本所深川ふしぎ草紙 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.64
  • (371)
  • (597)
  • (1014)
  • (40)
  • (1)
本棚登録 : 5341
感想 : 362
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101369150

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「深川七不思議」というのは初めて知りました。七不思議と市井の事件がうまく融合されています。茂七親分が出てくるのも嬉しい。

  • 深川七不思議をモチーフにした七つの短編集。
    印象としては、ミステリと怪奇譚の2:8の合いの子、といったところ。
    各編一つ一つにモチーフから派生したバックグラウンドと山場が用意されており、きれいににまとまっている。
    この著者の作品にあまり良い印象を持っていなかったが、ちょっと見直した。

  • やっぱり宮部さんの時代物はおもしろい。
    短編だから「うーん…?いまいちわからん」ってとこはあったから評価は低めにしたけど、茂七親分主人公の長編のほう読んでみたいと思わせる内容だった。

  • おでこシリーズにもちらりと出てくる茂七親分が脇役を勤める短編集。
    一話一話非常によく練られていて、ちょっと心が寂しくなる話もあるけど
    希望もある、江戸の息遣いを間近に感じることができる。
    言葉回しもとても美しく、ラジオで落ち着いた声で朗読しているのを
    聞くのもいいかもしれないな。

  • 短編なのでちょこちょこ読めるし、今回は噂に名高い回向院の茂吉が活躍‼

    安心して読めました。

    不思議な怪現象が主体なのかと思いきや、本当に不思議なのは一筋縄では行かない人間の心ですね。
    初ものがたりも読もうと思います(*^^*)

  • 本所深川の七不思議を知っているか?

    再読…と想っていたが読んだ事はなかったようだ。
    連作で、回向院の茂七が出てきてうれしい。
    どれもほろ苦い感じでいい。

  • 短編もいえども、共通の登場人物回向院の茂七という親分が。
    不思議というには小話的な、それでいてほっこり切ない話。

  • 送り提灯がとくに好き◎

  • 江戸時代の事件簿、分かりやすくシンプルで良い。

  • 「七不思議」と言われるもの、
    どんなものを知ってますか?
    この作品は「深川七不思議」が題材。
    実は私、
    聞いたことがあるのは『置いてけ堀』のみ。
    しかも話の内容は全く知らなかったんです。
    宮部さんの絶妙な描き方で、
    とても入り込みやすい作品になっていましたよ。

全362件中 111 - 120件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×