廃墟建築士

著者 :
  • 集英社
3.41
  • (83)
  • (202)
  • (289)
  • (67)
  • (16)
本棚登録 : 1396
感想 : 299
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087712735

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルと装丁で決めた本。
    内容は限りなく難しい、というか現実的ではないので。

    七階で事件が続くから、七階を失くしてしまうという話。

    時代が過ぎて人が住まない家が廃墟になるのに、
    はなから廃墟を建築する話。

    夜中に図書館を開館して、野生の本を閲覧する話。

    中には何もない蔵を守る話。


    この中では、本が好きだから図書館の話が好きかな。
    夜中に図書館に行ったら、本が空中を鳥のように飛び回るんですよ。
    それって見てみたい!

    凄く不思議な本だったわ~

  • 「七階闘争」「廃墟建築士」「図書館」「蔵守」からなる短編集です。

    相変わらず作者の設定力や視点は面白いと思いました。
    世にも奇妙な物語が好きな人はかなりのめり込めるはず。

    なんだか世の中に警鐘を鳴らしているような、鳴らしていないような。
    暇つぶしにちょろっと読むならとてもいいです。

    おすすめは七階闘争です。
    この設定が一番面白かったです。

  • 世にも奇妙な物語ふうで良いんですけど、この方の話はどれも私には文体がちょっとカタいです。

  • 格好いい表現を使って書くことが好きなのかな。短編集とは思わなかった。一遍のみだが、共感ができない。

  • 普通

  • 「となり町戦争」も同じ印象だったけど、設定と発想はとても面白いと思う。この本で言えば、特に7階の闘争みたいなのが面白かった。
    ただ、その設定と発想を生かしきれないストーリー展開の平凡さが物足りない。その物語なら、この設定でなくてもよいのでは?みたいな連続で、透明感があって素直な文章に非はないけれど、後に残るものが何もない。
    軽く読める非日常の異世界としてはそれもアリか。

  • 三崎亜記中編集。メタファーとメタファーとメタファーと。よく、これだけの設定が思いつくものです。小川洋子とはまた違ったイリュージョン。

  • この作者ならではの特異な視点にはいつもながら感心する。
    四作品からなる短編集。

    特に最初の一編「七階闘争」は、「となり町戦争」を読んだ時の不思議な戦慄を覚えた。
    目に見えない悪意を持った「誰か」との闘い。
    短絡的な口実をつけて、常に虐げるターゲットを探しているメディア。そんなものに踊らされる人々に警鐘を鳴らしているようだ。

  • 哀しいような、虚しいような、寂しいような、幻想的な世界のお話。
    それでいて、確実にこの国の何処かに存在していそうな世界の話し。

  • あんな図書館だったらもっと行きたい。

全299件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2004年『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞しビュー。同作は18万部のヒットとなり直木賞にもノミネートされた。著書に『廃墟建築士』『刻まれない明日』『コロヨシ!!』『決起! コロヨシ!!2』など。

「2021年 『博多さっぱそうらん記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三崎亜記の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×