世界の日本人ジョ-ク集 (中公新書ラクレ 202)

著者 :
  • 中央公論新社
3.46
  • (164)
  • (355)
  • (710)
  • (57)
  • (16)
本棚登録 : 2809
感想 : 434
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121502025

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本人にしても、その他の国々の人々にしても、このようにステレオタイプに描いていいものだろうかと戸惑いながらも、くすっと笑ってしまいました。

    たとえ、日本人がジョークのオチに使われていたとしても、「そうだなぁ、そんなところもあるなぁ」と不思議と腹が立ちませんでした。

  • ヘタリアネタに使われてたから読んでみたいと思って買った。
    想像して読んだらすごく面白くて笑った。日本人ってやっぱおかしいわ笑誇れるけどね!

  •  世界から憧憬の眼差しが注がれる経済大国?物真似上手の会社人間?地球各地で収集したジョークの数々を紹介しつつ、真の日本人像を描き出す。笑って知って、一冊で二度おいしい本。

     日本人であるにも関わらず、日本に対する関心が薄い、無知が多いなど気付くことができた。国外の人間からどう思われているかを知るのも良し、それにプラスして日本のことを日本人としてもっと知っていけたらいいなと思いました。

  • 日本人の世界視点で見たステレオタイプをジョークとともに紹介しているため、読みやすかった。かなり前に読んだ本なので近いうちに読み直したい。

  • 2006年からだいぶ日本(世界)も変わったんだ、と実感してしまう本。金持ち、物価高い、謙虚。。日本に対するステレオタイプはことごとく事実ではなくなってきている。アメリカ追従や集団主義くらいか。今も続くのは。

  • 世界中のジョークの中から日本人を扱ったものを紹介している。ジョークを紹介するとともにその背景などの解説もしている。

    世界から見た日本人像という観点では笑っていられないのかも知れないが、単純に面白い。話のネタとしてもオススメ。

  • 昔読んだんだけど、すっかり忘れてた。
    それにしてもここに描かれている日本人像の古いこと。現代のジョークにどんなものがあるか、読んでみたい。

  • http://naokis.doorblog.jp/archives/laughing_to_solve_diversity_problems.html
    【ダイバーシティの考察】笑いあえればダイバーシティを乗り越えられる〜『世界の日本人ジョーク集』より

    外人(欧米人)と仲良くなるための、機知の利いたジョーク集。
    ドイツ在住の日本の方に献本しました。

    帯が松井になっていますが、以前は船長でした。

    その船長の話を紹介します。

    あなたは船長です。船が沈みはじめました。逃げるために、以下の人たちに海に飛び込むように言わなければなりません。どのように言って、飛び込むことを動機づけますか?

    イタリア人
    アメリカ人
    イギリス人
    ドイツ人
    日本人
    フランス人

    最も簡単と思われるイタリア人から。イタリア人にはこう言います。
    「海に飛び込めば、女性にもてますよ。」

    そこで質問です。
    他の人たちには、なんと言いますか?

  • ちょっと子供には読ませられない卑猥なものから、軽いタッチなもの、ウィットに富んだものまで幅広くジョークを集めてあり、これだけでも面白いが、世界の国々から見た日本および日本人についての言及は「眼から鱗」的驚きがあったりして、総合的にもベリーグッド。

  • なかなか面白うジョーク集である、それだけでなく、その裏にある解説もややふくまれる。
    そのどれも、世界で有名なものばかりなのであろうが。そのほとんんどはしらないものばかりであった。
    著者が、ルーマニア在住暦があったためか、そこでの話が多いが、
    その他の国での実際の話などがあればもっと深かったかもしれない。
    本書は10年も前のほんであるから、今はもう新しい、イメージが出来上がっていることなのだろう。

    ひとつ、個人的意見を。

    よく見かける一文に、
    外国人から日本の文学のだれだれの本を読んでいるか・・・と聞かれる
    という文がある。
    たとえば、三島由紀夫とか、よく聞く文豪などであるが。。。
    ここで、いいえというと、なぜ読んでいないのか、それでも日本人かなどと。

    というやり取りであるが、
    これについて、なぜ、たかだか、小説を読んだ程度で、そのような扱いになるのだろうか。
    小説ごときで、
    個人的な見解は、そうだ、小説ごときを読んだ読んでないがなんなのか。
    過去の文豪や、現世の著名作家だろうが、代わりはないが、そんなものはひとつの意見でしかない。

全434件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

早坂隆
1973年、愛知県生まれ。ノンフィクション作家。『世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)をはじめとするジョーク集シリーズは、累計100万部を突破。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。他の著作に『指揮官の決断 満州とアッツの将軍 樋口季一郎』(文春新書)等。主なテレビ出演に「世界一受けたい授業」「王様のブランチ」「深層NEWS」等。Twitterアカウント:@dig_nonfiction

「2023年 『世界のマネージョーク集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

早坂隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×