invert 城塚翡翠倒叙集 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.92
  • (79)
  • (132)
  • (63)
  • (18)
  • (1)
本棚登録 : 1559
感想 : 83
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (536ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065337899

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 倒叙。それ自体は面白い構成だと思うし興味深い。
    でも、この本は終始今一つという印象。謎解きのみで自分が好む、人間心理の裏をかくようなスリリングなやり取りや駆け引きなどは感じられなかった。
    何故か?
    多分翡翠のキャラが自分の中でしっくり来なかったからだと思う。随所に見られる「あざとさ」がどうにもこうにも自分は苦手。
    テレビドラマ化されるのはすごく分かる。本よりドラマの方が合っている内容だと思う。
    先に読んでしまったが、近いうちにこの前作?に当たるmediumも読んでみようとは思う。でも、翡翠のあざとキャラがまた全面に出てくるような内容だと辟易しそう笑

  • 城塚翡翠シリーズ第2弾で、倒叙ミステリ中編集。
    前作が短編集に見せかけた長編どんでん返し系だったのに対し、今回は最初に犯人や犯行が分かっているタイプ。どうかなーと思って読み進めていったのですが、、相沢沙呼さん…なんて底知れないミステリー作家なんだ…!倒叙ミステリでどんでん返しなんてできるのですね…?!
    ミステリを読み慣れている人だと「まこと」の名前が出てきたら反射的に警戒してしまうクセみたいなものがあると思うのですが、今回もまんまと騙されました。ありがとうございます。

    キャラクターものとしても面白いし、人気出るの分かるなぁ。

    次のinvert Ⅱにも期待。

  • 続いてこれもおもしろかった
    翡翠集は好き

  • ドラマでちゃんと見ていたエピソードだったのね〜全然わからんかったw
    そして、面白かった。
    最初の1・2話については、なんとなく見覚えあるな〜くらいの感覚で、それでも話を辿っていくって感じだったんだけど、3話目はドンピシャ。めちゃ好みの仕掛けだった。
    こういうのが読みたい!って感じの、スッキリはっきりさっぱりな物語だったな〜。

  • 衝撃的な前作と異なり、今作では犯人側からの視点で描かれていた。
    犯人が誰か分かった状態で、読者は城塚翡翠の推理を楽しむスタイル。
    殺人は確かにしてはいけないことなのだが、中には殺されても仕方ないと思えるような人間も紛れており、全てを白日の元に晒すのが正しいことなのだろうか、とも思った。
    それは作中で、城塚翡翠も悩んでいたことだったが。
    謎解きの場面は前振りから古畑任三郎を思わせる演出もあり、それも読者を楽しませる要素になるだろう。

  • 完全犯罪ってやつはとかく難しいものらしく、、、

    城塚翡翠をホームズとしたこの作品群では、犯人がワトソン役を演じなければならず
    自分が完璧にこなしたと思ってた犯行を、事細かに看破されてく様は罪を犯したとはいえ哀れですらある

    「探偵の推理を推理する」レベルに達するまで、どれだけミステリを読み込めばいいのか、、、先は長い

  • 前作ですっかり虜になったのでとっても期待して読みました。読み応えがあるのにコミカル。読みやすいのに決して軽いわけじゃないさすがの作品でした。
    ただ前作があまりに素晴らしすぎたせいか、私が翡翠なら何かやっているだろうなと頭から全てを疑ってかかっているせいか後半の驚きはそこまでではありませんでした。
    でもやっぱり最近の中では圧倒的に好きなシリーズなので今後も楽しみにしています。

  • 「知っているからこそ、繰り返しだからこそ、わたしたちは魔法の只中に迷い込んでいる……」いやまさにコレ。

    読者が既に城塚翡翠を知っている状態で2作目どうするのかなと思っていたら倒叙集!なるほど!

  • 相沢さんの書き方が本当に好きで、表現や翡翠ちゃんたちのやり取りの台詞などが可愛くて読んでていつも楽しい。
    そして、1巻でネタバレされたもののどう2巻に繋げるんだろうと思ったら、なんとその視点でこの分厚い一冊全て書き上げたのね〜〜!!と読み始めてから驚いてしまう設定で、マジックのネタバレ後も安心してまた違った楽しさを十分に味わえました!

  • ミステリーって、探偵役を好きになれないと読むのが苦痛だってことをヒシヒシと感じました。
    古畑任三郎は大好きなんだけどなあー。

全83件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1983年埼玉県生まれ。2009年『午前零時のサンドリヨン』で第19回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。繊細な筆致で、登場人物たちの心情を描き、ミステリ、青春小説、ライトノベルなど、ジャンルをまたいだ活躍を見せている。『小説の神様』(講談社タイガ)は、読書家たちの心を震わせる青春小説として絶大な支持を受け、実写映画化された。本作で第20回本格ミステリ大賞受賞、「このミステリーがすごい!」2020年版国内編第1位、「本格ミステリ・ベスト10」2020年版国内ランキング第1位、「2019年ベストブック」(Apple Books)2019ベストミステリー、2019年「SRの会ミステリーベスト10」第1位、の5冠を獲得。さらに2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補となった。本作の続編となる『invert 城塚翡翠倒叙集』(講談社)も発売中。

「2022年 『medium 霊媒探偵城塚翡翠(1)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

相沢沙呼の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×