左岸 下 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.34
  • (55)
  • (153)
  • (237)
  • (64)
  • (12)
本棚登録 : 2260
感想 : 177
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (504ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087467963

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 右岸の下と読み比べていて、やはり女性の視点で書かれている江國さんの左岸の方が共感できる点が多かった。

  • 運命のひとはいつか繋がる。
    辻仁成と江國香織の作品はいつも思うけど、逆から読んでみようかな。

  • 結局いきつくところはそこですか という感じ
    あと、それで終わり?な感じも

    「冷静と情熱」ほど決まった感はない

  • やっぱり江國香織やったわ。

  • 最初、赤の二冊を買ったんだけれども。一冊目の最後の一頁で、青を買いに走る。

    冷静と情熱の間のように、
    赤と青を同時並行で読もうと思って。

    どうせ、最後にくっつくんだろーなー。とか、冷ややかに予想しながら。

    それなのに結局、青をなぜか一気読みしてしまったんだけれども。

    次々に人が死んでって、なんだか暗くなる本だ。プライベートと重なって、発作的に本を置いておいおい泣くので、私はとても疲れました。

  • 読み終った~
    達成感はあるけど、読後感は何だか...

    著者は空気感が素敵だけど、
    後半はダレてきた感があり。
    また右岸と対をなす作品だけあって、
    こちらだけで読了しても伏線を回収しきれてないモヤモヤ。

    やはり江國さんは短編、せめて中編で読むとして、
    本作に関しては、待望の辻さんの書いた右岸を読んでスッキリしよう。

  • 人のほぼ一生を描く作品を読むといつも抱く感想、人生って諸行無常だなー。
    中盤以降はちょっと冗長でした。

    人生のラストを迎えつつある中で、積年の想いがやっと実った。
    と九側からは読めましたが、どうやらそうではないようです、そこら辺は不変なんですね。

    辻さんの右岸から読むのがよろしいかと、ちなみに「冷静と情熱のあいだ」は断然江國さんのrossoからがおすすめです。

  • 50年経って、やっと辿り着いた幼なじみとの愛情。安心感たまらない感じ。
    それにしても、惣一郎くんは、どうして死んでしまったんだろう。下巻まで読んでも不思議だ。
    辻さんの 右岸 で答えかあるらしく、ちょっと見てしまった。何と無く、予想はついていたが、やっぱりそうだった。そういうことも、考えられるということで既に可能性を孕んでいるんだろう。右岸も、買わなければ。

  • 最初は右岸と無理に合わせなくてもと思ったが、後半は右岸があったから江國さんにはなかった良さが出たかなとも思えた。コラボの効用。合わせてみると男はいつまでも女性を引きずるが、女性はそうでもないと言うことが再認識でき、面白くも物悲しい。「冷静と情熱の間」と比べると、辻さんも江國さんも年を取りましたな。最初は私が好きな江國さんらしさが出ていたが、後半主人公が年老いくと共感しずらくなってしまった。

  • 右岸の対。寺内茉莉の話。
    江國の描く女性は、その人生に比してみんなどこか温かい感じがする。
    右岸が不変なもののイメージで、左岸が時の移ろい(変化)のイメージでもどちらにもお互いのイメージが混ざってる感じ。

    よくわからん感想になっちゃったけど、両方読んでようやくまぁまぁ面白いくらい。

    相変わらず江國のお酒描写が美味しそうでしょうがない。
    ワイン飲みたくなってきた。

全177件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1964年、東京都生まれ。1987年「草之丞の話」で毎日新聞主催「小さな童話」大賞を受賞。2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、2004年『号泣する準備はできていた』で直木賞、2010年「真昼なのに昏い部屋」で中央公論文芸賞、2012年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、2015年に「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」で谷崎潤一郎賞を受賞。

「2023年 『去年の雪』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江國香織の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×