キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~ (バンブーエッセイセレクション)

著者 :
  • 竹書房
4.05
  • (62)
  • (72)
  • (28)
  • (11)
  • (1)
本棚登録 : 678
感想 : 79
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (131ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784801907652

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読了。うちの奥さんにも該当するかなと少し思って買ったが、自分に、該当するなと思った。最近なくなったと思っているが、以前、怒りを止めれなくなることがあった。男の更年期なのかなと思っていたが、振り返ると心が凄く不安になっていた。今は、人生なるようにしか、ならないとある種の達観ができるようになったので、不安は少なくなったと考える。思ったのは、人にある本に書かれていたから、他人にその通りにアドバイスしても効果がないなと、自分を振り返って思う。たぶん自分から見つけた本や人からのアドバイスでしか、聞くことができないなと思う。

  • 詳細は別記

  • 共感する部分が沢山あった。

    この本を参考にして、より良い暮らしがしたい。

  • キレることで悩んでる女性は読んだ方がいいかも。私はキレるということが殆どないけど、心は傷つきやすくうつ傾向があり、状況と心が別物で状況の方に人がアクセスしたら辛くなるという仕組みは納得がいった。

  • 誰も言葉にできなかったものを、誰かが言葉にすることが、別の誰かを救うこともあるなと思った。

  • キレる構造がわかりやすくとてもタメになる本。読んで良かった。

  • 気づくことがたくさんあり、勉強になった。

    おわりにの「悩みすぎないで、何をされても子どもはお母さんのことが大好きだから、大丈夫」っていう教育者の言葉は久々に気持ち悪かった
    現にそうは思わない自分がいるし
    お母さんと子どもを強く結びつけすぎても辛さしかないような。
    そうはいかないんだろうけど、たまたま無事産まれて、たまたま養育者ぐらいのテンションのがありがたい。

    著者の問題解決のための精力的な行動力に尊敬。

  • 夫に対して急にパンっと怒りが爆発してキレていた著者。
    そんな著者が様々なセラピーをためした末に出会った『ゲシュタルト療法』が行動を変えるきっかけに。

    私自身はキレるところまではいかないが、モヤモヤが溜まった時に夫へ八つ当たりしてしまうこともあったので、キレる過程や、トップドッグ・アンダードッグの説明など、無意識下ではつい忘れがちなことを思い出させてくれた。

    ・「状況」でなく「心」を想像して会話する
    「怒っている人(自分も)」の心で起きていることを考えてる。
    ・「状況」を評価や指摘するのではなく「なぜそんなことをしているのか?」を考える習慣をつける

    怒っている人を見たり、自分がキレそうになった時にもふと思い出して、冷静に自分自身を見つめなおすことができるようになりますように。

  • 筆者の言う通り女が旦那にキレるのを治すという視点で書かれている本ってなかなかなくありがたい上に、漫画で読みやすい。さらに明日から試したくなるようなことがたくさん書かれている。旦那にいらいらしたらいつでも読みたくなる本。

  • さて、改めて真面目にレビューしてみよ。
    どうもこの本だと、「人に何か言われる→激昂」というタイプの人しか当てはまらないような気がする。
    私の今困ってる怒りは、田房さんの夫さんのような怒りなんですよね。。
    相手の動きにイライラする。何でそのくらいできないの?と。
    それの解消法は乗ってないなぁ。。
    よく考えたら私は自分からはキレてなくないか?
    この本だと田房さんはキレないで普通の口喧嘩ができるようになった、とある。
    つまり怒り自体は消えてないのである。
    それだと私は今の状態からあまり変われないような。。
    ややこしい事に、私の夫が正に田房さんタイプなんですよね。
    私が注意する→夫激昂→その事に私が激昂(というか咄嗟に命を守る衝動が出る?)
    前から思ってるけど、夫にも対策をしてもらわないとにっちもさっちも行かないのではなかろうか。

    今ここにいるってやつも私には効きませんでした。シャワー浴びながら思い出してイライラっとしたんでやってみたんですが、その時は消えたように思えたものの、夫の顔を見たらやっぱり言ってしまいました。

    ---------------------
    出産後夫にあまりにイライラすることが多く、別人のようになってしまうので読んでみた。
    産後PMSがはっきり分かるくらい酷くなった。
    ところが、、自分に当てはめようと思っても、何も思い出せないのです。。
    自分が何にキレていたのか、どういう状況だったのか、どういう心境だったのか。。
    ほんの数週間前の事なのに、全然覚えてない。
    本当に別人になってしまっている。。。

全79件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1978年東京都生まれ。漫画家、エッセイスト。武蔵野美術大学短期大学部美術科卒業後、漫画家デビュー。2001年第3回アックス新人漫画賞佳作受賞。2012年、母との確執による葛藤を描いたコミックエッセイ『母がしんどい』(KADOKAWA/中経出版)を刊行。そのほかの著書に『しんどい母から逃げる!!』(小学館)、『キレる私をやめたい』(竹書房)、『ママだって、人間』『お母さんみたいな母親にはなりたくないのに』(共に河出書房新社)、『大黒柱妻の日常』(MDNコーポレーション)などがある。

「2021年 『なぜ親はうるさいのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田房永子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
田房 永子
辻村 深月
田房 永子
恩田 陸
村田 沙耶香
宮下奈都
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×