく、理解しやすい。
    またコンサルタントの考え方も学ぶことができます。

  • 機能的価値を満たすだけではなく、情緒的な価値を満たす商品がこれからは必要。
    これは花王の社長も同意見。

    具体的な製品で言えば、
    エルメスの「バーキン」、サントリーの「プレミアムモルツ」などで、
    その商品に独創的なストーリーがあることが重要。
    消費者はストーリーを求めている。

    経済的豊かさが高いだけでは、プレミアムではなくLuxury:単なる贅沢品。
    プレミアム市場とは、
    経済的豊かさを備えつつ、消費者の欲望の質が高いことが条件となって形成されるもの。

    昔から日本人には根拠のない海外信仰があるにせよ、
    いつまでも海外ブランドにプレミアムを牛耳られているわけにはいかない。

  • 『キャッチコピー』ではなく『戦略』としてのプレミアムを、の意味がわかった。
    広告代理店任せではなく、本当のプレミアム作りはその送り手(企業)の強い意志と努力が必要ってわけですね。
    プレミアムの本質の解説自体は、体系だって読むとなるほどと思わせるものの、マーケティング周辺のお仕事をしている人にとっては当たり前の話だった。ま、それが自社で意識されて商品・サービスの投入が図られているかは別として。
    フラッグシップモデル不在のまま市場参入してしまったレクサスの事例は、同じ日本企業としてありえる話であるだけに、お偉い人たちだけでなく社内で声の大きな人たちに読ませてあげたい気持ちにさせる話ですね。

全41件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

遠藤 功(エンドウ イサオ)
株式会社シナ・コーポレーション代表取締役
早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。三菱電機、複数の外資系戦略コンサルティング会社を経て、現職。2006年から2016年まで早稲田大学ビジネススクール教授を務めた。2020年6月末にローランド・ベルガー会長を退任。同年7月より「無所属」の独立コンサルタントとして活動している。多くの企業で社外取締役、経営顧問を務め、次世代リーダー育成の企業研修にも携わっている。
株式会社良品計画社外取締役。SOMPOホールディングス株式会社社外取締役。株式会社ネクステージ社外取締役。株式会社ドリーム・アーツ社外取締役。株式会社マザーハウス社外取締役。
15万部を超えるロングセラーである『現場力を鍛える』『見える化』(いずれも東洋経済新報社)をはじめ、『現場論』『生きている会社 死んでいる会社』(いずれも東洋経済新報社)『新幹線お掃除の天使たち』(あさ出版)『ガリガリ君の秘密』(日経ビジネス人文庫)など、ベストセラー書籍多数。

「2022年 『「カルチャー」を経営のど真ん中に据える』 で使われていた紹介文から引用しています。」

遠藤功の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×