コレキヨの恋文

  • 小学館
4.13
  • (62)
  • (79)
  • (22)
  • (3)
  • (4)
本棚登録 : 493
感想 : 62
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (315ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093863261

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 20XX年に誕生した日本初の女性宰相が、公邸の櫻の下で、あの高橋是清に出会い、デフレ脱却の指南を受けるというファンタジー。
    奇想天外な発想だが、デフレの現代と是清の時代との相似に焦点を当て、構成しているのはオモシロイ。デフレ脱却の手立てがアベノミックスであるのか・・?成功すればいいけれど、その先が2.26、そして戦争への道にならないとも限らず、歴史はくりかえすとはいうものの、環境・情勢は違うぞといいたい気持ちもあるし・・。
    経済、国家経済・・わからなくなってしもうたです。

  • もしドラの政治版
    なかなか面白かったです

  • 意外と良かった。

    いつもの三橋さんの本と違い、本作はラノベ風で物語をメインにしてます。

    その物語の中でデフレ、マクロ経済、TPPをわかりやすく解説してくれますが、勉強してない人にはちょっと難しいかな。

    ただ、取っつき易いので、これから経済を勉強しようと思っている人にオススメ。

  • 家庭・企業と国家の経済を同じスケールではかることは誤解のもとだ、というもしかしたら当たり前のことをよく理解できた。国政が前より少しわかりそう。

    さくら子さんのキャラクターが素直すぎ(幼すぎ)て感情移入できず。

  • 面白く、かなりためになる!

    もしドラのような経済小説。
    新米女性首相(経済素人)が高橋是清に国民経済を学んで、デフレを克服していく物語。
    本書によると、高橋是清の時代と現代がまさに瓜二つ。

    女性首相さくら子が是清との会話の中で、経済を学んでいける仕組みです。
    ・マクロ経済(国民経済と個人経済の違い)
    ・GDPの成長が重要
    ・デフレ対策(国債発行、財政出動、公共事業含めて国民所得を増やす支出を行う)
    といったことをことをさくら子が学び、そして首相として実践していきます。
    さらに、TPP加入の是非についても議論しています。

    また、2010年の日本の輸出入依存度がアメリカとそう変わらない10%前半というのが驚き。子供の時には貿易立国ってならったような気がするんだけどな..

    本書では、是清の時代や、彼の生き様も合わせて学べ、また、コミカルなタッチも多く、楽しく政治・経済を勉強することが出来ます。
    とてもお勧め!

    さて、政治の目的とは
    ・国民を豊かにすること(=GDPを成長させること、国民所得を増やすこと)
    ・国民が安全に暮らせる国を作り上げること
    として、この軸を考えることによりぶれのない政策を実施できるとのこと。
    なるほど、そう思うと、意外にジャッジは簡単かも(のはずはないですが)
    そして、本書で筆者の思いが最も語られているところが、
    首相就任の1年目の演説と本書の題名となっている是清の恋文。
    熱くなって、ちょっとこみ上げてくるものがあります。
    本当に、こんな感じで、日本の舵を取ってくれる人がいたらと思う次第です。
    おりしも、2012/11/16衆議院解散、12/16投票となりました。
    しっかり選んで投票してきたいと思います。

  • ★2012年SIST読書マラソン推薦図書★

    所在:展示架
    資料ID:11230207

    本を読んで読書マラソンに参加しよう!
    開催期間10/27~12/7 (記録カードの提出締切12/13)

  • 経済も政治も日本史も苦手なもので、経済小説ではなくSFとして読んで面白かった。これほどまでに歴史は繰り返すのならどうにかならないものでしょうか・・・。

  • へそ曲がりなので他人の「オススメ度」以上には評価をつけないことが多いですが( ̄▽ ̄)この本は例外。著者も個人的には好きじゃないし、最近のなんでも小説風の解説本も好きではないのですが、この本は読んで良かったです。

  • 政治にも経済にもあまり興味がなかったが、フィクションではあのものの、事実を丁寧に折り混ぜられた構成で、楽しく読むことができた。今の日本の閉塞感を打破すべく、国民に気付きを持ってほしいという作者の気持ちがよくわかった。この本を通じて、なぜ自分が今日まで興味が持てなかったかもわかった気がする。明日から新たな切り口で政治や経済に向けられるような気持ちする。
    高橋是清氏、歴史の授業か何かで名前しかしらなかったけど、すごい人だったんだろうと想像できる。最後の翁の恋文にはフィクションとは言え、熱いものを感じた。1600円をもっと安価にし、もっと多くの人に読まれれば、きっと今の日本にプラスの効果をもたらしてくれそうな素晴らしい本だと思った。

  • 是清翁の恋文に、勇気と希望をもらいました。感謝!

全62件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立、09年に株式会社三橋貴明事務所を設立した。
2007年、インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバい!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなる。その後も意欲的に新著を発表している。単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、テレビ・ラジオ番組への出演、全国各地での講演などに活躍している。また、 当人のブログ「新世紀のビッグブラザーへ」の1日のアクセスユーザー数は7万人、推定ユーザー数は21万人に達している。2012年1月現在、人気ブログランキングの「政治部門」1位、総合ランキング2位(参加ブログ総数は約90万件)である。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
主な著書に『国民の教養』(扶桑社)、『疑惑の報道』(飛鳥新社)、『2012年大恐慌に沈む世界 蘇る日本』(徳間書店)、『増税のウソ』(青春出版社)、
『三橋貴明の「日本経済」の真実がよく分かる本』(PHP研究所)などがある。

「2012年 『ユーロ崩壊!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三橋貴明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×