海が見える家 (小学館文庫 は 3-1)

  • 小学館
3.79
  • (125)
  • (266)
  • (188)
  • (22)
  • (6)
本棚登録 : 2480
感想 : 207
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094064391

作品紹介・あらすじ

ワケあって、田舎暮らし、はじまる。

苦戦した就活でどうにか潜り込んだ先はブラック企業。働き始めて一ヶ月で辞職した。しかし、再就職のアテもなければ蓄えもない。そんな矢先、疎遠にしていた父親の訃報が飛び込んできた。孤独死したのか。どんな生活を送っていたのか。仕事はしていたのか。友人はいたのか。父について何も知らないことに愕然としながらも、文哉は南房総にある父の終の棲家で、遺品整理を進めていく。はじめての海辺の町での暮らし、東京とは違った時間の流れを生きるうちに、文哉の価値観に変化が訪れる。そして文哉は、積極的に父の足跡をたどりはじめた。「あなたにとって、幸せとは何ですか?」と穏やかに問いかけてくる、著者新境地の感動作!

【編集担当からのおすすめ情報】
千葉県は南房総、館山を舞台にした小説です。
解説は、丸善津田沼店の沢田史郎さんという千葉つながりです。
もちろん、作家・編集者とも千葉出身です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「自分の人生がおもしろくないのなら、なぜおもしろくしないのか」
    面白くしたいんですよ…でも、色々しがらみがあるのです…と思いながら読んだ。
    仕事も子育ても一段落して、房総で自分の好きな生き方を始めたお父さんは、すごく羨ましい。
    突然死んでしまったのは、本人も誤算だっただろうけど。
    子どもたち二人は、世間知らずなところもあって、たまに「ん?」と思う場面もあったけど、次作以降はどうなっていくかなぁ。

  • 5に近い4。読者の人生のステージによって、見え方が違うかもな〜と思った。とてもよいストーリーだと思った。

  • こちらを図書館で借りた直後私の父が亡くなり、葬儀後にこの本を読みながら電車で帰ってきた。
    亡くなったあとの後処理の数々のことを読みながら、やったばかりの身につまされる。

    文哉の父の死は彼に問いかける。人生を楽しもうとしてるかと。
    私はどうなんだろ。でも確かに私の父は自分の人生を楽しんでた気がする。芳雄のように。

    ただうちの場合、その後始末は子供にとってすごく大変なんですけどね。

  • 亡き父を追いかけるストーリーに、思いっきり自分をダブらせちゃった。ウチの親父は何に夢中になっていたかなと想像を膨らませ、遺書も遺志もない記憶の底から何か出てこないかと期待した。結局なーんにも見つからなかったけれど、父と対話するチャンネルが初めてひらいた、ような気もした。

    創作っぽさが雑多に垣間見えるけど、その1点において私にパーソナライズされている作品(自己中か)。


    ──静寂に包まれた海の上で、ボードにまたがったまま、主人公はその時を待った。どれくらい時間が経っただろう。数分だったのか、あるいは数十秒だったのかもしれない。海の上は、時間の長ささえ定かではなかった─

    この世界が放っている煌めきを親子で共有できる瞬間。振り切れた幸せメーターの感動を忘れたくない。けど、いつか忘れるんだろなと思う。

    それを覚えてる人がいるとしたら、それはあなたの周りの人だよってことだよね。

  • 田舎の風景がすごく気持ちいい。風や空気までも感じる描写でまるで自分がそこにいるような感覚でした。生き方まで教わった気がします。

  • 苦しい就活を乗り越えて正社員になったのに、ブラック企業だとわかり、1ヶ月で退社した文哉。
    そこに、疎遠になっていた父の訃報が届く。南房総に引っ越した父の新しい家を初めて訪れ、そこで暮らしていた様子が少しずつわかってくる。父は一人、何を考えて暮らしていたのだろう。孤独だったのか?会社員として長年、自分と姉を養ってくれた生活に不満はなかったんだろうか。もっと話をしておけば、という後悔。
    父の遺品整理をしながら、だんだんとその生活が見えてくる。父は孤独でもなく、青春時代の思い出の地に住み、住民たちからも慕われ穏やかに生きていた。
    出てくる人たちが皆いい人。読んでると海が見えるのんびりした風景が目に浮かび、波の音も聞こえてくる心地良い作品でした。

  • 34

  • 磯玉、いそっぴ懐かしい
    このシリーズ完結まで読もう

  • 続編を読みたいが為の再読。
    以前読んで本書が「良かったなぁ」と思った事とざっくりとしたあらすじは覚えていたけれど、気付けば次々と出版されていた続編達を読みたいが為にもう一度最初から読み直し!
    うんうん…そうそうこんな話…だった!笑
    自然の中で自分の人生を見つめる時間…必要だなぁ。
    なんとなく日々の生活と時間に追われながら毎日が過ぎていく。
    してるかなぁ〜?自分の人生を楽しむ努力!
    何事も楽しむ!そんな事は心のどこかで意識してるのかもしれないけれど、楽しむ努力…って自分はしてるかなぁ〜?笑

  •  父親の遺産整理など、世間知らずの文哉にはハラハラさせられる。また、姉のひろみの身勝手には苛ついた。いろいろ突っ込みどころが多い。

全207件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

千葉県生まれ。商社、出版社勤務を経て作家に。二〇〇六年『サッカーボーイズ再会のグラウンド』でデビュー。「サッカーボーイズ」シリーズ、「海が見える家」シリーズの他に『帰宅部ボーイズ』『ようこそ、バー・ピノッキオへ』『会社員、夢を追う』『太陽と月サッカー・ドリーム』などの著書がある。

「2022年 『サッカーデイズ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

はらだみずきの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×