競争の番人 内偵の王子

著者 :
  • 講談社
3.59
  • (53)
  • (137)
  • (163)
  • (14)
  • (5)
本棚登録 : 1206
感想 : 154
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065285909

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あまり知られる事の無い公正取引委員会のお仕事話第二弾。どんな話だったか、あーあーそんな人いたねーと思い出しつつ読んだ。
    業界の闇や地方の脱却できない因習でがんじがらめの人々、面白いようだが盛り込み過ぎ?途中から急に話しご都合良く進み過ぎて速足過ぎて、事件の規模に対して犯人の動機が弱すぎかな?

  • 公正取引委員会の話、第二弾です。
    今回主人公は東京から九州福岡に赴任。
    地方は地方で中央とは違って地元のしがらみや地方局で勤務する者たちとの隔たりもあって、なかなか苦労している様子。
    そこへ呉服店に絡むカルテル疑惑ですが、地元の問屋とのつながりや売れ行きが落ちてきて価格もそれなりな呉服業界というところがリアル。
    担い手も減ってきていたり、業界でも苦悩がうかがえます。
    しかし、そこに暴力団とのつながりがあってカルテルから抜けるのも命がけときては、さすがの公取も後手に。
    色恋沙汰に「ちょろい」主人公に心配する人も。
    中央から主人公の古巣のメンバーも出張してきて、事件は大詰めにといったところでカルテル摘発の裏にとんだミステリーが隠されていて、最後の仕掛けに唸りました。
    今回面白かったのもさることながら、次回の話が出るのが楽しみになってきました。

  • 白熊さんが九州に転勤先で待っていたのはパワハラ上司と地元の御曹司で時間にルーズで女たらしの常盤。呉服業界のカルテル、暴力団との繋がりをなくすために奮闘する。相変わらず、強制力がない公正取引委員会。殺人犯をかばったり偽装したりするところはまさかと思い、証拠がなにもなくお咎めなしのままはすっきりしなかった。仕事の手柄に関して悶々とするところ、社会の歯車、上等であると漏らすところは共感した。本局の小勝負くんが白熊さんに忠告したり生い立ちがわかったところは次回はどうなるのかと期待してしまう。

  • 個性的なキャラが次々登場して楽しかった。
    地方でも、白熊ちゃん、大活躍!
    火事場の馬鹿力、凄かった。

    呉服の流通がよくわかった。

  • 2023/03/24

  • シリーズ第2弾。
    九州事務所へ転勤した公正取引委員会の審査官 白熊楓、今回は呉服業界に挑む。
    古い慣習に縛られながらも業界で生きて業界を守ってきた人たち。知らない業界の一面が垣間見れて面白かった。
    (図書館)

  • テンポが良く、読んでて楽しかった!
    典型的なエンタメ小説かな。。

  • 世界観が好きでどんどん読んでしまう。
    白熊楓と小勝負勉の性格のコントラストが良い。凸凹関係に感じられるが、深いところでは通じ合っていて、付かず離れずの距離感がなんとも言えない。
    内定の王子として登場した常盤もずば抜けて才能のあるキャラクターであった。彼なりの正義感と悪への抵抗感は、自分も重なる部分がある。常盤玉次郎のようにする事が必要な正義かもしれないが、恭太郎は才能あるが故に素人にはできない事ができてしまう。結果を出すための方法について考えることもできる内容だった。
    わかりやすい伏線と展開には感じたが、混み合ったトリックや動機が面白く感じられた。
    複合的な背景より、1つ1つの事件や事象が生み出されていることへの面白さと、その世界を描ききる著者への羨望を感じた。

  • 競争の番人 シリーズ2 です。

    主人公 白熊楓は公正取引委員会の職員。転勤して九州へ。
    あれ?気になる存在、同僚の小勝負くんは出てこないの?と思ったら、新たなるイケメンが!
    ととのった顔立ちにやさしい振るまいで女の子を虜にしちゃう常盤。

    今回の案件は、呉服業界。
    織物→なんとか問屋→なんちゃら問屋→…問屋→呉服店、といくつも間をはさんでいく昔ながらの付き合い。
    ピンハネ、支払い期日の遅さ、談合して価格あわせ、この業界で生きてきた人はあたりまえすぎて疑問すら抱かない。
    しかもこの地を牛耳る暴力団に、議員さんもちらつく。

    この業界をしらない読者は複雑すぎてどの問屋の話かついていけなくて頭のなかが大混乱。
    抵触する案件もいくつもあって地方と本庁での分担されるので、なにがどっちなのか、う〜ん思考停止…


    それでも働く人の苦悩や葛藤がひしひしと伝わってきた。
    地方でがんばっても大きい案件は本庁に持っていかれる虚しさ…
    自分はあっち側だったのに、今は都合のよい雑用係…
    上司はパワハラもどきでイヤミを言うし、仕事できるヤツは放任で許される…
    その上司ですら、さらに上の上司や本庁からの圧力だったり、足りてない人員に山積みの仕事にがんじがらめ…
    ただ目の前の仕事に必死なのに、本部は知っていても放置して地方に丸投げ…

    本作に限らず、働く人はなにかしら鬱憤をためながらも目の前にある仕事に向かうしかない。
    どこにもぶつけられず、ストレスにまみれて毎日をこなす日本人を描いている。

    そして前作からつづく、白熊と母親の関係。小勝負の過去。
    人は親から大きな影響をうけて形づくられる。実は親子兄弟、と良い関係でずっといられる人のほうが珍しいのかもしれない。

    白熊さんの恋模様も気になるところ。
    小勝負くんとはなれて、弱ったところに優しい常盤の一面にドキッ。
    白熊さんのように、人が良くていつも割りを食ってしまう、恋愛ベタな女子、応援したくなってしまう。
    次作では幸せなシーンを読みたいです。

  • 面白かった。
    面白かったけど、店の名前がメーカーなのか問屋なのか、どこの誰のなんだかわからなくなってくる。
    前作もそんな感じだったような…
    小勝負くんが白熊さんに対する態度がなぜああなのかがわかる章が良かった。
    この2人はうまくいってほしい。

全154件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

一九九一年生まれ。アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身、宮崎県宮崎市育ち。東京大学法学部卒業後、弁護士として勤務。第十九回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、二〇二一年に『元彼の遺言状』でデビュー。他の著書に『剣持麗子のワンナイト推理』『競争の番人』『先祖探偵』『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』などがある。

「2023年 『帆立の詫び状 てんやわんや編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新川帆立の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×