日本人の知らない日本語2

著者 :
  • メディアファクトリー
4.11
  • (532)
  • (664)
  • (312)
  • (26)
  • (0)
本棚登録 : 3969
感想 : 523
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784840131940

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ第2弾。日本古来の色の名前についてみどり色の黒髪はへえと感嘆し勉強になる。カトリーヌ先生のコマと隅の字の偏と旁が改行されている回答に笑う。外国人が日本と自国の文化の違いのコマでタクシーが自動ドアだったり、本にブックカバーをかけてくれるのは日本だけで、外国に行く時は頭の片隅に置いておこうかと。外国人が疑問に思っている日本語の謎は、改めて気づかされる部分も多い。「レタス」と「サイレ」言葉、「ら」抜き言葉は自分も知らず知らずに使っていることがあると感じ、正しい日本語の使い方を見直さないとなと感じた。

  • チビ1号、小学校図書館にて

  • 日本語雑学がいっぱい❤

  • 日本語のニュアンス、習慣の違い、おもしろく読みました。

    日本語の魅力に改めて気づかされました。

  • 2015年1月25日

  • 日本語教師の著者が見聞きする、外国人の日本語観から日本語を学ぶ漫画。とにかく可笑しいけど勉強になる。ひらがなの成り立ちや、様々な語源など飽きることが無い。日本語は色々な変遷を経てはいるが常に進化している。言葉の乱れを嘆く大人は、きっと平安時代にもいたのだろうな。

  • 引き続き第2巻も読破.
    やはり面白い.
    笑いのツボにはまってしまう・・・

  • 普通に面白い

  • 学校の図書室で借りた本。

    来日している外国人に日本語を教えている日本語教師が、生徒たちから質問されて困ったことや、外国の文化と日本の文化を比較して面白いと思ったことなどが書かれている。
    「スッパ抜く」のスッパって、何?や、尊敬語と謙譲語の違いの説明など、日本人でも知らなかったことが面白おかしくマンガとエッセイ織り交ぜて描かれていて、笑いながらあっという間に読み終えました。

  • 言葉を捉える視点が斬新。言葉の生い立ちや時代背景に想いを馳せる。

全523件中 101 - 110件を表示

著者プロフィール

ゲーム会社にてコピーライター兼デザイナーとして勤務後、独立。フリーライター兼イラストレーターの時代を経て、絵と文を同時に書けばいいのではと遅まきながら気付き、漫画家の道へ。著作に『決してマネしないでください。』、『天地創造デザイン部』(原作)など。

「2021年 『傀儡戦記(1)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

蛇蔵の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
有川 浩
村上 春樹
湊 かなえ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×